獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
5. 内臓学 消化器 : 301 - 350件(570件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
こうがいはんきょきん | 口蓋帆挙筋 | Levator veli palatine muscle | M. levator veli palatini | 内臓学 > 消化器系 > 口蓋および口峡の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こゆうぜっきん | 固有舌筋 | Lingual muscle proper | M. lingualis proprius | 内臓学 > 消化器系 > 舌 > 舌筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうがいきん | 口蓋筋 | Palatinus muscle | M. palatinus | 内臓学 > 消化器系 > 口蓋および口峡の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうがいいんとうきん | 口蓋咽頭筋 | Palatopharyngeus muscle | M. palatopharyngeus(171) | 内臓学 > 消化器系 > 口蓋および口峡の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (171)人体解剖学での使用とは対照的に、咽頭の筋はすべての家畜解剖学の文献では個々の筋として考えられている。 M. palatopharyngeus(口蓋咽頭筋)は軟口蓋の筋としてあげられているが、Tunica muscularis pharyngis(咽頭筋層)の重要な部分である。反芻類ではM. stylopharyngeus rostralis(前茎突咽頭筋)があり、咽頭の前半の収縮筋となる。 |
きょうまくしょくどうきん | 胸膜食道筋(イヌ) | Pleuroesophageus muscle | M. pleuroesophageus [-oesophageus] | 内臓学 > 消化管 > 食道 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくとついんとうきん | 翼突咽頭筋 | Pterygopharyngeus muscle | M. pterygopharyngeus | 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 > 前咽頭収縮筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょくちょうびこつきん | 直腸尾骨筋 | Rectococcygeus muscle | M. rectococcygeus | 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 直腸 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょくちょうにょうどうきん | 直腸尿道筋 | Rectourethralis muscle | M. rectourethralis | 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 直腸 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たんすいかんぼうだいぶかつやくきん(ぼうだいぶかつやくきん) | 胆膵管膨大部括約筋(膨大部括約筋) | Sphincter muscle of hepatopancreatic ampulla(ampullar sphincter muscle) | M. sphincter ampullae hepatopancreaticae [M. sphincter ampullae](188) | 内臓学 > 消化管 > 肝臓 > 総胆管 > 胆膵管膨大部 | 獣医解剖学用語第6版 | (188)Ampulla hepatopancreatica(胆膵管膨大部)はネコとウマで、胆管と膵管の開口部で形成される。ヒツジとヤギでは、胆管と膵管は十二指腸に達する前に合一する。ヒトにおけるように、十二指腸の筋層とは独立していないが、ネコでは膨大部、ヒツジとヤギでは合一した胆膵管、イヌとウマでは両管の終末部のまわりを筋線維の束が走る。これらの線維はその相同性から、M. sphincter ampullae hepatopancreaticae(胆膵管膨大部括約筋)と呼ばれる。 |
がいこうもんかつやくきん | 外肛門括約筋(会陰をみよ) | External anal sphincter muscle | M. sphincter ani externus | 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 肛門管 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないこうもんかつやくきん | 内肛門括約筋 | Internal anal sphincter muscle | M. sphincter ani internus | 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 肛門管 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふんもんかつやくきん | 噴門括約筋 | Cardiac sphincter muscle | M. sphincter cardiae | 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 筋層 | 獣医解剖学用語第6版 | |
もうちょうかつやくきん | 盲腸括約筋 | Cecal sphincter muscle | M. sphincter ceci [caeci] | 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そうたんかんかつやくきん | 総胆管括約筋 | Sphincter muscle of bile duct | M. sphincter ductus choledochi | 内臓学 > 消化管 > 肝臓 > 総胆管 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいかんかつやくきん | 膵管括約筋 | Sphincter muscle of pancreatic duct | M. sphincter ductus pancreatici | 内臓学 > 消化管 > 膵臓 > 膵管 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくすいかんかつやくきん | 副膵管括約筋 | Sphincter muscle of accessory pancreatic duct | M. sphincter ductus pancreatici accessorii | 内臓学 > 消化管 > 膵臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かいちょうかつやくきん | 回腸括約筋 | Ileal sphincter muscle | M. sphincter ilei | 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 回腸 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ゆうもんかつやくきん | 幽門括約筋 | Pyloric sphincter muscle | M. sphincter pylori | 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 筋層 > 輪(筋)層 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいに・さんいかつやくきん | 第二・三胃括約筋 | Reticuloomasal sphincter muscle | M. sphincter reticuloomasicus | 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 筋層 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいとつぜっきん | 茎突舌筋 | Styloglossus muscle | M. styloglossus | 内臓学 > 消化器系 > 舌 > 舌筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうけいとついんとうきん | 後茎突咽頭筋 | Caudal stylopharyngeus muscle | M. stylopharyngeus caudalis(172) | 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 | 獣医解剖学用語第6版 | (172)この筋は、反芻類以外で唯一のM. stylopharyngeus(茎突咽頭筋)である。 |
ぜんけいとついんとうきん | 前茎突咽頭筋 | Rostral stylopharyngeus muscle | M. stylopharyngeus rostralis | 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 > 前咽頭収縮筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうがいはんちょうきん | 口蓋帆張筋 | Tensor veli palatine muscle | M. tensor veli palatini | 内臓学 > 消化器系 > 口蓋および口峡の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうじょういんとうきん | 甲状咽頭筋 | Thyropharyngeus muscle | M. thyropharyngeus [thyreo-] | 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 > 後咽頭収縮筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうえん | 後縁 | Caudal margin | Margo caudalis | 内臓学 > 消化管 > 膵臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんえん | 前縁 | Cranial margin | Margo cranialis | 内臓学 > 消化管 > 膵臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
うえん | 右縁 | Right margin | Margo dexter | 内臓学 > 消化管 > 肝臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
うえん | 右縁 | Right margin | Margo dexter | 内臓学 > 消化管 > 膵臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいえん | 背縁 | Dorsal margin | Margo dorsalis | 内臓学 > 消化管 > 肝臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しにくえん | 歯肉縁 | Gingival margin | Margo gingivalis | 内臓学 > 消化器系 > 口腔粘膜 > 歯肉 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せっしえん | 切歯縁 | Incisal margin | Margo incisalis | 内臓学 > 消化器系 > 歯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつえん | 舌縁 | Margin of tongue | Margo linguae | 内臓学 > 消化器系 > 舌 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひだじょうえん | ヒダ状縁(ブタ、ウマ) | Margo plicatus | Margo plicatus | 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さえん | 左縁 | Left margin | Margo sinister | 内臓学 > 消化管 > 肝臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さえん | 左縁 | Left margin | Margo sinister | 内臓学 > 消化管 > 膵臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくえん | 腹縁 | Ventral margin | Margo ventralis | 内臓学 > 消化管 > 肝臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こういんとうしゅうしゅくきん | 後咽頭収縮筋 | Caudal pharyngeal constrictor muscles | Mm. constrictores pharyngis caudales | 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんいんとうしゅうしゅくきん | 前咽頭収縮筋 | Rostral pharyngeal constrictor muscles | Mm. constrictores pharyngis rostrales(171) | 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 | 獣医解剖学用語第6版 | (171)人体解剖学での使用とは対照的に、咽頭の筋はすべての家畜解剖学の文献では個々の筋として考えられている。 M. palatopharyngeus(口蓋咽頭筋)は軟口蓋の筋としてあげられているが、Tunica muscularis pharyngis(咽頭筋層)の重要な部分である。反芻類ではM. stylopharyngeus rostralis(前茎突咽頭筋)があり、咽頭の前半の収縮筋となる。 |
ぜっきん | 舌筋 | Lingual muscles | Musculi linguae | 内臓学 > 消化器系 > 舌 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうがいおよびこうきょうのきん | 口蓋および口峡の筋 | Muscles of palate and fauces | Musculi palati et faucium | 内臓学 > 消化器系 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいさんい | 第三胃 | Omasum | Omasum | 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうくうぼうきかん | 口腔傍器官 | Juxtaoral organ | Organum juxtaorale(153) | 内臓学 > 消化器系 > 口腔前庭 > 頰 | 獣医解剖学用語第6版 | (153)この導管を持たず被包化された上皮索は、ヒト、イヌ、ネコ、ブタ、ウシでM.Temporalis(側頭筋)とM.Buccinator(頬筋)の間に見られる。ヒトのみ肉眼的に確認できる。 |
こうくうていきかん | 口腔底器官 | Orobasal organ, organum orobasale | Organum orobasale | 内臓学 > 消化器系 > 口腔粘膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふんもんこう | 噴門口 | Cardiac opening | Ostium cardiacum | 内臓学 > 消化管 > 胃 > 噴門部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
もうけっこう | 盲結口 | Cecocolic orifice | Ostium cecocolicum [caeco-] | 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かいちょうこう | 回腸口 | Ileal opening | Ostium ileale | 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 回腸 > 回腸乳頭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんとうがいこう | 咽頭内口 | Intrapharyngeal opening | Ostium intrapharyngeum | 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいいちいないこう | 第一胃内口 | Intraruminal opening | Ostium intraruminale(177) | 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 | 獣医解剖学用語第6版 | (177)これは、Saccus dorsalis(背囊)とSaccus ventralis(腹囊)の間の開口である。 |
だいさん・よんいこう | 第三・四胃口 | Omasoabomasal opening | Ostium omasoabomasicum | 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じかんいんとうこう | 耳管咽頭口 | Pharyngeal opening of auditory tube | Ostium pharyngeum tubae auditivae | 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭鼻部 | 獣医解剖学用語第6版 |