獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
3. 運動装置 関節学 : 351 - 399件(399件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
びこつせっしほうごう | 鼻骨切歯縫合 | Nasoincisive suture | Sutura nasoincisiva | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びこつるいこつほうごう | 鼻骨涙骨縫合 | Nasolacrimal suture | Sutura nasolacrimalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふく(とう)しゃくじんたい | 副 [豆] 尺靱帯 | Accessorioulnar [pisoulnar] ligament | Lig. accessorioulnare [pisoulnare] | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 > 副手根骨 [豆状骨] 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくかんせつ | 複関節 | Compound joint | Articulatio composite | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくしゅこんこつ(とうじょうこつ)かんせつ | 副手根骨 [豆状骨] 関節 | Joint of accessory carpal bone [pisiform bone] | Articulatio ossis carpi accessorii [ossis pisiformis] | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくしゅこんしゃっこつ(とうさんかく)じんたい | 副手根尺骨 [豆三角] 靱帯 | Accessoriocarpoulnar [pisotriquetral] ligament | Lig. accessoriocarpoulnare [pisotriquetrum] | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 > 副手根骨 [豆状骨] 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくかつまく | 腹側滑膜 | Ventral synovial membrane | Membrana synovialis ventralis | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 > 顎関節 > 関節包 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくかんじくじんたい | 腹側環軸靱帯 | Ventral atlantoaxial ligament | Lig. atlantoaxiale ventrale | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 環軸関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくかんついこうとうまく | 腹側環椎後頭膜 | Ventral atlantooccipital membrane | Membrana atlantooccipitalis ventralis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 環椎後頭関節 > 関節包 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくじゅうじんたい | 腹側縦靱帯 | Ventral longitudinal ligament | Lig. longitudinale ventrale | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 椎間(線維軟骨)結合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくせんちょうじんたい | 腹側仙腸靱帯 | Ventral sacroiliac ligaments | Ligg. sacroiliaca ventralia | 関節学 > 後肢の関節 > 仙腸関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくだいよんしゅこん(とうこう)じんたい | 副第四手根 [豆鉤] 靱帯 | Accessorioquartal [pisohamate] ligament | Lig. accessorioquartale [pisohamatum] | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 > 副手根骨 [豆状骨] 関節 > 副手根尺骨 [豆三角] 靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくちゅうしゅ(とうちゅうしゅ)じんたい | 副中手 [豆中手] 靱帯 | Accessoriometacarpal [pisometacarpal] ligament | Lig. accessoriometacarpeum [pisometacarpeum] | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 > 副手根骨 [豆状骨] 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふついえんいしゅしこつじんたい | 不対遠位種子骨靱帯 | Unpaired distal sesamoid ligament | Lig. sesamoideum distale impar | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の遠位指節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へいさかん | 閉鎖管 | Obturator canal | Canalis obturatorius | 関節学 > 後肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へいさまく | 閉鎖膜 | Obturator membrane | Membrana obturatoria | 関節学 > 後肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へいめんかんせつ | 平面関節 | Plane joint | Articulatio plana | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ほうごう | 縫合 | Suture | Sutura | 関節学 > 関節 > 線維性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ほうしゃじょうきょうろくじんたい | 放射状胸肋靱帯 | Radiate sternocostal ligaments | Ligg. sternocostalia radiata | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 胸肋関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ほうしゃじょうしゅこんじんたい | 放射状手根靱帯 | Radiate carpal ligament | Lig. carpi radiatum(106) | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 > 手根中央関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (106)これらの靱帯は大抵の家畜解剖学者により、一つのLig. carpi volare profundum(深掌側手根靱帯)を構成すると考えられてきた。 |
ほうしゃじょうろっこつとうじんたい | 放射状肋骨頭靱帯 | Radiate ligament of head of rib | Lig. capitis costae radiatum | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 肋椎関節 > 肋骨頭関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようおうとつかんかんせつ | 腰横突間関節 | Lumbar intertransverse joints | Articulationes intertransversariae lumbales(93) | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (93)腰横突間関節が、Articulationes intertransversariae lumbales(腰横突間関節)のように複数で用いられるのは、ウマにおいて第五と六腰椎の横突起間、またしばしば第四と五腰椎間にこれらの滑膜性の関節がみられるからである。 Articulatio intertransversaria lumbosacralis(腰仙横突間関節)もウマにだけ用いられる。 |
