獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
8. 脈管系 : 201 - 250件(2880件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
しんけいどうみゃく | 深頸動脈(食肉類) | Deep cervical artery | A. cervicalis profunda | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 肋頸動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんけいどうみゃく | 深頸動脈(ブタ) | Deep cervical artery | A. cervicalis profunda | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 肋頸動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんけいどうみゃく | 深頸動脈(反芻類) | Deep cervical artery | A. cervicalis profunda | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 肋頸動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんけいどうみゃく | 深頸動脈(ウマ) | Deep cervical artery | A. cervicalis profunda | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんけいどうみゃく | 浅頸動脈(食肉類) | Superficial cervical artery | A. cervicalis superficialis(278) | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (278)この用語は、旧学名のTruncus omocervicalis(肩甲頸動脈)にかわるものであり、また食肉類でA. cervicalis superficialis(浅頸動脈)、反芻類でA. cervicalis ascendens(上行頸動脈)と以前名付けられていた動脈のことをさしている。 |
せんけいどうみゃく | 浅頸動脈(反芻類) | Superficial cervical artery | A. cervicalis superficialis(278) | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (278)この用語は、旧学名のTruncus omocervicalis(肩甲頸動脈)にかわるものであり、また食肉類でA. cervicalis superficialis(浅頸動脈)、反芻類でA. cervicalis ascendens(上行頸動脈)と以前名付けられていた動脈のことをさしている。 |
せんけいどうみゃく | 浅頸動脈(ウマ) | Superficial cervical artery | A. cervicalis superficialis(278) | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (278)この用語は、旧学名のTruncus omocervicalis(肩甲頸動脈)にかわるものであり、また食肉類でA. cervicalis superficialis(浅頸動脈)、反芻類でA. cervicalis ascendens(上行頸動脈)と以前名付けられていた動脈のことをさしている。 |
せんけいどうみゃく | 浅頸動脈(ブタ) | Superficial cervical artery | A. cervicalis superficialis(281) | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (281)これはブタで以前A. cervicalis ascendens(上行頸動脈)と呼ばれていた動脈である。右側では、A. cervicalis superficialisとA. thyroidea caudalis後甲状腺動脈)は通常、A. subclavia(鎖骨下動脈)から、以前にはTruncus thyrocervicalis(甲状頸動脈)と呼ばれていた共通の幹で生じる。左側では、A. cervicalis superficialisは通常A. subclaviaから発生し、A. thyroidea caudalisはA. carotis communis(総頸動脈)から発生する。 |
ぜんみゃくらくそうどうみゃく | 前脈絡叢動脈(共通用語) | Rostral choroid artery | A. choroidea [chorioidea] rostralis | 脈管学 > 動脈 > 大脳動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくだいたいかいせんどうみゃく | 外側大腿回旋動脈(食肉類) | Lateral circumflex femoral artery | A. circumflexa femoris lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくだいたいかいせんどうみゃく | 外側大腿回旋動脈(ブタ) | Lateral circumflex femoral artery | A. circumflexa femoris lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくだいたいかいせんどうみゃく | 外側大腿回旋動脈(反芻類) | Lateral circumflex femoral artery | A. circumflexa femoris lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくだいたいせんどうみゃく | 外側大腿旋動脈(ウマ) | Lateral circumflex femoral artery | A. circumflexa femoris lateralis(317) | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | (317)A. iliacofemoralis(腸骨大腿動脈)は、以前ウマでA. circumflexa femoris lateralis(外側大腿回旋動脈)と呼ばれていたが、他の家畜の同名の動脈に相当するものではない。ウマの外側大腿回旋動脈は、近位の部分とRamus descendens(下行枝)のみよりなり、以前はともにA. femoris cranialis(前大腿動脈)と名付けられていた。脚注79を参照 |
ないそくだいたいかいせんどうみゃく | 内側大腿回旋動脈(共通用語) | Medial circumflex femoral artery | A. circumflexa femoris medialis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿深動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうじょうわんかいせんどうみゃく | 後上腕回旋動脈(食肉類) | Caudal circumflex humeral artery | A. circumflexa humeri caudalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうじょうわんかいせんどうみゃく | 後上腕回旋動脈(ブタ) | Caudal circumflex humeral artery | A. circumflexa humeri caudalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうじょうわんかいせんどうみゃく | 後上腕回旋動脈(反芻類) | Caudal circumflex humeral artery | A. circumflexa humeri caudalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんじょうわんかいせんどうみゃく | 前上腕回旋動脈(食肉類) | Cranial circumflex humeral artery | A. circumflexa humeri cranialis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんじょうわんかいせんどうみゃく | 前上腕回旋動脈(反芻類) | Cranial circumflex humeral artery | A. circumflexa humeri cranialis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんじょうわんかいせんどうみゃく | 前上腕回旋動脈(ウマ) | Cranial circumflex humeral artery | A. circumflexa humeri cranialis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんちょうこつかいせんどうみゃく | 深腸骨回旋動脈(共通用語) | Deep circumflex iliac artery | A. circumflexa ilium profunda(302) | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (302)この動脈は、食肉類ではAorta(大動脈)から、ウサギではA. iliaca communis(総腸骨動脈)から、他の家畜ではA. iliaca externa(外腸骨動脈)から起こる。分岐はそれゆえ食肉類では異なっている。 |
しんちょうこつかいせんどうみゃく | 深腸骨回旋動脈(共通用語) | Deep circumflex iliac artery | A. circumflexa ilium profunda(302) | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (302)この動脈は、食肉類ではAorta(大動脈)から、ウサギではA. iliaca communis(総腸骨動脈)から、他の家畜ではA. iliaca externa(外腸骨動脈)から起こる。分岐はそれゆえ食肉類では異なっている。 |
せんちょうこつかいせんどうみゃく | 浅腸骨回旋動脈(イヌ) | Superficial circumflex iliac artery | A. circumflexa ilium superficialis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうかいせんどうみゃく | 肩甲回旋動脈(食肉類) | Circumflex scapular artery | A. circumflexa scapulae | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうかいせんどうみゃく | 肩甲回旋動脈(ブタ) | Circumflex scapular artery | A. circumflexa scapulae | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(ブタ) > 後上腕回旋動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうかいせんどうみゃく | 肩甲回旋動脈(反芻類) | Circumflex scapular artery | A. circumflexa scapulae | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(反芻類) > 後上腕回旋動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうかいせんどうみゃく | 肩甲回旋動脈(ウマ) | Circumflex scapular artery | A. circumflexa scapulae | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくどうみゃく | 陰核動脈(ブタ) | Artery of clitoris | A. clitoridis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくどうみゃく | 陰核動脈(反芻類) | Artery of clitoris | A. clitoridis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくどうみゃく | 陰核動脈(食肉類) | Artery of clitoris | A. clitoridis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅういんかくどうみゃく | 中陰核動脈(ウマ) | Middle artery of clitoris | A. clitoridis media(319) | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 後殿動脈(ウマ) > 前殿動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | (319)雌ウマの陰核では、動脈はただA. clitoridis media(中陰核動脈)だけである。 |
みぎけっちょうどうみゃく | 右結腸動脈(共通用語) | Right colic artery | A. colica dextra(310) | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 前腸間膜動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (310)これらの動脈は、ブタとウマでは共通幹から、また食肉類ではA. ileocolica(回結腸動脈)との共通幹から起こる。ブタではA. colica dextra(右結腸動脈)は、Gyri centrifugales(遠心回)に分布する。ウマでは、以前A. colica dorsalis(背側結腸動脈)と命名されていた。 |
ちゅうけっちょうどうみゃく | 中結腸動脈(共通用語) | Middle colic artery | A. colica media(310) | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 前腸間膜動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (310)これらの動脈は、ブタとウマでは共通幹から、また食肉類ではA. ileocolica(回結腸動脈)との共通幹から起こる。ブタではA. colica dextra(右結腸動脈)は、Gyri centrifugales(遠心回)に分布する。ウマでは、以前A. colica dorsalis(背側結腸動脈)と命名されていた。 |
ひだりけっちょうどうみゃく | 左結腸動脈(共通用語) | Left colic artery | A. colica sinistra | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 後腸間膜動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうそくふくどうみゃく | 中側副動脈(食肉類) | Collateral middle artery | A. collateralis media | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(食肉類) > 後上腕回旋動脈(食肉類) > 橈側側副動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうそくふくどうみゃく | 中側副動脈(ブタ) | Collateral middle artery | A. collateralis media | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(ブタ) > 後上腕回旋動脈(ブタ) > 橈側側副動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうそくふくどうみゃく | 中側副動脈(反芻類) | Collateral middle artery | A. collateralis media | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(反芻類) > 後上腕回旋動脈(反芻類) > 橈側側副動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうそくふくどうみゃく | 中側副動脈(ウマ) | Collateral middle artery | A. collateralis media | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ウマ) > 上腕深動脈(ウマ) > 橈側側副動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうそくそくふくどうみゃく | 橈側側副動脈(食肉類) | Collateral radial artery | A. collateralis radialis(286) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(食肉類) > 後上腕回旋動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | (286)この動脈は、Brachium(上腕)においてN. radialis(橈骨神経)を伴っている。 |
とうそくそくふくどうみゃく | 橈側側副動脈(ブタ) | Collateral radial artery | A. collateralis radialis(286) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(ブタ) > 後上腕回旋動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | (286)この動脈は、Brachium(上腕)においてN. radialis(橈骨神経)を伴っている。 |
とうそくそくふくどうみゃく | 橈側側副動脈(反芻類) | Collateral radial artery | A. collateralis radialis(286) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(反芻類) > 後上腕回旋動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | (286)この動脈は、Brachium(上腕)においてN. radialis(橈骨神経)を伴っている。 |
とうそくそくふくどうみゃく | 橈側側副動脈(ウマ) | Collateral radial artery | A. collateralis radialis(286) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ウマ) > 上腕深動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | (286)この動脈は、Brachium(上腕)においてN. radialis(橈骨神経)を伴っている。 |
しゃくそくそくふくどうみゃく | 尺側側副動脈(ネコ) | Collateral ulnar artery | A. collateralis ulnaris | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ネコ) > 浅上腕動脈(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃくそくそくふくどうみゃく | 尺側側副動脈(イヌ) | Collateral ulnar artery | A. collateralis ulnaris | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(イヌ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃくそくそくふくどうみゃく | 尺側側副動脈(ブタ) | Collateral ulnar artery | A. collateralis ulnaris | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃくそくそくふくどうみゃく | 尺側側副動脈(反芻類) | Collateral ulnar artery | A. collateralis ulnaris | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃくそくそくふくどうみゃく | 尺側側副動脈(ウマ) | Collateral ulnar artery | A. collateralis ulnaris | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ざこつしんけいばんこうどうみゃく | 坐骨神経伴行動脈(食肉類) | Satellite(concomitant)artery of sciatic(ischiatic)nerve | A. comitans n. ischiadici | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 後殿動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうこうつうどうみゃく | 後交通動脈(共通用語) | Caudal communicating artery | A. communicans caudalis(272) | 脈管学 > 動脈 > 大脳動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (272)A. cerebri rostralis(前大脳動脈)は、A. carotis interna(内頸動脈)より直接起こり、Circuius arteriosus cerebri(大脳動脈輪)の前外側の四分の一を形成する。 A. communicans rostralis(前交通動脈)は視こうさの直前で、Aa. cerebri rostrales dextra et sinistra(左右の前大脳動脈)と結合する。それはブタでは常在であるが、食肉類と反芻類では不定である。A. communicans caudalis(後交通動脈)は、内頸動脈をA. basilaris(脳底動脈)に結び、大脳動脈輪の後外側の四分の一を形成する。 |
ぜんこうつうどうみゃく | 前交通動脈(共通用語) | Rostral communicating artery | A. communicans rostralis(272) | 脈管学 > 動脈 > 大脳動脈(共通用語) > 前大脳動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (272)A. cerebri rostralis(前大脳動脈)は、A. carotis interna(内頸動脈)より直接起こり、Circuius arteriosus cerebri(大脳動脈輪)の前外側の四分の一を形成する。 A. communicans rostralis(前交通動脈)は視こうさの直前で、Aa. cerebri rostrales dextra et sinistra(左右の前大脳動脈)と結合する。それはブタでは常在であるが、食肉類と反芻類では不定である。A. communicans caudalis(後交通動脈)は、内頸動脈をA. basilaris(脳底動脈)に結び、大脳動脈輪の後外側の四分の一を形成する。 |