獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
7. 内臓学 尿生殖器他 : 481 - 500件(525件中)
1ページの表示件数:
| よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ちょくちょうぼうか | 直腸傍窩 | Pararectal fossa | Fossa pararectalis | 腹膜 > 直腸生殖窩 | 獣医解剖学用語第6版 | |
| ぼうこうせいしょくか | 膀胱生殖窩 | Vesicogenital pouch | Excavatio vesicogenitalis | 腹膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
| ちこつぼうこうか | 恥骨膀胱窩 | Pubovesical pouch | Excavatio pubovesicalis | 腹膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
| ふくまくこうげき | 腹膜後隙 | Retroperitoneal space | Spatium retroperitoneale [-peritonaeale] | 腹膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
| ないぶんぴつけい | 内分泌系 | ENDOCRINE SYSTEM | SYSTEMA ENDOCRINUM | 獣医解剖学用語第6版 | ||
| ないぶんぴつせん | 内分泌腺 | ENDOCRINE GLANDS | GLANDULAE ENDOCRINAE | 内分泌系 | 獣医解剖学用語第6版 | |
| こうじょうせん | 甲状腺 | Thyroid gland | Glandula thyroidea [thyreoidea] | 内分泌系 > 内分泌腺 | 獣医解剖学用語第6版 | |
| うおよびさよう | (右および左)葉 | (right and left)lobe | Lobus [dexter et sinister] | 内分泌系 > 内分泌腺 > 甲状腺 | 獣医解剖学用語第6版 | |
| せんせいきょうぶ | 腺性峡部 | Glandular isthmus | Isthmus glandularis | 内分泌系 > 内分泌腺 > 甲状腺 | 獣医解剖学用語第6版 | |
| せんいせいきょうぶ | 線維性峡部 | Fibrous isthmus | Isthmus fibrosus | 内分泌系 > 内分泌腺 > 甲状腺 | 獣医解剖学用語第6版 | |
| すいたいよう | 錐体葉 | Pyramidal lobe | Lobus pyramidalis | 内分泌系 > 内分泌腺 > 甲状腺 | 獣医解剖学用語第6版 | |
| せんいひまく | 線維被膜 | Fibrous capsule | Capsula fibrosa | 内分泌系 > 内分泌腺 > 甲状腺 | 獣医解剖学用語第6版 | |
| ししつ | 支質 | Stroma | Stroma | 内分泌系 > 内分泌腺 > 甲状腺 | 獣医解剖学用語第6版 | |
| じっしつ | 実質 | Parenchyma | Parenchyma | 内分泌系 > 内分泌腺 > 甲状腺 | 獣医解剖学用語第6版 | |
| しょうよう | 小葉 | Lobules | Lobuli | 内分泌系 > 内分泌腺 > 甲状腺 > 実質 | 獣医解剖学用語第6版 | |
| しょうほう | 小胞 | Follicles | Folliculi | 内分泌系 > 内分泌腺 > 甲状腺 > 実質 | 獣医解剖学用語第6版 | |
| ふくこうじょうせん | (副甲状腺) | (accessory thyroid glands) | (Gll. Thyroideae [thyreoideae] accessoriae) | 内分泌系 > 内分泌腺 > 甲状腺 > 実質 | 獣医解剖学用語第6版 | |
| ないじょうひしょうたい | 内上皮小体 | Internal parathyroid gland(Ⅳ) | Glandula parathyroidea [-thyreoidea] interna [IV](241) | 内分泌系 > 内分泌腺 | 獣医解剖学用語第6版 | (241)家畜では、上皮小体の数と位置に変異があるので、第四または第三の鰓囊の上皮からの起原を示すために、ⅣとⅢの序数を加えることが必要である。 |
| がいじょうひしょうたい | 外上皮小体 | External parathyroid gland(Ⅲ) | Glandula parathyroidea [-thyreoidea] externa [III](241) | 内分泌系 > 内分泌腺 | 獣医解剖学用語第6版 | (241)家畜では、上皮小体の数と位置に変異があるので、第四または第三の鰓囊の上皮からの起原を示すために、ⅣとⅢの序数を加えることが必要である。 |
| かすいたい | 下垂体 | Hypophysis(pituitary gland) | Hypophysis [Glandula pituitaria] | 内分泌系 > 内分泌腺 | 獣医解剖学用語第6版 | (414)NAV p63参照 |