獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

9. 器官発生 消化器 : 151 - 165件(165件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
しんしにくこう 唇歯肉溝 Labiogingival groove Sulcus labiogingivalis 消化器 > 原基 > 口腔 > 口蓋と口腔前庭の原基 獣医発生学用語第3版
ぜつしにくこう 舌歯肉溝 Linguogingival groove Sulcus linguogingivalis 消化器 > 原基 > 口腔 > 舌 > 舌原基 獣医発生学用語第3版
ぶんかいこう 分界溝 Terminal groove Sulcus terminalis 消化器 > 原基 > 口腔 > 舌 > 舌原基 獣医発生学用語第3版
しょうかき 消化器 DIGESTIVE ORGAN SYSTEMA DIGESTORIUM 獣医発生学用語第3版
げんしどうかんけい 原始導管系 Primitive duct system Systema ductale primitivum 消化器 > 原基 > 前腸 > 腹側膵芽 > 腹側膵管 獣医発生学用語第3版
げんしどうかんけい 原始導管系 Primitive duct system Systema ductale primitivum 消化器 > 原基 > 前腸 > 背側膵芽 > 背側膵 獣医発生学用語第3版
がいそく [えんい] ぜつりゅうき 外側 [遠位] 舌隆起 Lateral (distal) lingual swelling Tuberculum linguale laterale [distale] 消化器 > 原基 > 口腔 > 舌 > 舌原基 獣医発生学用語第3版
せいちゅうぜつりゅうき [むついぜつけっせつ] 正中舌隆起 [無対舌結節] Medial lingual swelling [tuberculum impar]   Tuberculum linguale medium 消化器 > 原基 > 口腔 > 舌 > 舌原基 獣医発生学用語第3版 (訳者注6)無対舌結節はTuberculum impar の訳語。
きんいぜつりゅうき [こぷら] 近位舌隆起 [コプラ] Proximal lingual swelling [copula] Tuberculum linguale proximale [Copula] 消化器 > 原基 > 口腔 > 舌 > 舌原基 獣医発生学用語第3版 (訳者注7)近位舌隆起[コプラ]と、鰓下隆起は同一物。
びちょう 尾腸(泌尿器系をみよ) Uroenteron Uro-enteron (vide Organa urinaria) 消化器 > 原基 > 後腸 獣医発生学用語第3版 (訳者注10)泌尿器系に尾腸は記載してないが、原本どおりとしておく。
しこんじょうひしょう 歯根上皮鞘 Epithelial root sheath Vagina radicis epithelialis 消化器 > 原基 > 口腔 > 歯 > 歯堤 獣医発生学用語第3版
げんしい 原始胃 Primitive stomach Ventriculus primitivus [Gaster primitiva] 消化器 > 原基 > 前腸 > 甲状腺憩室 [甲状腺窩] 獣医発生学用語第3版
たんのう 胆囊 Gall bladder Vesica biliaris [Vesica fellea] 消化器 > 原基 > 前腸 > 肝憩室 [肝窩] > 胆囊部 獣医発生学用語第3版
こうくうぜんてい 口腔前庭 Vestibule of oral cavity Vestibulum oris 消化器 > 原基 > 口腔 > 口蓋と口腔前庭の原基 獣医発生学用語第3版
らんおうかんいざん [めっけるけいしつ] 卵黄管遺残 [メッケル憩室] Remnant of vitelline duct [Meckel's diverticulum] Vestigium ductus vitellini(21) 消化器 > 原基 > 中腸 > 卵黄(囊)茎 獣医発生学用語第3版 (21) Vestigium ductus vitellini. メッケル憩室を指す。

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP