獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
20. 奇形学用語各論 : 201 - 400件(441件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
すいのう | 水脳 | Hydrocephalia (-y, -us) | Hydrencephalia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脳の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ずいまくせきずいりゅう | 髄膜脊髄瘤 | Meningomyelocele | Meningomyelocelia [-coelia] | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊髄の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ずいまくのうりゅう | 髄膜脳瘤 | Meningoencephalocele | Meningoencephalocelia [-coelia] | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脳の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ずいまくりゅう | 髄膜瘤 | Meningocele | Meningocelia [-coelia] | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脳の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ずいまくりゅう | 髄膜瘤 | Meningocele | Meningocelia [-coelia] | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊柱の形成異常 > 脊椎裂 | 獣医発生学用語第3版 | |
ずいまくりゅう | 髄膜瘤 | Meningocele | Meningocelia [-coelia] | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊髄の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
せいしょくきのけいせいいじょう | 生殖器の形成異常 | Defect of genital organ | Defectus organorum genitalium | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
せいちゅうこうがいれつ | 正中口蓋裂 | Median cleft palate | Fissura palatina mediana | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 口蓋裂症候群 > 口蓋の形成異常 > 裂口蓋 > 口蓋裂 | 獣医発生学用語第3版 | |
せいちゅうしんれつ | 正中唇裂 | Median cleft lip | Schistocheilia mediana | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 口蓋裂症候群 > 口唇の形成異常 > 唇裂 | 獣医発生学用語第3版 | |
せきさくしゅ | 脊索腫 | Chordoma | Chordoma | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊柱の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
せきずいのけいせいいじょう | 脊髄の形成異常 | Spinal defect | Defectus medullae spinalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
せきずいまくりゅう | 脊髄膜瘤 | Spinal meningocele | Meningocelia spinalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脳の形成異常 > 髄膜瘤 | 獣医発生学用語第3版 | |
せきずいりゅう | 脊髄瘤 | Myelocele | Myelocelia [-coelia] | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊髄の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
せきずいれつ | 脊髄裂 | Myeloscisis | Schistomyelia [Myeloschisis] | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊髄の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
せきちゅうのけいせいいじょう | 脊柱の形成異常 | Vertebral defect | Defectus columnae vertebralis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
せきついれつ | 脊椎裂 | Rhachischisis | Rachischisis vertebralis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊柱の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぜつしょうたいたんしゅく | 舌小帯短縮 | Tongue-tie, ankyloglossia | Ankyloglossia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 舌の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぜつのけいせいいじょう | 舌の形成異常 | Lingual defect | Defectus lingualis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
せんいさく | 線維索 | Fibrous cord | Chorda fibrosa | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 消化管の形成異常 > 空腸憩室 | 獣医発生学用語第3版 | |
せんこうかくまく | 穿孔角膜 | Perforated cornea | Cornea perforata | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
せんざいがんきゅう | 潜在眼球 | Cryptophthalmia, cryptophthalmus | Cryptophthalmia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぜんしんせいはくひ | 全身性白皮 | Total albinism | Albinismus totalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 色素減少 | 獣医発生学用語第3版 | |
せんてんせいちょうじゅうせき | 先天性腸重積 | Congenital indigitation, congenital invagination, congenital intussusception | Intussusceptio congenitalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 消化管の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
せんてんせいちょうねんてん | 先天性腸捻転 | Congenital volvulus | Volvulus congenitalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 消化管の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
せんてんせいはくないしょう | 先天性白内障 | Congenital cataract | Cataracta congenitalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
せんてんせいりょくないしょう | 先天性緑内障 | Congenital glaucoma | Glaucoma congenitale | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
せんとう | 尖頭 | Oxycephalia (-y, -us) | Oxycephalia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 頭蓋の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぜんないぞうぎゃくい | 全内臓逆位 | Total visceral inversion | Situs inversus visceralis totalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 胸部呼吸器の形成異常 > 内臓逆位 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぜんのうていけいせい | 前脳低形成 | Prosencepharic hypoplasia | Hypoplasia prosencephali(67) | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脳の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | (67) Hypoplasia prosencephali(前脳低形成)は、子牛に見られる先天性の疾患である。 |
せんぷくせいそう | 潜伏精巣 | Cryptorchidism, cryptorchidy, cryptorchism | Cryptorchismus | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 生殖器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぜんわん | 前彎 | Lordosis | Lordosis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊柱の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
そうけいしきゅう | 双頸子宮 | Bicervical uterus | Uterus bicervicalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 生殖器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
そうこういえいよう | 爪甲異栄養 | Onchodystrophy | Onychodystrophia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
そうたんかんきょうさく | 総胆管狭窄 | Stenosis of common bile duct | Stenosis ductus choledochi | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 消化管の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぞうび | 象鼻 | Proboscis | Proboscis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 顔面の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
そうひこう | 爪肥厚 | Hyperonychia | Hyperonychia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 爪甲異栄養 | 獣医発生学用語第3版 | |
そくこんこつゆごう | 足根骨癒合 | Tarsal fusion | Fusio tarsalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 癒合 | 獣医発生学用語第3版 | |
そくわん | 側彎 | Scoliosis | Scoliosis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊柱の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
そけいへるにあ | 鼠径ヘルニア | Inguinal hernia | Hernia inguinalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 消化管の形成異常 > ヘルニア | 獣医発生学用語第3版 | |
たいくうれつ | 体腔裂 | Schistocelia | Schistocelia [-coelia] | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 消化管の形成異常 > 内臓脱出 | 獣医発生学用語第3版 | |
だいじょうみゃくはいにょうかん | 大静脈背尿管 | Retrocaval ureter, dorsocaval ureter | Ureter dorsocavalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 泌尿器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
だいとう | 大頭 | Macrocephalia (-y, -us) | Macrocephalia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 頭蓋の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
だいどうみゃくしゅくさく | 大動脈縮窄 | Coarctation of aorta | Aorta coarctata | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 血管の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
だいどうみゃくてんい | 大動脈転位 | Transposition of aorta | Transpositio aortae | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 > ファロー四徴 | 獣医発生学用語第3版 | |
だいどうみゃくべんきょうさく | 大動脈弁狭窄 | Aortic valvular stenosis | Stenosis valvae aortae | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 > 弁の異形成 | 獣医発生学用語第3版 | |
だいのうずい | 大脳髄 | Macrencephalia (-y, -us) | Macrencephalia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脳の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たごうし [し] | 多合指 [趾] | Polysyndactyly | Polysyndactylia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
たし | 多肢 | Polymelia | Polymelia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
たじ | 多耳 | Polyotia | Polyotia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 耳介の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たし | 多歯 | Polyodontia | Polyodontia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 歯の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たし [し] | 多指 [趾] | Polydactylia, polydactylism,polydactyly | Polydactylia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
たせいし | 多生歯 | Polyphodontia | Polyphyodontia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 歯の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たせいそう | 多精巣 | Polyorchidism, polyorchism | Polyorchismus | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 生殖器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たそう | 多爪 | Polyonychia | Polyonychia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 爪甲異栄養 | 獣医発生学用語第3版 | |
だつもう | 脱毛 | Alopecia | Alopecia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 毛異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たどうこう | 多瞳孔 | Polycoria | Polycoria | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たにゅうとう | 多乳頭 | Polythelia, polythelism | Polythelia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常乳房 | 獣医発生学用語第3版 | |
たにゅうぼう | 多乳房 | Polymastia | Polymastia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常乳房 | 獣医発生学用語第3版 | |
たのうかい | 多脳回 | Polygyria | Polygyria | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脳の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たのうほうじん | 多囊胞腎 | Polycystic kidney | Ren polycysticus | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 泌尿器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たのうほうはい | 多囊胞肺 | Polycystic lung | Pulmo polycystica | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 胸部呼吸器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たぶんせつ | 多分節 | Polymerism | Polymerismus | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 外皮の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たもう | 多毛 | Hypertrichosis, hirsutism | Hypertrichosis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 毛異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たらんそう | 多卵巣 | Polyovaria, supernumerary ovaries | Polyovaria | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 生殖器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たんかがく、たんじょうがく | 短下顎、短上顎 | Mandibular retrognathia, inferior brachygnathia, maxillary retrognathia, superior brachygnathia | Brachygnathia inferior, superior | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 顎の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たんかくしきゅう | 単角子宮 | Unicornual uterus, uterus unicornis | Uterus unicornis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 生殖器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たんがん | 単眼 | Cydopia, cydops | Cyclopia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たんきゃく | 単脚 | Monopodia | Monopodia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
たんこうとう | 短厚頭 | Pachycephalia (-y, -us) | Pachycephalia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 頭蓋の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たんし | 短肢 | Brachymelia, meromelia | Brachymelia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
たんし [し] | 短指 [趾] | Brachydactyly | Brachydactylia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
たんししょう | 短肢症 | Meromelia | Meromelia(74) | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | (74) Meromelia(短肢症)は、四肢の発育が不完全であること、すなわち一肢または二肢に特定の部位(例えば脛骨と腓骨)が存在しないことを示す。この用語は、患肢が短くて不完全であることを示すPeromelia(奇肢)よりも、より具体的な用語である。 |
たんしょくどう | 短食道 | Brachyesophagus, short esophagus | Brachyesophagia [-oeso-] | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 消化管の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちゅうかくちつ | 中隔腟 | Vaginal septum | Vagina septata | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 生殖器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちゅうかんせつゆごう | 肘関節癒合 | Elbow joint fusion, cubital joint fusion | Fusio cubitalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 癒合 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちゅうじくせいじゅうせんがたけつぼう | 中軸性縦線型欠乏 | Central longitudinal absence | Absentia longitudinalis centralis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 骨格の形成異常 > 欠乏 > 縦線型欠乏 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちゅうしゅこつゆごう | 中手骨癒合(食肉類、ブタ) | Metacarpal fusion | Fusio metacarpalis (Car, su) | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 癒合 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちゅうそくこつゆごう | 中足骨癒合(食肉類、ブタ) | Metatarsal fusion | Fusio metatarsalis (Car, su) | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 癒合 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちょうかいてんいじょう | 腸回転異常 | Intestinal malrotation | Malrotatio intestini | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 消化管の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちょうかんまくけつごうふぜん | 腸間膜結合不全 | Mesenterial inconjunction | Mesenterium inconjunctum | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 消化管の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちょうふくいんけい | 重複陰茎 | Double penis | Diphallia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 生殖器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちょうふくいんけいにょうどう | 重複陰茎尿道 | Diphallic urethra | Urethra diphallica | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 尿生殖器の形成異常 > 雄の尿道の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちょうふくし | 重複肢 | Dimelia | Dimelia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちょうふくしきゅう | 重複子宮 | Uterine duplication | Uterus duplex | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 生殖器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちょうふくしゅ | 重複手 | Dicheiria | Dicheiria | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちょうふくせきずい | 重複脊髄 | Diplomyelia | Diplomyelia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊髄の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちょうふくぜんだいじょうみゃく | 重複前大静脈 | Double crania (l anterior) vena cava | Vena cava cranialis duplex | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 血管の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちょうふくにょうかん | 重複尿管 | Duplicated ureter | Ureter duplex | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 泌尿器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちょうふくはいどうみゃくかん | 重複肺動脈幹 | Double pulmonary arterial trunk | Truncus pulmonalis duplex | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちょくちょうしんけいせつけっそん | 直腸神経節欠損 | Rectal aganglionosis | Aganglionosis rectalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 消化管の形成異常 > 巨大結腸 > 神経節欠損 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちょくちょうぜんていろう | 直腸前庭瘻 | Rectovestibular fistula | Fistula rectovestibularis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 尿生殖器の形成異常 > 瘻 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちょくちょうちつろう | 直腸腟瘻 | Rectovaginal fistula | Fistula rectovaginalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 尿生殖器の形成異常 > 瘻 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちょくちょうにょうどうろう | 直腸尿道瘻 | Rectourethral fistula | Fistula rectourethralis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 尿生殖器の形成異常 > 瘻 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちょくちょうぼうこうろう | 直腸膀胱瘻 | Rectovesical fistula | Fistula rectovesicalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 尿生殖器の形成異常 > 瘻 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちょくちょうろう | 直腸瘻 | Rectal fistula | Fistulae rectales | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 消化管の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ついきゅうれつ | 椎弓裂 | Vertebral arch fissure | Fissura arcus vertebrae | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊柱の形成異常 > 脊椎裂 | 獣医発生学用語第3版 | |
とうがいいんとうかん | 頭蓋咽頭管 | Craniopharyngeal canal | Canalis craniopharyngeus | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 頭蓋の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
とうがいこつほうごうそうきゆごう | 頭蓋骨縫合早期癒合 | Craniosynostosis | Craniosynostosis(66) | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 頭蓋の形成異常 > 小頭 | 獣医発生学用語第3版 | (66) Craniosynostosis(頭蓋骨縫合早期癒合)。この用語は、初版のCraniosynotosisという用語よりはるかに分かりやすく、より頻繁に使用されているため、この用語に置き換えた。 |
