獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
6. 哺乳類の生殖 組織発生 : 21 - 40件(101件中)
1ページの表示件数:
| よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| とっきけいせい | 突起形成 | Process formation | Processificatio | 組織発生(組織形成) > 外胚葉 > 表皮 > 神経管上皮 [神経外胚葉] > 上衣芽細胞 > 神経芽細胞 | 獣医発生学用語第3版 | |
| じゅじょうか | 樹状化 | Dendrite formation | Dendrificatio | 組織発生(組織形成) > 外胚葉 > 表皮 > 神経管上皮 [神経外胚葉] > 上衣芽細胞 > 神経芽細胞 | 獣医発生学用語第3版 | |
| せいちょうえんすい | 成長円錐 | Augmentative cone | Coni augmentales | 組織発生(組織形成) > 外胚葉 > 表皮 > 神経管上皮 [神経外胚葉] > 上衣芽細胞 > 神経芽細胞 | 獣医発生学用語第3版 | |
| しんけいていそしき [がいちゅうはいよう] | 神経堤組織 [外中胚葉] | Neural crest tissue [ectomesoderm] | Textus cristae neuralis [Mesectoderma] | 組織発生(組織形成) > 外胚葉 > 表皮 | 獣医発生学用語第3版 | |
| しんけいていぶんせつ | 神経堤分節 | Neural crest segments | Segmenta cristae neuralis | 組織発生(組織形成) > 外胚葉 > 表皮 > 神経堤組織 [外中胚葉] | 獣医発生学用語第3版 | |
| のうせきずいしんけいせつ | 脳脊髄神経節 | Craniospinal (cerebrospinal) ganglion | Ganglia craniospinalia | 組織発生(組織形成) > 外胚葉 > 表皮 > 神経堤組織 [外中胚葉] | 獣医発生学用語第3版 | |
| じりつしんけいせつ | 自律神経節 | Autonomic ganglion | Ganglia autonomica | 組織発生(組織形成) > 外胚葉 > 表皮 > 神経堤組織 [外中胚葉] | 獣医発生学用語第3版 | |
| しんけいがさいぼう | 神経芽細胞 | Neuroblasts | Neuroblasti | 組織発生(組織形成) > 外胚葉 > 表皮 > 神経堤組織 [外中胚葉] | 獣医発生学用語第3版 | |
| くろむしんせいがさいぼう | クロム親性芽細胞 | Chromaffinoblasts | Chromaffinoblasti | 組織発生(組織形成) > 外胚葉 > 表皮 > 神経堤組織 [外中胚葉] | 獣医発生学用語第3版 | |
| だいどうみゃくぼうたい | 大動脈傍体 | Paraortic body | Corpora para-aortica | 組織発生(組織形成) > 外胚葉 > 表皮 > 神経堤組織 [外中胚葉] > クロム親性芽細胞 | 獣医発生学用語第3版 | |
| しんけいしょうがさいぼう | 神経鞘芽細胞 | Neurolemmoblasts | Neurolemmoblasti | 組織発生(組織形成) > 外胚葉 > 表皮 > 神経堤組織 [外中胚葉] | 獣医発生学用語第3版 | |
| ずいしょうけいせい | 髄鞘形成 | Myelinization | Myelinisatio | 組織発生(組織形成) > 外胚葉 > 表皮 > 神経堤組織 [外中胚葉] > 神経鞘芽細胞 | 獣医発生学用語第3版 | |
| しんけいせつぐりあがさいぼう | 神経節グリア芽細胞 | Ganglionic glioblasts | Glioblasti ganglionici | 組織発生(組織形成) > 外胚葉 > 表皮 > 神経堤組織 [外中胚葉] | 獣医発生学用語第3版 | |
| めらにんがさいぼう | メラニン芽細胞 | Melanoblasts | Melanoblasti | 組織発生(組織形成) > 外胚葉 > 表皮 > 神経堤組織 [外中胚葉] | 獣医発生学用語第3版 | |
| とうぶのかんよう | 頭部の間葉 | Cephalic mesenchyme | Mesenchyma capitis | 組織発生(組織形成) > 外胚葉 > 表皮 > 神経堤組織 [外中胚葉] | 獣医発生学用語第3版 | |
| なんこつがさいぼう | 軟骨芽細胞 | Chondroblasts | Chondroblasti | 組織発生(組織形成) > 外胚葉 > 表皮 > 神経堤組織 [外中胚葉] | 獣医発生学用語第3版 | |
| ぞうげがさいぼう | ゾウゲ芽細胞 | Odontoblasts | Odontoblasti(10) | 組織発生(組織形成) > 外胚葉 > 表皮 > 神経堤組織 [外中胚葉] | 獣医発生学用語第3版 | (10) ソウゲ芽細胞は、神経堤由来の細胞であることが実験的に明らかにされている。 |
| かんかくじょうひ | 感覚上皮 | Sensory epithelium | Epithelium sensorium | 組織発生(組織形成) > 外胚葉 > 表皮 > 神経堤組織 [外中胚葉] | 獣医発生学用語第3版 | |
| しんけいぷらこーど | 神経プラコード | Neural placodes | Placodae neurales | 組織発生(組織形成) > 外胚葉 > 表皮 > 神経堤組織 [外中胚葉] > 感覚上皮 | 獣医発生学用語第3版 | |
| しゅうしゅくせいじょうひ | 収縮性上皮 | Contractile epithelium | Epithelium contractile | 組織発生(組織形成) > 外胚葉 > 表皮 > 神経堤組織 [外中胚葉] | 獣医発生学用語第3版 |
