獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
9. 器官発生 消化器 : 51 - 100件(165件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
こうか | 口窩 | Stomodeum | Stomodeum [-daeum] [Stomatodeum; -daeum] | 消化器 > 原基 > 口腔 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうがいとこうくうぜんていのげんき | 口蓋と口腔前庭の原基 | Primordium of palate and vestibule | Primordia palati et vestibuli | 消化器 > 原基 > 口腔 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうくう | 口腔 | ORAL CAVITY | CAVUM ORIS | 消化器 > 原基 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうくうぜんてい | 口腔前庭 | Vestibule of oral cavity | Vestibulum oris | 消化器 > 原基 > 口腔 > 口蓋と口腔前庭の原基 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうじょうぜつかん | 甲状舌管 | Thyroglossal duct | Ductus thyroglossus [thyreo-](18) | 消化器 > 原基 > 前腸 > 甲状腺憩室 [甲状腺窩] | 獣医発生学用語第3版 | (18) Ductus thyroglossus. N.E.V.の初版を含む発生学のテキストでは、Ductus thyroglossalisという用語が用いられていたが、N.A.V.に記載されているDuctus thyroglossusという用語に置き換えた。 |
こうじょうせん | 甲状腺 | Thyroid gland | Glandula thyroidea [thyreoidea] | 消化器 > 原基 > 前腸 > 甲状腺憩室 [甲状腺窩] | 獣医発生学用語第3版 | |
こうじょうせんけいしつ [こうじょうせんか] | 甲状腺憩室 [甲状腺窩] | Thyroid diverticulum | Diverticulum thyroideum [thyreoideum] | 消化器 > 原基 > 前腸 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうじょうとっき | 鉤状突起(反芻類) | Uncinate process | Processus uncinatus (Ru) | 消化器 > 原基 > 前腸 > 腹側膵芽 > 腹側膵管 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうしん | 口唇 | Lip, oral labia | Labia oris | 消化器 > 原基 > 口腔 > 口蓋と口腔前庭の原基 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうちょう | 後腸 | Hindgut, metenteron | Metenteron | 消化器 > 原基 > 原始卵黄囊 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうちょう | 後腸 | HINDGUT, METENTERON | METENTERON | 消化器 > 原基 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうもん | 肛門 | Anus | Anus | 消化器 > 原基 > 肛門窩 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうもんか | 肛門窩 | Proctodeum, anal pit | Proctodeum [-daeum] | 消化器 > 原基 > 原始卵黄囊 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうもんか | 肛門窩 | PROCTODEUM, ANAL PIT | PROCTODEUM [-DAEUM] | 消化器 > 原基 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうもんかん | 肛門管(一部) | Anal canal(partially) | Canalis analis (partim) | 消化器 > 原基 > 後腸 > 排泄腔 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうもんかん | 肛門管(一部) | Anal canal(partially) | Canalis analis (partim) | 消化器 > 原基 > 肛門窩 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうもんぼうどうが | 肛門傍洞芽 | Bud of para-anal sac | Gemma sinus paranalis | 消化器 > 原基 > 肛門窩 > 肛門 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうもんまく | 肛門膜 | Anal membrane | Membrana analis | 消化器 > 原基 > 肛門窩 | 獣医発生学用語第3版 | |
こつがさいぼうそう | 骨芽細胞層 | Osteoblastic layer | Lamina osteoblastica | 消化器 > 原基 > 口腔 > 歯 > 歯小囊 | 獣医発生学用語第3版 | |
こつばんきょく | 骨盤曲(ウマ) | Pelvic flexure | Flexura pelvina (eq) | 消化器 > 原基 > 中腸 > 上行結腸 | 獣医発生学用語第3版 | |
さいこうたい | 鰓後体 | Ultimobranchial body, postbranchial body | Corpus ultimobranchiale | 消化器 > 原基 > 前腸 > 原始咽頭 > 第五咽頭 [鰓] 囊 | 獣医発生学用語第3版 | |
し | 歯 | TOOTH | Dens | 消化器 > 原基 > 口腔 | 獣医発生学用語第3版 | |