とうがいせきついれつ | 頭蓋脊椎裂 | Craniospinal fissure | Fissura craniospinalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊柱の形成異常 > 脊椎裂 | 獣医発生学用語第3版 | |
とうがいのけいせいいじょう | 頭蓋の形成異常 | Cranial defect | Defectus cranialis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
とうがいれつ | 頭蓋裂 | Schistocrania [cranioschisis] | Schistocrania [Cranioschisis] | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 頭蓋の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
どうこうまくいざん | 瞳孔膜遺残 | Persistent papillary membrane | Membrana pupillaris persistens | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
とうしゃくこつゆごう | 橈尺骨癒合(食肉類、ブタ) | Radioulnar fusion | Fusio radioulnaris (Car, su) | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 癒合 | 獣医発生学用語第3版 | |
どうじょうみゃくりゅう | 動静脈瘤 | Arteriovenous aneurysm | Aneurisma arteriovenosum | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 血管の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
とうそく、けいそくじゅうせんがたけつぼう | 橈側、脛側縦線型欠乏 | Radial, tibial longitudinal absence | Absentia longitudinalis radialis, tibialis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 骨格の形成異常 > 欠乏 > 縦線型欠乏 | 獣医発生学用語第3版 | |
とうぶのけいせいいじょう | 頭部の形成異常 | Cephalic defect | Defectus capitis | 奇形学用語各論 | 獣医発生学用語第3版 | |
どうみゃくかんいざん | 動脈幹遺残 | Persistent arterial trunk | Truncus arteriosus persistens | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
どうみゃくかんかいぞん | 動脈管開存 | Patent ductus arteriosus, patent arterial duct | Ductus arteriosus persistens *33) | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 血管の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ないぞうぎゃくい | 内臓逆位 | Visceral inversion | Situs inversus visceralis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 胸部呼吸器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ないぞうだつしゅつ | 内臓脱出 | Eventration of the viscera | Eventeratio | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 消化管の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
にがん | 二顔 | Diprosopia (-us) | Diprosopia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 顔面の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
にくうしん | 二腔心 | Two-chambered heart | Cor biloculare | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
にじちゅうかくけっそん | 二次中隔欠損 | Secondary septal defect | Septum secundum absens | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 > 心房中隔欠損 > 卵円孔開存 | 獣医発生学用語第3版 | |
にしつさんくうしん | 二室三腔心 | Biventricular three-chambered heart | Cor triloculare biventriculare | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 > 三腔心 | 獣医発生学用語第3版 | |
にしん | 二心 | Diplocardia | Diplocardia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
にとう | 二頭 | Dicephalia (-y, -us) | Dicephalia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 頭蓋の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
にぶんせきつい | 二分脊椎 | Spina bifida | Spina bifida | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊柱の形成異常 > 脊椎裂 | 獣医発生学用語第3版 | |
にぶんせきつい | 二分脊椎 | Spina bifida | Spina bifida | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊髄の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
にぶんにょうかん | 二分尿管 | Bifid ureter, bifuricated ureter | Ureter bifurcatus | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 泌尿器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
にぶんろっこつ | 二分肋骨 | Bifid rib | Costa bifurcata | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 胸壁の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
にぼうさんくうしん | 二房三腔心 | Biatrial three-chambered heart | Cor triloculare biatriale | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 > 三腔心 | 獣医発生学用語第3版 | |
にょうかんきょうさく | 尿管狭窄 | Ureteric stenosis | Stenosis ureteris | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 泌尿器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
にょうせいしょくきのけいせいいじょう | 尿生殖器の形成異常 | Defect of urogenital organ | Defectus systematis urogenitalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
にょうどうかれつ | 尿道下裂 | Hypospadias | Hypospadia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 生殖器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
にょうどうじょうれつ | 尿道上裂 | Epispadias | Epispadia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 生殖器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
にょうまくかんどう | 尿膜管洞 | Urachal sinus | Sinus urachalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 泌尿器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
にょうまくかんのうほう | 尿膜管囊胞 | Urachal cyst | Cystis urachalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 泌尿器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
にれつび | 二裂鼻 | Dirrhinia, bifid nose | Dirrhinia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 顔面の形成異常 > 鼻の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
のうのけいせいいじょう | 脳の形成異常 | Encephalic defect | Defectus encephalicus | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
のうまくりゅう | 脳膜瘤 | Cranial meningocele, cephalic meningocele | Meningocelia cranialis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脳の形成異常 > 髄膜瘤 | 獣医発生学用語第3版 | |
のうりゅう | 脳瘤 | Encephalocele | Encephalocelia [-coelia] | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脳の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
はいかじょうぶんよう | 肺過剰分葉 | Multilobar lung | Multilobatio pulmonis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 胸部呼吸器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
はいし | 背肢 | Notomelia | Notomelia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
はいせつくういざん | 排泄腔遺残 | Persistent of cloaca | Cloaca persistens | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 尿生殖器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
はいていけいせい | 肺低形成 | Hypoplasia of lung | Hypoplasia pulmonis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 胸部呼吸器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
はいどうみゃくかんきょうさく | 肺動脈幹狭窄 | Pulmonary stenosis | Stenosis trunci pulmonalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 > ファロー四徴 | 獣医発生学用語第3版 | |
はいどうみゃくきょうさく | 肺動脈狭窄 | Pulmonary stenosis | Truncus pulmonalis stenoticus | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 血管の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
はいどうみゃくべんきょうさく | 肺動脈弁狭窄 | Pulmonary valvular stenosis | Stenosis valvae trunci pulmonalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 > 弁の異形成 | 獣医発生学用語第3版 | |
はいのうほう | 肺囊胞 | Pulmonary cyst | Cystis pulmonalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 胸部呼吸器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
はくひ | 白皮 | Albinism | Albinismus | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 色素減少 | 獣医発生学用語第3版 | |
ばていじん | 馬蹄腎 | Horseshoe kidney | Ren unguliformis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 泌尿器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
はんいんよう | 半陰陽 | Hermaphroditism | Hermaphroditismus | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 生殖器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
はんし | 半肢 | Hemimelia | Hemimelia . | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
はんしん | 半心 | Hemicardia | Hemicardia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
はんつい | 半椎 | Hemivertebra | Hemivertebra | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊柱の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
はんてんせいれつたい | 反転性裂体 | Schistosoma reflexum | Schistosoma reflexum(73) | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 胸壁の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | (73) Schistosoma reflexum(反転性裂体).この先天性疾患は、家畜、とくにウシで頻繁に観察される。 |
はんとう | 半頭 | Hemicephalia (-y, -us) | Hemicephalia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 頭蓋の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
はんとうがい | 半頭蓋 | Hemicrania | Hemicrania | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 頭蓋の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ひどう | 皮洞 | Dermal sinus | Sinus dermalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 類皮囊胞 | 獣医発生学用語第3版 | |
ひにょうきのけいせいいじょう | 泌尿器の形成異常 | Defect of urinary organ | Defectus organorum urinarium | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
びのけいせいいじょう | 鼻の形成異常 | Nasal defect | Defectus nasalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 顔面の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ふぁろーしちょう | ファロー四徴 | Tetralogy of Fallot | Tetralogia Fallotii | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ふくがく | 複顎 | Dignathia (-us) | Dignathia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 顎の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ふくきょうつい | 副胸椎 | Accessory thoracic vertebra | Vertebra thoracica accessoria | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊柱の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ふくこうじょうせん | 副甲状腺 | Accessory thyroid gland | Glandula thyroidea [thyreoidea] accessoria | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 頸部の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ふくぜつ | 複舌 | Diglossia | Diglossia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 舌の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ふくせんつい | 副仙椎 | Accessory sacral vertebra | Vertebra sacralis accessoria | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊柱の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ふくぶないぞうぎゃくい | 腹部内臓逆位 | Abdominal visceral inversion | Situs inversus abdominalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 消化管の形成異常 > 腸回転異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ふくぶのけいせいいじょう | 腹部の形成異常 | Abdominal defect | Defectus abdominales | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | (訳者注34)原本ではabdominales となっているが、単数とすべきであろうから、-lis とする。 |
ふくへきれつ | 腹壁裂 | Gastroschisis | Gastroschisis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 消化管の形成異常 > 内臓脱出 | 獣医発生学用語第3版 | |
ふくようつい | 副腰椎 | Accessory lumbar vertebra | Vertebra lumbalis accessoria | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊柱の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぶぶんてきむし | 部分的無歯 | Hypodontia | Hypodontia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 歯の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぶぶんないぞうぎゃくい | 部分内臓逆位 | Partial visceral inversion | Situs inversus visceralis partialis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 胸部呼吸器の形成異常 > 内臓逆位 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぶんようじん | 分葉腎 | Lobulated kidney | Ren lobatus | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 泌尿器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
へいそくせいにぶんせきつい | 閉塞性二分脊椎 | Occult spina bifida | Spina bifida occulta | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊髄の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
へるにあ | ヘルニア | Hernia | Hernia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 消化管の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
へんそくせいこうがいれつ | 片側性口蓋裂 | Unilateral cleft palate | Fissura palatina unilateralis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 口蓋裂症候群 > 口蓋の形成異常 > 裂口蓋 > 口蓋裂 | 獣医発生学用語第3版 | |
へんそくせいしせいかにゅうぼう | 片側性雌性化乳房 | Unilateral gynecomastia | Gynecomastia unilateralis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常乳房 > 雌性化乳房 | 獣医発生学用語第3版 | |
へんそくせいしんれつ | 片側性唇裂 | Unilateral cleft lip | Schistocheilia unilateralis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 口蓋裂症候群 > 口唇の形成異常 > 唇裂 | 獣医発生学用語第3版 | |
べんのいけいせい | 弁の異形成 | Valvular dysplasia | Dysplasia valvae | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
へんぺいかくまく | 扁平角膜 | Flat cornea, plane cornea | Cornea plana | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぼうかん | 乏汗 | Hypohidrosis | Hypohydrosis *36) | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 無汗 | 獣医発生学用語第3版 | |
ほうけい | 包茎 | Phimosis, apistration | Phimosis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 尿生殖器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぼうこうちつろう | 膀胱腟瘻 | Vesicovaginal fistula | Fistula vesicovaginalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 尿生殖器の形成異常 > 瘻 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぼうしつかんいざん | 房室管遺残 | Persistent atrioventricular canal | Canalis atrioventricularis persistens | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 > 弁の異形成 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぼうしつべんきょうさく | 房室弁狭窄 | Atrioventricular valvular stenosis | Stenosis valvae atrioventricularis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 > 弁の異形成 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぼうもう | 乏毛 | Hypotrichosis | Hypotrichosis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 毛異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぼはん | 母斑 | Nevus | Nevus [Naevus] | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 色素減少 | 獣医発生学用語第3版 | |
まくせいぶけっそん | 膜性部欠損 | Membranous septal defect | Pars membranacea defecta | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 > 心室中隔欠損 > 室間孔開存 | 獣医発生学用語第3版 | |
まっしょうぶけつぼう | 末梢部欠乏 | Terminal longitudinal absence | Absentia terminalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 骨格の形成異常 > 欠乏 | 獣医発生学用語第3版 | |
みぎだいどうみゃくいざん | 右大動脈遺残 | Persistent right aorta | Aorta dextra persistens | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 血管の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
みゃくらくまくていけいせい | 脈絡膜低形成 | Choroidal hypoplasia | Hypoplasia choroideae [chorioideae](69) | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | (69) Hypoplasia choroideae(脈絡膜低形成).これはイヌ、特にコリー種で観察される非常に一般的な疾患である。この劣性遺伝性の先天性眼症候群では、中胚葉の分化異常により、眼球の血管膜および線維膜の後部に欠損が生じる。 |
むがく | 無顎 | Agnathia | Agnathia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 顎の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
むがん | 無顔 | Aprosopia (-us) | Aprosopia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 顔面の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
むかん | 無汗 | Anhidrosis | Anhydrosis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | (訳者注36)原本では-hydrosis となっているが、-hidrosis が正しい。 |
むがんきゅう | 無眼球 | Anophthalmia, anophthalmus | Anophthalmia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
むがんけん | 無眼瞼 | Ablepharia, ablephary | Ablepharia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
むこう | 無口 | Astomia (-us) | Astomia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 顔面の形成異常 > 口の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
むこうさい | 無虹彩 | Aniridia, irideremia | Aniridia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
むじ | 無耳 | Anotia | Anotia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 耳介の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
むし | 無歯 | Anodontia | Anodontia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 歯の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
むし | 無肢 | Amelia | Amelia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
むし [し] | 無指 [趾] | Adactylia, adactyly | Adactylia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
むしゅ | 無手 | Acheiria | Acheiria | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
むしん | 無唇 | Acheilia | Acheilia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 口蓋裂症候群 > 口唇の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
むしんしょう | 無心症 | Acardia | Acardia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
むせいそう | 無精巣 | Anorchia, anorchism, anorchidism | Anorchismus | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 生殖器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
むせきずい | 無脊髄 | Amyelia | Amyelia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊髄の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
むぜつ | 無舌 | Aglossia | Aglossia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 舌の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
むそう | 無爪 | Anonychia | Anonychia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 爪甲異栄養 | 獣医発生学用語第3版 |