ようじょうほうごう | 葉状縫合 | Foliate suture | Sutura foliata | 関節学 > 関節 > 線維性関節 > 縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようせんおうとつかんかんせつ | 腰仙横突間関節 | Lumbosacral intertransverse joint | Articulatio intertransversaria lumbosacralis(93) | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 腰仙の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (93)腰横突間関節が、Articulationes intertransversariae lumbales(腰横突間関節)のように複数で用いられるのは、ウマにおいて第五と六腰椎の横突起間、またしばしば第四と五腰椎間にこれらの滑膜性の関節がみられるからである。 Articulatio intertransversaria lumbosacralis(腰仙横突間関節)もウマにだけ用いられる。 |
ようせんのかんせつ | 腰仙の関節 | Lumbosacral joint | Articulatio lumbosacralis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようろくじんたい | 腰肋靱帯 | Lumbocostal ligament | Lig. Lumbocostale | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 肋椎関節 > 肋横突関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくこうがいほうごう | 翼口蓋縫合 | Pterygopalatine suture | Sutura pterygopalatina | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくじょうじんたい | 翼状靱帯(ウサギ、食肉類、ブタ) | Alar ligaments | Ligg. Alaria | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 環軸関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくちょうほうごう | 翼蝶縫合 | Pterygosphenoidal suture | Sutura pterygosphenoidalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
らむだ(じょう)ほうごう | ラムダ(状)縫合 | Lambdoid suture | Sutura lambdoidea | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りんがいそくこうとうないなんこつけつごう | (鱗外側後頭内軟骨結合) | (squamolateral intraoccipital synchondrosis) | (Synchondrosis intraoccipitalis squamolateralis) | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りんじょうほうごう | 鱗状縫合 | Squamous suture | Sutura squamosa | 関節学 > 関節 > 線維性関節 > 縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りんじょうほうごう | 鱗状縫合 | Squamous suture | Sutura squamosa | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りんぜんとうほうごう | 鱗前頭縫合 | Squamofrontal suture | Sutura squamosofrontalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りんたい | 輪帯 | Orbicular zone, ring ligament, zonular band | Zona orbicularis | 関節学 > 後肢の関節 > 股関節 > 関節包 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りんにゅうとつほうごう | 鱗乳突縫合 | Squamomastoid suture | Sutura squamosomastoidea | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいこつきょうこつほうごう | 涙骨頰骨縫合 | Lacrimozygomatic suture | Sutura lacrimozygomatica | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいこつこうかいほうごう | 涙骨甲介縫合 | Lacrimoconchal suture | Sutura lacrimoconchalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいこつじょうがくほうごう | 涙骨上顎縫合 | Lacrimomaxillary suture | Sutura lacrimomaxillaris | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろくおうとつかんせつ | 肋横突関節 | Costotransverse joint | Articulatio costotransversaria | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 肋椎関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろくおうとつじんたい | 肋横突靱帯 | Costotransverse ligament | Lig. Costotransversarium | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 肋椎関節 > 肋横突関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろくけんじんたい | 肋剣靱帯 | Costoxiphoid ligament | Ligg. Costoxiphoidea | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 胸肋関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろくついかんせつ | 肋椎関節 | Costovertebral joints | Articulationes costovertebrales | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろくなんこつないかんせつ | 肋軟骨内関節 | Intrachondral joints | Articulationes intrachondrales(100) | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (100)偶蹄類で肋硬骨と肋軟骨の間でなく、数本の肋骨の肋軟骨間に生ずる滑膜性関節にこの用語を用いる。 |
ろっこつとうかんじんたい | 肋骨頭間靱帯 | Intercapital ligament | Lig. intercapitale(97) | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 肋椎関節 > 肋骨頭関節 > 関節内肋骨頭靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | (97)この用語は、同じ高さの左右の肋骨頭を結ぶLig.capitis costae intraarticulare(関節内肋骨頭靱帯)の一部をさす。 |
ろっこつとうかんせつ | 肋骨頭関節 | Joint of head of rib | Articulatio capitis costae | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 肋椎関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつろくなんこつかんせつ | 肋骨肋軟骨関節 | Costochondral joints | Articulationes costochondrales | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
わんしゃくかんせつ | 腕尺関節 | Humeroulnar joint | Articulatio humeroulnaris | 関節学 > 前肢の関節 > 肘関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
わんとうかんせつ | 腕橈関節 | Humeroradial joint | Articulatio humeroradialis | 関節学 > 前肢の関節 > 肘関節 | 獣医解剖学用語第6版 |