獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

11. 器官発生 心臓血管系 : 101 - 150件(248件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
かんえんさく 肝円索 Round ligament of liver Ligamentum teres hepatis 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 胚内静脈 > 臍静脈 獣医発生学用語第3版
らんえんかえん 卵円窩縁 Margin of oval fossa Limbus fossae ovalis(25) 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 原始心房 > 二次心房中隔 獣医発生学用語第3版 (25) Limbus fossae ovalis(卵円窩縁)。生後、卵円孔が卵円孔弁によって閉じられると、以前の卵円孔の境界が卵円窩を囲む隆起した縁として右心耳内で心房中隔上に残っているのが見える。
りんぱせつ リンパ節 Lymph node Lymphonodi 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > リンパ節原基 獣医発生学用語第3版
けつりんぱせつ 血リンパ節(反芻類、ブタ) Hemal lymph node Lymphonodi hemales [haemales] (Ru, su) 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > リンパ節原基 獣医発生学用語第3版
かんよう 間葉 Mesenchyme Mesenchyma 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 獣医発生学用語第3版
かんよう 間葉 Mesenchyme Mesenchyma 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 獣医発生学用語第3版
はいそくしんかんまく 背側心間膜 Dorsal mesocardium Mesocardium dorsale 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 単一管状心 獣医発生学用語第3版
ふくそくしんかんまく 腹側心間膜 Ventral mesocardium Mesocardium ventrale 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 単一管状心 獣医発生学用語第3版
ぞうしん(ぞう)ちゅうはいよう [しんぞうばん] 造心(臓)中胚葉 [心臓板] Cardiogenic mesoderm Mesoderma cardiogenicum 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 獣医発生学用語第3版
ぞうそくちゅうはいよう 臓側中胚葉 Visceral mesoderm Mesoderma splanchnicum 心臓血管系 > 心臓 獣医発生学用語第3版
けっかんきんそしき 血管筋組織 Muscular tissue of vessel Musculatura vasorum 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 胎生期循環 > 非相称期 獣医発生学用語第3版
にゅうとうきん 乳頭筋 Papillary muscle Musculi papillares 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 心球心室 獣医発生学用語第3版
しつじょうきん 櫛状筋 Pectinati muscle Musculi pectinati 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 心房(右/左) 獣医発生学用語第3版
げんししんきんそう 原始心筋層 Primitive myocardium Myocardium primitivum 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 単一管状心 獣医発生学用語第3版
きゅうしつこう 球室口 Bulboventricular ostium Ostium bulboventriculare 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > S状心 > 原始心室 > 球室ループ 獣医発生学用語第3版
どうぼうこう 洞房口 Sinoatrial orifice Ostium sinuatriale 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > S状心 > 静脈洞 獣医発生学用語第3版
こうだいじょうみゃくのかんぶ 後大静脈の肝部 Hepatic part of caudal vena cava Pars hepatica venae cavae caudalis 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 胚内静脈 > 静脈管 > 内臓静脈 獣医発生学用語第3版
まくせいぶ 膜性部 Membranous part Pars membranacea 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 心球心室 > 心室中隔 獣医発生学用語第3版
きんせいぶ 筋性部 Muscular part Pars muscularis 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 心球心室 > 心室中隔 獣医発生学用語第3版
おうこうぶ 横行部 Transverse part Pars transversa 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > S状心 > 静脈洞 獣医発生学用語第3版
じょうみゃくぶ 静脈部 Venous part Pars venosa 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 心房(右/左) 獣医発生学用語第3版
さゆうそうしょうき 左右相称期 Bilateral phase Phasis bilateralis 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 胎生期循環 獣医発生学用語第3版
ひそうしょうき 非相称期 Unequal phase Phasis inequalis [inaequalis] 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 胎生期循環 獣医発生学用語第3版
ないぞうじょうみゃくそう 内臓静脈叢 Visceral venous plexus Plexus venosus visceralis 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 胚内静脈 > 静脈管 獣医発生学用語第3版
ひぞうげんき 脾臓原基 Splenic primordium Primordia lienis 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 獣医発生学用語第3版
りんぱせつげんき リンパ節原基 Lymph node primordium Primordia nodorum lymphaticorum 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 獣医発生学用語第3版
へんとうげんき 扁桃原基 Tonsillar primordium Primordia tonsillarum 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 獣医発生学用語第3版
