獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

3. 哺乳類の生殖 胚子前期 : 1 - 100件(187件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
せん [せん] たいはんのう 先 [尖] 体反応 Acrosomal reaction Reactio acrosomalis 胚子前期 > 排卵 > 受精 > 受精能獲得 獣医発生学用語第3版
あんいき 暗域 Area opaca Area opaca 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 胚盤 獣医発生学用語第3版
めいいき 明域 Area pellucida Area pellucida 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 胚盤 獣医発生学用語第3版
みみぷらこーど [じばん] 耳プラコード [耳板] Auditory placode, otic placode Placoda otica 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 後期神経溝および初期体節期 獣医発生学用語第3版
にそうせいはいばんほう 二層性胚盤胞 Bilaminar blastocyst Blastocystis bilaminaris 胚子前期 > 排卵 > 胞胚形成 > 胚盤胞 [胞胚] 獣医発生学用語第3版
にせい 二精 Bispermy Dispermia 胚子前期 > 排卵 > 受精 > 精子進入 獣医発生学用語第3版
はいばんほう [ほうはい] 胚盤胞 [胞胚] Blastocyst [blastula] Blastocystis [Blastula]*1) 胚子前期 > 排卵 > 胞胚形成 獣医発生学用語第3版
はいばんほうくう 胚盤胞腔 Blastocyst cavity Cavum blastocystis 胚子前期 > 排卵 > 胞胚形成 > 胚盤胞 [胞胚] > 単層性胚盤胞 獣医発生学用語第3版
がたいけいせい 芽体形成 Blastogenesis Blastogenesis 胚子前期 > 排卵 獣医発生学用語第3版
かっきゅう 割球 Blastomere Blastomerus 胚子前期 > 排卵 > 桑実胚形成 獣医発生学用語第3版
ほうはいけいせい 胞胚形成 Blastulation Blastulatio 胚子前期 > 排卵 獣医発生学用語第3版
じゅせいのうかくとく 受精能獲得 Capacitation Capacitatio 胚子前期 > 排卵 > 受精 獣医発生学用語第3版
しんりゅうき 心隆起 Cardiac prominence Prominentia cardiaca 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 後期神経溝および初期体節期 獣医発生学用語第3版
しんぞうけいせいいき 心臓形成域 Cardiogenic area Area cardiogenica 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 胚盤 獣医発生学用語第3版
ぞうしん(ぞう)ちゅうはいよう 造心(臓)中胚葉 Cardiogenic mesoderm Mesoderma cardiogenicum 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 中胚葉および間葉期 [体腔形成期] 獣医発生学用語第3版
びぶひだ 尾部ヒダ Caudal fold Plica caudalis 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 後期神経溝および初期体節期 獣医発生学用語第3版
さいぼうぶんか 細胞分化 Cell differentiation Differentiatio cellulae 胚子前期 > 排卵 > 芽体形成 獣医発生学用語第3版
とうぶがいはいようのかんよう 頭部外胚葉の間葉 Cephalic ectodermal mesenchyme Mesenchyma ectodermale capitis 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 中胚葉および間葉期 [体腔形成期] > 間葉 > 頭部間葉 [頭部中胚葉] 獣医発生学用語第3版
とうぶひだ 頭部ヒダ Cephalic fold Plica capitalis 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 後期神経溝および初期体節期 獣医発生学用語第3版
とうぶかんよう [とうぶちゅうはいよう] 頭部間葉 [頭部中胚葉] Cephalic mesenchyme [cephalic mesoderm] Mesenchyma capitis [Mesoderma capitis] 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 中胚葉および間葉期 [体腔形成期] > 間葉 獣医発生学用語第3版
とうぶちゅうはいようのかんよう 頭部中胚葉の間葉 Cephalic mesodermal mesenchyme Mesenchyma mesodermale capitis 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 中胚葉および間葉期 [体腔形成期] > 間葉 > 頭部間葉 [頭部中胚葉] 獣医発生学用語第3版
けいかんこうび 頸管交尾(ブタ) Cervical coitus Coitus cervicalis (su) 胚子前期 > 排卵 > 性的結合 > 交尾 獣医発生学用語第3版
らん(ぶん)かつ 卵(分)割 Cleavage Fissio 胚子前期 > 排卵 > 桑実胚形成 獣医発生学用語第3版
らん(ぶん)かつめん 卵(分)割面 Cleavage plane Planum fissionis 胚子前期 > 排卵 > 桑実胚形成 > 卵(分)割 獣医発生学用語第3版
はいせつくうまく 排泄腔膜 Cloacal membrane Membrana cloacalis 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 胚盤 獣医発生学用語第3版
たいくう 体腔 Coelom Celoma [Coeloma] 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 中胚葉および間葉期 [体腔形成期] 獣医発生学用語第3版
こうび 交尾 Coitus, mating Coitus 胚子前期 > 排卵 > 性的結合 獣医発生学用語第3版
こんぱくしょん コンパクション Compaction Compactio(7) 胚子前期 > 排卵 > 桑実胚形成 獣医発生学用語第3版 (7)Compactio(コンパクション)とは、哺乳類の開裂初期胚において、割球が強固に結合し、互いの接触が最大になり、コンパクトな細胞球を形成する事象を名付けるために新たに導入された用語である。Compactioの過程は、体外培養したMorulaeやBlastulae (Spheroidea)で容易に確認でき、着床前胚の評価基準として重要である。
じゅたい 受胎 Conception, fecundation Conceptio 胚子前期 > 排卵 獣医発生学用語第3版
せつごう 接合 Conjugation Conjugatio 胚子前期 > 排卵 > 受胎 > 受精卵 獣医発生学用語第3版
しゅうちゅう 集中 Convergence, convergency Convergentia 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 原腸胚形成 > 形態形成運動 獣医発生学用語第3版
せいてきけつごう 性的結合 Copulation Copulatio 胚子前期 > 排卵 獣医発生学用語第3版
ほうせんかん 放線冠 Corona radiata Corona radiata 胚子前期 > 排卵 > 一卵胞性排卵 > 排卵卵子 > 卵膜(広義の) [卵包被] 獣医発生学用語第3版
ひしつ 皮質 Cortex Cortex 胚子前期 > 排卵 > 一卵胞性排卵 > 排卵卵子 > 卵細胞質 獣医発生学用語第3版
ひしつりゅう [ひょうそう(か)りゅう] 皮質粒 [表層(顆)粒] Cortical granule Granula corticalia 胚子前期 > 排卵 > 一卵胞性排卵 > 排卵卵子 > 卵細胞質 > 皮質 獣医発生学用語第3版
えいようまくさいぼうそう 栄養膜細胞層 Cytotrophoblast Cytotrophoblastus 胚子前期 > 排卵 > 胞胚形成 > 胚盤胞 [胞胚] > 栄養膜 獣医発生学用語第3版
ぶんそう 分層 Delamination Delaminatio 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 原腸胚形成 > 形態形成運動 獣医発生学用語第3版
ひばん 皮板 Dermatomes Dermatomi 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 後期神経溝および初期体節期 > 体節 > 皮筋板 獣医発生学用語第3版
ひきんばん 皮筋板 Dermatomyotomes Dermatomyotomi 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 後期神経溝および初期体節期 > 体節 獣医発生学用語第3版
けっていらん(ぶん)かつ 決定卵(分)割 Determinate cleavage Fissio determinata 胚子前期 > 排卵 > 桑実胚形成 > 卵(分)割 獣医発生学用語第3版
けっていさいぼう 決定細胞 Determinated cell Cellula determinata 胚子前期 > 排卵 > 芽体形成 > 決定 獣医発生学用語第3版
けってい 決定 Determination Determinatio 胚子前期 > 排卵 > 芽体形成 獣医発生学用語第3版
らんおうしつ 卵黄質 Deuteroplasm, vitellus Deuteroplasma [Vitellus] 胚子前期 > 排卵 > 一卵胞性排卵 > 排卵卵子 > 卵細胞質 獣医発生学用語第3版
はいそくちょうかんまく 背側腸間膜 Dorsal mesentery Mesenterium dorsale 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 中胚葉および間葉期 [体腔形成期] 獣医発生学用語第3版
がいはいよう [がいはいばんよう] 外胚葉 [外胚盤葉] Ectoderm [ectoblast] Ectoderma [Ectoblastus] 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 原腸胚形成 > 原腸胚 獣医発生学用語第3版
がいはいようせいかんよう [がいちゅうはいよう] 外胚葉性間葉 [外中胚葉] Ectodermal mesenchyme [ectomesoblast] Mesenchyma ectodermale [Mesectoderma] 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 原腸胚形成 > 原腸胚 > 中胚葉 [中胚盤葉] > 間葉 獣医発生学用語第3版
らんまく[らんほうひ] 卵膜(広義の) [卵包被] Egg membrane Involucra 胚子前期 > 排卵 > 一卵胞性排卵 > 排卵卵子 獣医発生学用語第3版
しゃせい 射精 Ejaculation Ejaculatio 胚子前期 > 排卵 > 性的結合 獣医発生学用語第3版
しんちょう 伸長 Elongation Elongatio 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 原腸胚形成 > 形態形成運動 獣医発生学用語第3版
はいばん 胚盤 Embryonic disc Discus embryonicus 胚子前期 > 排卵 > 胞胚形成 > 胚盤胞 [胞胚] > 三層性胚盤胞 獣医発生学用語第3版
はいばん 胚盤 Embryonic disc Discus embryonicus 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] 獣医発生学用語第3版
はいせい [はいない] がいはいよう 胚性 [胚内] 外胚葉 Embryonic ectoderm Ectoderma embryonicum 胚子前期 > 排卵 > 胞胚形成 > 胚盤胞 [胞胚] > 三層性胚盤胞 > 胚盤 獣医発生学用語第3版
はいせい [はいない] がいはいよう 胚性 [胚内] 外胚葉 Embryonic ectoderm Ectoderma embryonicum 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 胚盤 獣医発生学用語第3版
はいせい [はいない] ないはいよう 胚性 [胚内] 内胚葉 Embryonic endoderm Endoderma embryonicum 胚子前期 > 排卵 > 胞胚形成 > 胚盤胞 [胞胚] > 三層性胚盤胞 > 胚盤 獣医発生学用語第3版
はいせい [はいない] ないはいよう 胚性 [胚内] 内胚葉 Embryonic endoderm Endoderma embryonicum 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 胚盤 獣医発生学用語第3版
はいぶ [はいけっせつ] 胚部 [胚結節] Embryonic mass [embryonic node] Massa embryonica [Nodus embryonicus] 胚子前期 > 排卵 > 胞胚形成 > 胚盤胞 [胞胚] > 二層性胚盤胞 獣医発生学用語第3版
はいせい [はいない] ちゅうはいよう 胚性 [胚内] 中胚葉 Embryonic mesoderm Mesoderma embryonicum 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 胚盤 獣医発生学用語第3版
はいけっせつかくちょう 胚結節拡張(食肉類) Embryonic node expansion Expansio nodi embryonici (Car)(8) 胚子前期 > 排卵 > 胞胚形成 > 胚盤胞 [胞胚] > 三層性胚盤胞 獣医発生学用語第3版 (8)これは、胚結節が広がり伸展すること。
はいほうかくちょう 胚包拡張(ブタ、反芻類) Embryonic sac expansion Expansio embryocystis (su, Ru) 胚子前期 > 排卵 > 胞胚形成 > 胚盤胞 [胞胚] > 三層性胚盤胞 > 胚包 獣医発生学用語第3版
はいほう 胚包 Embryonic sac, embryocyst Embryocystis 胚子前期 > 排卵 > 胞胚形成 > 胚盤胞 [胞胚] > 三層性胚盤胞 獣医発生学用語第3版 (訳者注2)これは栄養膜からなる袋(栄養膜包)。
ないはいよう [ないはいばんよう] 内胚葉 [内胚盤葉] Endoderm [endoblast] Endoderma [Endoblastus] 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 原腸胚形成 > 原腸胚 > 中胚葉 [中胚盤葉] 獣医発生学用語第3版
ないはいようせいかんよう [ないちゅうはいよう] 内胚葉性間葉 [内中胚葉] Endodermal mesenchyme [endomesoblast] Mesenchyma endodermale [Mesendoderma] 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 原腸胚形成 > 原腸胚 > 中胚葉 [中胚盤葉] > 間葉 獣医発生学用語第3版
じょうはいばんよう [はいばんようじょうそう] 上胚盤葉 [胚盤葉上層] Epiblast Epiblastus 胚子前期 > 排卵 > 胞胚形成 > 胚盤胞 [胞胚] > 二層性胚盤胞 > 胚部 [胚結節] 獣医発生学用語第3版
じょうはいばんよう [はいばんようじょうそう] 上胚盤葉 [胚盤葉上層] Epiblast Epiblastus 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 原腸胚形成 > 原腸胚 獣医発生学用語第3版
ひほう [えぴぼりー] 被包 [エピボリー] Epiboly Epibolia 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 原腸胚形成 > 形態形成運動 獣医発生学用語第3版
きんとうらん(ぶん)かつ 均等卵(分)割 Equal cleavage Fissio equalis 胚子前期 > 排卵 > 桑実胚形成 > 卵(分)割 > 全卵(分)割 獣医発生学用語第3版
せきどうらん(ぶん)かつめん 赤道卵(分)割面 Equatorial cleavage plane Planum fissionis equatoriale 胚子前期 > 排卵 > 桑実胚形成 > 卵(分)割 獣医発生学用語第3版
はいがいたいくう 胚外体腔 Extraembryonic coelom [exocoelom] Celoma [Coel-] extraembryonicum [Exoceloma] [-coel-] 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 中胚葉および間葉期 [体腔形成期] > 体腔 獣医発生学用語第3版
はいがいがいはいよう 胚外外胚葉 Extraembryonic ectoderm Ectoderma extraembryonicum 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 胚盤 獣医発生学用語第3版
はいがいないはいよう 胚外内胚葉 Extraembryonic endoderm Endoderma extraembryonicum 胚子前期 > 排卵 > 胞胚形成 > 胚盤胞 [胞胚] > 栄養膜 獣医発生学用語第3版
はいがいないはいよう 胚外内胚葉 Extraembryonic endoderm Endoderma extraembryonicum 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 胚盤 獣医発生学用語第3版
はいがいかはいばんよう 胚外下胚盤葉 Extraembryonic hypoblast Hypoblastus extraembryonicus 胚子前期 > 排卵 > 胞胚形成 > 胚盤胞 [胞胚] > 二層性胚盤胞 > 胚部 [胚結節] 獣医発生学用語第3版
はいがいちゅうはいよう 胚外中胚葉 Extraembryonic mesoderm Mesoderma extraembryonicum 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 胚盤 獣医発生学用語第3版
しせいぜんかく 雌性前核 Female pronucleus Pronucleus femininus 胚子前期 > 排卵 > 受胎 > 受精卵 獣医発生学用語第3版
じゅせい 受精 Fertilization Fertilisatio 胚子前期 > 排卵 獣医発生学用語第3版
じゅせいきゅう 受精丘 Fertilization cone Conus fertilisationis 胚子前期 > 排卵 > 受精 > 精子進入 獣医発生学用語第3版
じゅせいまく 受精膜 Fertilization membrane Membrana fertilisationis 胚子前期 > 排卵 > 受精 > 精子進入 獣医発生学用語第3版
じゅせいらん 受精卵 Fertilized ovum Ovum fertilisatum [Spermovium] 胚子前期 > 排卵 > 受胎 獣医発生学用語第3版
げんちょうはい 原腸胚 Gastrula Gastrula 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 原腸胚形成 獣医発生学用語第3版
げんちょうはいけいせい 原腸胚形成 Gastrulation Gastrulatio 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] 獣医発生学用語第3版
はいよう 胚葉 Germinal layer Strata germinalia 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 原腸胚形成 獣医発生学用語第3版
はいようけいせい 胚葉形成 Germinal layer formation, germinal stratification Stratificatio germinalis 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 原腸胚形成 獣医発生学用語第3版
ぜんらん(ぶん)かつ 全卵(分)割 Holoblastic [total] cleavage Fissio holoblastica [Fissio totalis] 胚子前期 > 排卵 > 桑実胚形成 > 卵(分)割 獣医発生学用語第3版
かはいばんよう [はいばんようかそう] 下胚盤葉 [胚盤葉下層] Hypoblast Hypoblastus 胚子前期 > 排卵 > 胞胚形成 > 胚盤胞 [胞胚] > 二層性胚盤胞 > 胚部 [胚結節] 獣医発生学用語第3版
はいけいしつ 胚形質 Idioplasm Idioplasma 胚子前期 > 排卵 > 一卵胞性排卵 > 排卵卵子 > 卵細胞質 獣医発生学用語第3版
いにゅう 移入 Immigration Immigratio 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 原腸胚形成 > 形態形成運動 獣医発生学用語第3版
ひけっていらん(ぶん)かつ 非決定卵(分)割 Indeterminate cleavage Fissio indeterminata 胚子前期 > 排卵 > 桑実胚形成 > 卵(分)割 獣医発生学用語第3版
ひけっていさいぼう 非決定細胞 Indeterminated cell Cellula indeterminata 胚子前期 > 排卵 > 芽体形成 > 決定 獣医発生学用語第3版
ゆうはつはいらん 誘発排卵 Induced ovulation Ovulatio inducta 胚子前期 > 排卵 > 一卵胞性排卵 獣医発生学用語第3版
しんにゅう 進入 Ingression Ingressio 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 原腸胚形成 > 形態形成運動 獣医発生学用語第3版
しょきしんけいこうき [しんけいはいけいせい] 初期神経溝期 [神経胚形成] Initial period of neural groove formation [neurulation] Periodus sulci neuralis initialis [Neurulatio] 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] 獣医発生学用語第3版
ないさいぼうかい [はいばんよう] 内細胞塊 [胚盤葉] Inner cell mass (ICM) [embryoblast] Massa cellularis interna [Embryoblastus] 胚子前期 > 排卵 > 胞胚形成 > 胚盤胞 [胞胚] > 単層性胚盤胞 獣医発生学用語第3版
じゅせい 授精 Insemination Inseminatio 胚子前期 > 排卵 > 性的結合 獣医発生学用語第3版
ちゅうかんちゅうはいよう 中間中胚葉 Intermediate mesoderm Mesoderma intermedium 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 中胚葉および間葉期 [体腔形成期] 獣医発生学用語第3版
はいないたいくう 胚内体腔 Intraembryonic coelom [endocoelom] Celoma [Coel-] intraembryonicum [Endoceloma] [-coel-] 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 中胚葉および間葉期 [体腔形成期] > 体腔 獣医発生学用語第3版
かんにゅう 陥入 Invagination Invaginatio 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 原腸胚形成 > 形態形成運動 獣医発生学用語第3版
たいしゅく 退縮 Involution Involutio 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 原腸胚形成 > 形態形成運動 獣医発生学用語第3版
たいそくひだ 体側ヒダ Lateral body fold Plica lateralis corporis 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 後期神経溝および初期体節期 獣医発生学用語第3版
がいそくちゅうはいよう [そくばんちゅうはいよう] 外側中胚葉 [側板中胚葉] Lateral mesoderm [lateral plate mesoderm] Mesoderma laterale [Mesoderma laminae lateralis] 胚子前期 > 排卵 > 形態発生 [形態形成] > 中胚葉および間葉期 [体腔形成期] 獣医発生学用語第3版
だいかっきゅう 大割球 Macromere Macromerus 胚子前期 > 排卵 > 桑実胚形成 > 割球 獣医発生学用語第3版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP