獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
7. 器官発生 骨格系 : 1 - 20件(186件中)
1ページの表示件数:
                
            
            
        | よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| きかんはっせい [きかんけいせい] | 器官発生 [器官形成] | ORGANOGENESIS | ORGANOGENESIS | 獣医発生学用語第3版 | ||
| こっかくけい | 骨格系 | SKELETAL SYSTEM | SYSTEMA SKELETALE | 器官発生 [器官形成] | 獣医発生学用語第3版 | |
| しょきこっかくはっせい | 初期骨格発生 | PRIMARY SKELETOGENESIS | SKELETOGENESIS PRIMARIA | 器官発生 [器官形成] > 骨格系 | 獣医発生学用語第3版 | |
| せきさく(の)はっせい | 脊索(の)発生 | Chordagenesis | Chordagenesis | 器官発生 [器官形成] > 骨格系 > 初期骨格発生 | 獣医発生学用語第3版 | |
| せきさくちゅうはいよう | 脊索中胚葉 | Chordamesoderm | Chorda mesodermalis | 器官発生 [器官形成] > 骨格系 > 初期骨格発生 > 脊索(の)発生 | 獣医発生学用語第3版 | |
| なんこつ(の)はっせい | 軟骨(の)発生 | Chondrogenesis | Chondrogenesis | 器官発生 [器官形成] > 骨格系 > 初期骨格発生 | 獣医発生学用語第3版 | |
| (こっかく)がたいちゅうはいよう | (骨格)芽体中胚葉 | Blastemic mesoderm | Mesoderma blastemale | 器官発生 [器官形成] > 骨格系 > 初期骨格発生 > 軟骨(の)発生 | 獣医発生学用語第3版 | |
| なんこつかちゅうしん | 軟骨化中心 | Chondrification center | Centrum chondrificationis | 器官発生 [器官形成] > 骨格系 > 初期骨格発生 > 軟骨(の)発生 > (骨格)芽体中胚葉 | 獣医発生学用語第3版 | |
| ぜんなんこつ | 前軟骨 | Precartilage | Precartilago [Prae-] | 器官発生 [器官形成] > 骨格系 > 初期骨格発生 > 軟骨(の)発生 | 獣医発生学用語第3版 | |
| なんこつまく | 軟骨膜 | Perichondrium | Perichondrium | 器官発生 [器官形成] > 骨格系 > 初期骨格発生 > 軟骨(の)発生 | 獣医発生学用語第3版 | |
| なんこつけいせいそう | 軟骨形成層 | Chondrogenetic layer | Stratum chondrogenicum | 器官発生 [器官形成] > 骨格系 > 初期骨格発生 > 軟骨(の)発生 > 軟骨膜 | 獣医発生学用語第3版 | |
| はいし [たいし] せいなんこつ | 胚子 [胎子] 性軟骨 | Embryonic cartilage | Cartilago embryonica | 器官発生 [器官形成] > 骨格系 > 初期骨格発生 > 軟骨(の)発生 | 獣医発生学用語第3版 | |
| ぞうしょくき | 増殖期 | Proliferative stage | Status proliferans | 器官発生 [器官形成] > 骨格系 > 初期骨格発生 > 軟骨(の)発生 > 胚子 [胎子] 性軟骨 | 獣医発生学用語第3版 | |
| ふかせいちょう | 付加成長 | Appositional growth | Incrementum appositionale | 器官発生 [器官形成] > 骨格系 > 初期骨格発生 > 軟骨(の)発生 | 獣医発生学用語第3版 | |
| かんしつせいちょう | 間質成長 | Interstitial growth | Incrementum interstitionale | 器官発生 [器官形成] > 骨格系 > 初期骨格発生 > 軟骨(の)発生 | 獣医発生学用語第3版 | |
| ひだいがた | 肥大型 | Hypertrophic type | Typus hypertrophicus | 器官発生 [器官形成] > 骨格系 > 初期骨格発生 > 軟骨(の)発生 | 獣医発生学用語第3版 | |
| ぶんか(の)あがた | 分化(の)亜型 | Subtype of differentiation | Subtypi differentes | 器官発生 [器官形成] > 骨格系 > 初期骨格発生 > 軟骨(の)発生 > 肥大型 | 獣医発生学用語第3版 | |
| こつはっせい | 骨発生 | Osteogenesis | Osteogenesis | 器官発生 [器官形成] > 骨格系 > 初期骨格発生 | 獣医発生学用語第3版 | |
| まくせいこつはっせい | 膜性骨発生 | Membrane bone formation | Osteogenesis membranacea [desmalis](12) | 器官発生 [器官形成] > 骨格系 > 初期骨格発生 > 骨発生 | 獣医発生学用語第3版 | (12) これは、ドイツ系発生学者により用いられる同義語。 | 
| さいぼうせいまく | 細胞性膜 | Cellular membrane | Membrana cellularis | 器官発生 [器官形成] > 骨格系 > 初期骨格発生 > 骨発生 > 膜性骨発生 | 獣医発生学用語第3版 |