しが | 歯芽 | Dental bud | Gemma dentis | 消化器 > 原基 > 口腔 > 歯 > 歯堤 | 獣医発生学用語第3版 | |
じかせんが | 耳下腺芽 | Parotid gland bud | Gemma glandulae parotideae | 消化器 > 原基 > 口腔 > 口蓋と口腔前庭の原基 > 頰歯肉溝 | 獣医発生学用語第3版 | (訳者注5)原本ではparotideae となっているが、parotidis が正しくないか。 |
じかんこしつかんおう | 耳管鼓室陥凹(中耳をみよ) | Tubotympanic recess | Recessus tubotympanicus (vide Auris media) | 消化器 > 原基 > 前腸 > 原始咽頭 > 第一咽頭 [鰓] 囊 | 獣医発生学用語第3版 | |
しこんかくまく | 歯根隔膜 | Diaphragm of root | Diaphragma vaginae radicis | 消化器 > 原基 > 口腔 > 歯 > 歯堤 > 歯根上皮鞘 | 獣医発生学用語第3版 | |
しこんこう | 歯根孔 | Root pore | Porus vaginae radicis | 消化器 > 原基 > 口腔 > 歯 > 歯堤 > 歯根上皮鞘 | 獣医発生学用語第3版 | |
しこんじょうひしょう | 歯根上皮鞘 | Epithelial root sheath | Vagina radicis epithelialis | 消化器 > 原基 > 口腔 > 歯 > 歯堤 | 獣医発生学用語第3版 | |
しこんまく | 歯根膜 | Periodontium, periodontal membrane | Periodontium | 消化器 > 原基 > 口腔 > 歯 > 歯小囊 > 歯根膜形成層 | 獣医発生学用語第3版 | |
しこんまくけいせいそう | 歯根膜形成層 | Periodontoblastic layer | Lamina periodontoblastica | 消化器 > 原基 > 口腔 > 歯 > 歯小囊 | 獣医発生学用語第3版 | |
ししょうのう | 歯小囊 | Dental sac | Sacculus dentalis | 消化器 > 原基 > 口腔 > 歯 | 獣医発生学用語第3版 | |
ししょうひ | 歯小皮 | Dental cuticle | Cuticula dentalis | 消化器 > 原基 > 口腔 > 歯 > 歯堤 | 獣医発生学用語第3版 | |
しずい | 歯髄 | Dental pulp | Pulpa dentis | 消化器 > 原基 > 口腔 > 歯 > 歯乳頭 | 獣医発生学用語第3版 | |
しそう | 歯槽 | Dental socket, alveolus | Alveolus dentalis | 消化器 > 原基 > 口腔 > 歯 > 歯小囊 | 獣医発生学用語第3版 | |
してい | 歯堤 | Dental ledge, dental lamina | Lamina dentalis | 消化器 > 原基 > 口腔 > 歯 | 獣医発生学用語第3版 | |
しにく | 歯肉 | Gingiva, gum | Gingiva | 消化器 > 原基 > 口腔 > 口蓋と口腔前庭の原基 | 獣医発生学用語第3版 | |
しにゅうとう | 歯乳頭 | Dental papilla | Papilla dentis | 消化器 > 原基 > 口腔 > 歯 | 獣医発生学用語第3版 | |
じゅうにしちょう | 十二指腸(一部) | Duodenum(partially) | Duodenum (partim) | 消化器 > 原基 > 前腸 > 背側膵芽 | 獣医発生学用語第3版 | |
じゅうにしちょう | 十二指腸(一部) | Duodenum(partially) | Duodenum (partim) | 消化器 > 原基 > 中腸 | 獣医発生学用語第3版 | |
しょうかき | 消化器 | DIGESTIVE ORGAN | SYSTEMA DIGESTORIUM | 獣医発生学用語第3版 | ||
じょうがくりゅうき | 上顎隆起 | Maxillary prominence | Prominentia maxillaris | 消化器 > 原基 > 口腔 > 口窩 | 獣医発生学用語第3版 | |
しょうきょうせんが | 小胸腺芽 | Minor thymic bud | Gemma thymica minor | 消化器 > 原基 > 前腸 > 原始咽頭 > 第四咽頭 [鰓] 囊 > 腹側部 | 獣医発生学用語第3版 | |
じょうこうけっちょう | 上行結腸 | Ascending colon | Colon ascendens | 消化器 > 原基 > 中腸 | 獣医発生学用語第3版 | |
しょうじょうき | 鐘状期 | Bell stage | Status campanalis | 消化器 > 原基 > 口腔 > 歯 > 歯堤 > エナメル器 | 獣医発生学用語第3版 | |
しんしにくこう | 唇歯肉溝 | Labiogingival groove | Sulcus labiogingivalis | 消化器 > 原基 > 口腔 > 口蓋と口腔前庭の原基 | 獣医発生学用語第3版 | |
しんしにくてい | 唇歯肉堤 | Labiogingival lamina | Lamina labiogingivalis | 消化器 > 原基 > 口腔 > 口蓋と口腔前庭の原基 | 獣医発生学用語第3版 | |
すいせんぼう | 膵腺房 | Pancreatic acinus | Acini pancreatici | 消化器 > 原基 > 前腸 > 腹側膵芽 > 腹側膵管 > 原始導管系 | 獣医発生学用語第3版 | |
すいせんぼう | 膵腺房 | Pancreatic acini | Acini pancreatici | 消化器 > 原基 > 前腸 > 背側膵芽 > 背側膵 > 原始導管系 | 獣医発生学用語第3版 | |
すいとう [らんげるはんすとう] | 膵島 [ランゲルハンス島] | Pancreatic islets [Langerhans’ islets] | Insulae pancreaticae(20) | 消化器 > 原基 > 前腸 > 腹側膵芽 > 腹側膵管 > 原始導管系 | 獣医発生学用語第3版 | (20) 膵島は神経堤由来と思われる。 |
すいとう [らんげるはんすとう] | 膵島 [ランゲルハンス島] | Pancreatic islets [Langerhans’ islets] | Insulae pancreaticae20 | 消化器 > 原基 > 前腸 > 背側膵芽 > 背側膵 > 原始導管系 | 獣医発生学用語第3版 |