しんぼうげんき 心房原基 Atrial primordium Primordium atriale 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 原始心 獣医発生学用語第3版
しんないまくげんき 心内膜原基 Endocardial primordium Primordium endocardiale 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 造心(臓)中胚葉 [心臓板] 獣医発生学用語第3版
しんがいまくげんき 心外膜原基 Epicardial primordium Primordium epicardiale 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 造心(臓)中胚葉 [心臓板] > 心内膜原基 獣医発生学用語第3版
しんきんげんき 心筋原基 Myocardial primordium Primordium myocardiale 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 造心(臓)中胚葉 [心臓板] > 心内膜原基 獣医発生学用語第3版
じょうみゃくどうげんき 静脈洞原基 Venous sinus primordium Primordium sinus venosi 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 原始心 獣医発生学用語第3版
しんないまくせいしんしつげんき 心内膜性心室原基 Endocardial ventricular primordium Primordium ventriculare endocardiale 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 原始心 獣医発生学用語第3版
しんりゅうき 心隆起 Cardiac prominence Prominentia cardiaca 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 単一管状心 獣医発生学用語第3版
はいそくし 背側枝 Dorsal branches Rami dorsales 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側節間動脈 獣医発生学用語第3版
ふくそくし 腹側枝 Ventral branches Rami ventrales 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側節間動脈 獣医発生学用語第3版
げんしもうさいけっかんもう 原始毛細血管網 Primitive capillary rete Rete capillare primitivum 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 獣医発生学用語第3版
けっかんもう 血管網 Vascular rete Rete vasculare 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 胎生期循環 獣医発生学用語第3版
りんぱのう リンパ囊 Lymph sacs Sacci lymphatici 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 獣医発生学用語第3版
ちょうこつりんぱのう 腸骨リンパ囊 Iliac lymph sac Saccus iliacus 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > リンパ囊 獣医発生学用語第3版
そけいりんぱのう 鼠径リンパ囊 Inguinal lymph sac Saccus inguinalis 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > リンパ囊 獣医発生学用語第3版
けいりんぱのう 頸リンパ囊 Cervical lymph sac Saccus jugularis 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > リンパ囊 獣医発生学用語第3版
ふくまくこうりんぱのう 腹膜後リンパ囊 Retroperitoneal lymph sac Saccus retroperitonealis [-peritonaealis] 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > リンパ囊 獣医発生学用語第3版
さこつかりんぱのう 鎖骨下リンパ囊 Subclavian lymph sac Saccus subclavius 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > リンパ囊 獣医発生学用語第3版
だいどうみゃくはいどうみゃくちゅうかく 大動脈肺動脈中隔 Aorticopulmonary septum Septum aorticopulmonale (partim)(29) 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 大動脈球 > 大動脈肺動脈稜 獣医発生学用語第3版 (29) Septum aorticopulmonale(大動脈肺動脈中隔)は、the bulbar and truncal aorticopulmonary ridgesによって形成されるため、2度記載されている。この中隔は、発生学的な研究において、しばしばSeptum spirale(らせん状中隔)という同義語で呼ばれることがある。
だいどうみゃくはいどうみゃくちゅうかく 大動脈肺動脈中隔 Aorticopulmonary septum Septum aorticopulmonale (partim)29 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 動脈幹 > 大動脈肺動脈稜 獣医発生学用語第3版
ぼうしつちゅうかく 房室中隔 Atrioventricular septum Septum atrioventriculare(28) 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 心球心室 獣医発生学用語第3版 (28) Septum atrioventriculare(房室中隔)は、右心房と左心室の間にある小さな膜状の中隔で、右房室弁の中隔の基部の背側に位置している。この中隔尖の発達不全は先天性欠損症につながり、家畜では時折報告されている。
いちじしんぼうちゅうかく 一次心房中隔 Primary interatrial septum Septum interatriale primum 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 原始心房 獣医発生学用語第3版
にじしんぼうちゅうかく 二次心房中隔 Secondary interatrial septum Septum interatriale secundum 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 原始心房 獣医発生学用語第3版
ちゅうかんちゅうかく 中間中隔 Intermedial septum Septum intermedium(24) 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > S状心 > 総房室管 > 房室心内膜隆起 獣医発生学用語第3版 (24) Septum intermedium(中間中隔)は、Tubera endocardialia atrioventricularia(房室心内膜管)の成長端が合流し融合する際に、単一のCanalis atrioventricularis communis(共通房室管)を右房室管と左房室管に分割する稜柱状の構造物である。この中隔は、心房中隔と心室中隔が融合し、それぞれ右心房と左心房、右心室と左心室を完全に分離するための土台となる。

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP