獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

9. 神経系 : 701 - 750件(1449件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
しょうのうがいそくちゅういかく(せんじょうかく) 小脳外側中位核 [栓状核] Lateral interpositive cerebellar nucleus [emboliform nucleus] Nucleus interpositus lateralis cerebelli [Nucl. Emboliformis] 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳の断面 > 小脳中位核 獣医解剖学用語第6版
がいそくもうたい 外側毛帯 Lateral lemniscus Lemniscus lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 獣医解剖学用語第6版
がいそくもうたい 外側毛帯 Lateral lemniscus Lemniscus lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] 獣医解剖学用語第6版
がいそくじゅうじょう 外側縦条 Lateral longitudinal stria Stria longitudinalis lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳辺縁部 > 縦条 獣医解剖学用語第6版
がいそくにゅうとうかく 外側乳頭核 Lateral mamillary nucleus Nucleus mamillaris lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 後視床下部 獣医解剖学用語第6版
がいそくにゅうせんし 外側乳腺枝(共通用語) Lateral mammary branches Rami mammarii laterales 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 胸神経(共通用語) > 腹枝 [肋間神経](共通用語) > (胸および腹)外側皮枝(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
がいそくずいばん 外側髄板 Lateral medullary lamina Lamina medullaris lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 線条体 > レンズ核 > 淡蒼 [淡蒼球] 獣医解剖学用語第6版
がいそくしょうそくちゅうしゅしんけい 外側掌側中手神経(ウマ) Lateral metacarpal palmar nerve N. metacarpeus palmaris lateralis 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 正中神経 > 外側掌神経 [第三指総掌側指神経](ウマ) > 深枝(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
がいそくびし 外側鼻枝 Lateral nasal branch Ramus nasalis lateralis 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 眼神経 > 篩骨神経 獣医解剖学用語第6版
ししょうがいそくかく 視床外側核 Lateral nuclei of thalamus Nuclei laterales thalami 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 獣医解剖学用語第6版
がいそくかく 外側核 Lateral nucleus Nucleus lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳の断面 > 扁桃体 獣医解剖学用語第6版
がいそくきゅうかい 外側嗅回 Lateral olfactory gyrus Gyrus olfactorius lateralis(434) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳底部 獣医解剖学用語第6版 (434)Gyrus olfactorius lateralis(外側嗅回)は、Lobus piriformis(梨状葉)のPars rostralis(前部)およびPars caudalis(後部)の前の方の部分に隣接する回をいう。後部の残りの部分は、Gyrus parahippocampalis(海馬傍回)と記されるが、以前はGyrus hippocampi(海馬回)として知られていた。これらの用語は嗅覚の発達の悪い動物に対してのみ用いられる。
がいそくきゅうさく 外側嗅索 Lateral olfactory tract Tractus olfactorius lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳底部 獣医解剖学用語第6版
がいそく(こゆう)しょうそくししんけい 外側(固有)掌側指神経(ウマ) Lateral palmar digital nerve [proper palmar digital nerve] N. digitalis palmaris [proprius] lateralis 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 正中神経 > 外側掌神経 [第三指総掌側指神経](ウマ) 獣医解剖学用語第6版
がいそく(こゆう)しょうそくししんけい 外側 [固有] 掌側指神経(ウマ) Lateral palmar digital nerve [proper palmar digital nerve] N. digitalis palmaris [proprius] lateralis 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 尺骨神経(共通用語) > 掌枝(ウマ) > 浅枝(ウマ) > 外側掌神経 [第三指総掌側指神経](ウマ) 獣医解剖学用語第6版
がいそくしょうそくちゅうしゅしんけい 外側掌側中手神経(ウマ) Lateral palmar metacarpal nerve N. metacarpeus palmaris lateralis 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 尺骨神経(共通用語) > 掌枝(ウマ) > 浅枝(ウマ) > 外側掌神経 [第三指総掌側指神経](ウマ) > 深枝(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
がいそくしょうしんけい(だいさんしそうしょうそくししんけい) 外側掌神経 [第三指総掌側指神経](ウマ) Lateral palmar nerve [common palmar digital nerve Ⅲ] N. palmaris lateralis [N. digitalis palmaris communis III](474) 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 正中神経 獣医解剖学用語第6版 (474)ウマにおいては、他の哺乳類家畜と同じように、N. medianus(正中神経)は、Nn. digitales palmares communes(総掌側指神経)に分れて終る。しかしウマでは、この分岐は手根より近位で起り、2つの神経は以前獣医学の教科書で、Ramus medialis et Ramus lateralis n. mediani(正中神経の内側枝と外側枝)と名付けられていた。ウマの中手においては、それらは一般にN. palmaris medialis(内側掌神経)とN. palmaris lateralis(外側掌神経)と呼ばれる。後者は、手根においてRamus palmaris n. ulnaris(尺骨神経の掌枝)と線維を交換している。
がいそくしょうしんけい(だいさんしそうしょうそくししんけい) 外側掌神経 [第三指総掌側指神経](ウマ) Lateral palmar nerve [common palmar digital nerve Ⅲ] N. palmaris lateralis [N. digitalis palmaris communis III](474) 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 尺骨神経(共通用語) > 掌枝(ウマ) > 浅枝(ウマ) 獣医解剖学用語第6版 (474)ウマにおいては、他の哺乳類家畜と同じように、N. medianus(正中神経)は、Nn. digitales palmares communes(総掌側指神経)に分れて終る。しかしウマでは、この分岐は手根より近位で起り、2つの神経は以前獣医学の教科書で、Ramus medialis et Ramus lateralis n. mediani(正中神経の内側枝と外側枝)と名付けられていた。ウマの中手においては、それらは一般にN. palmaris medialis(内側掌神経)とN. palmaris lateralis(外側掌神経)と呼ばれる。後者は、手根においてRamus palmaris n. ulnaris(尺骨神経の掌枝)と線維を交換している。
がいそくぶ 外側部(有蹄類) Lateral part Pars lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 新外套 獣医解剖学用語第6版
がいそくぶ 外側部 Lateral part Pars lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 > 視床外側核 > 後腹側核 獣医解剖学用語第6版
がいそくそくていしんけい 外側足底神経(食肉類、ブタ) Lateral plantar nerve N. plantaris lateralis 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 脛骨神経(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
がいそくそくていしんけい 外側足底神経(反芻類) Lateral plantar nerve N. plantaris lateralis 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 脛骨神経(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
がいそくそくていしんけい(だいさんしそうていそくししんけい) 外側足底神経 [第三趾総底側趾神経](ウマ) Lateral plantar nerve [common plantar digital nerve III] N. plantaris lateralis [N. digitalis plantaris communis III] 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 脛骨神経(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
がいそくしさくぜんかく 外側視索前核 Lateral preoptic nucleus Nucleus preopticus [prae-] lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 獣医解剖学用語第6版
がいそくよくとつきんしんけい 外側翼突筋神経 Lateral pterygoid nerve N. pterygoideus lateralis 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 下顎神経 獣医解剖学用語第6版
すいたいそくさくろ(がいそくひしつせきずいろ) 錐体側索路 [外側皮質脊髄路] Lateral pyramidal [corticospinal] tract Tractus pyramidalis [corticospinalis] lateralis(384) 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 > 側索 獣医解剖学用語第6版 (384)“corticospinalis(” 皮質脊髄-)の用語は、ただMedulla spinalis(脊髄)においてのみ同義語として用いうる。また注25と41をみよ。
だいよんのうしつがいそくかんおう 第四脳室外側陥凹 Lateral recess of fourth ventricle Recessus lateralis ventriculi quarti 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 獣医解剖学用語第6版
がいそくもうようかく 外側網様核 Lateral reticular nucleus Nucleus reticularis lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 獣医解剖学用語第6版
がいそくもうようたいせきずいろ 外側網様体脊髄路 Lateral reticulospinal tract Tractus reticulospinalis lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 > 側索 獣医解剖学用語第6版
がいそくもうようたいせきずいろ 外側網様体脊髄路 Lateral reticulospinal tract Tractus reticulospinalis lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 獣医解剖学用語第6版
がいそくきゅうのうこう 外側嗅脳溝 Lateral rhinal sulcus Sulcus rhinalis lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳底部 獣医解剖学用語第6版
がいそくこん 外側根 Lateral root Radix lateralis 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 正中神経 獣医解剖学用語第6版
がいそくこん 外側根 Lateral root Radix lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視索 獣医解剖学用語第6版
がいそくひふくひしんけい 外側腓腹皮神経(共通用語) Lateral sural cutaneous nerve N. cutaneus surae lateralis 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 総腓骨神経(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
がいそくしがいせきずいせんい 外側視蓋脊髄線維 Lateral tectospinal fibers Fibrae tectospinales laterales(385) 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 > 側索 獣医解剖学用語第6版 (385)これらの線維はFuniculus lateralis(側索)の中にある。またFuniculus ventralis(腹索)にも視蓋脊髄線維がある。
がいそくしがいせきずいせんい 外側視蓋脊髄線維 Lateral tectospinal fibers Fibrae tectospinales laterales 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 獣医解剖学用語第6版
がいそくきょうしんけい 外側胸神経 Lateral thoracic nerve N. thoracicus lateralis 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 獣医解剖学用語第6版
がいそくりゅうきかく 外側隆起核 Lateral tuberal nuclei Nuclei tuberis laterales 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 中間 [隆起] 視床下部 > 外側視床下野 獣医解剖学用語第6版
だいのうがいそくこく(か) 大脳外側谷 [窩] Lateral vallecula [fossa] of cerebrum Vallecula [Fossa] lateralis cerebri(435) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳底部 獣医解剖学用語第6版 (435)嗅覚の発達した下等動物では、これは通常浅いへこみ(Vallecula(谷))である。それは嗅覚の発達した高等動物と嗅覚の発達の悪い動物では、次第にFossa(窩)に変形してくる。それは、Lobus piriformis(梨状葉)のPars rostralis(前部)とPars caudalis(後部)を引きはなし、またSulcus rhinalis lateralis(外側嗅溝)のPars rostralis(前部)とPars caudalis(後部)への細分を目だたせる。
がいそくふくそくかく 外側腹側核 Lateral ventral nucleus Nucleus ventralis lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 > 視床外側核 獣医解剖学用語第6版
そくのうしつ 側脳室 Lateral ventricle Ventriculus lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 獣医解剖学用語第6版
ぜんていしんけいがいそくかく (前庭神経)外側核 Lateral vestibular nucleus Nucleus vestibularis lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 > 前庭神経核 獣医解剖学用語第6版
ぜんていしんけいがいそくかく (前庭神経)外側核 Lateral vestibular nucleus Nucleus vestibularis lateralis(391) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] > 内耳神経核 獣医解剖学用語第6版 (391)これらの構造は、Medulla oblongata(延髄)からPons(橋)の間にみられるが、その位置は動物種により異なるので、両方のところであげてある。
がいそくいんとうしんけいせつ 外側咽頭神経節(ウシ、ヒツジ) Lateropharyngeal ganglion Ganglion lateropharyngeum 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 獣医解剖学用語第6版
りじょうしんけいさいぼうそう 梨状神経細胞層 Layer of piriform neurons, Purkinje cell layer Stratum neuronorum piriformium(401) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳の断面 > 小脳皮質 獣医解剖学用語第6版 (401)この学名はプルキンエ細胞層をさしている。
ひだりだいいちいしんけいそう 左第一胃神経叢 Left ruminal plexus Plexus ruminalis sinister 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 獣医解剖学用語第6版
もうたいさんかく 毛帯三角 Lemniscal trigone Trigonum lemnisci 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 大脳脚(広義の) > 中脳被蓋 獣医解剖学用語第6版
れんずかくわな レンズ核ワナ Lenticular loop Ansa lenticularis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床傍下部 [視床腹部] > 不確帯 > 視床傍下部の断面 獣医解剖学用語第6版
れんずかく レンズ核 Lentiform nucleus Nucleus lentiformis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 線条体 獣医解剖学用語第6版
くもまくおよびなんまく クモ膜および軟膜 Leptomeninx LEPTOMENINX(454) 神経系 > 中枢神経系 > 髄膜 獣医解剖学用語第6版 (454)髄膜の用語は、髄膜炎を扱う病理学的および臨床用語で使用されるギリシャ語のルーツ、Pachy-およびLeptomeninxを追加することによって詳しく説明された。 代替用語Spatium epidurale(硬膜上腔)は、NHVのCavum epiduraleの同義語としてリストされている。

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP