獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
3. 運動装置 関節学 : 201 - 250件(399件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
ていそくだいよんえんい(けつりっぽう)じんたい | 底側第四遠位 [楔立方] 靱帯 | Plantar quartodistal [cuneocuboid] ligament | Lig. quartodistale [cuneocuboideum] plantare | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 中心遠位 [楔舟] 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくとうこつしゅこんじんたい | 背側橈骨手根靱帯 | Dorsal radiocarpal ligament | Lig. radiocarpeum dorsale | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 前腕手根関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくとうこつしゅこんじんたい | 掌側橈骨手根靱帯 | Palmar radiocarpal ligament | Lig. radiocarpeum palmare(106) | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 前腕手根関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (106)これらの靱帯は大抵の家畜解剖学者により、一つのLig. carpi volare profundum(深掌側手根靱帯)を構成すると考えられてきた。 |
とうしゃくじんたい | 橈尺靱帯 | Radioulnar ligament | Lig. radioulnare(103) | 関節学 > 前肢の関節 > 遠位橈尺関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (103)この靱帯は食肉類のみにあり、前面において、橈骨と尺骨の遠位端を結んでいる。 |
せんけっせつじんたい | 仙結節靱帯(イヌ) | Sacrotuberous ligament | Lig. sacrotuberale | 関節学 > 後肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうせんけっせつじんたい | 広仙結節靱帯 | Broad sacrotuberous ligament | Lig. sacrotuberale latum [Lig. sacroischiadicum](115) | 関節学 > 後肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (115)有蹄類のこの靱帯はヒトのLig. sacrotuberale(仙結節靱帯)だけに相当するものであり、Lig. sacrospinale(仙棘靱帯)に対応するものではない。 |
はんじくそくえんいしゅしこつじんたい | 反軸側遠位種子骨靱帯 | Abaxial distal sesamoid ligament | Lig. sesamoideum distale abaxiale | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の遠位指節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じくそくえんいしゅしこつじんたい | 軸側遠位種子骨靱帯 | Axial distal sesamoid ligament | Lig. sesamoideum distale axiale | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の遠位指節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふついえんいしゅしこつじんたい | 不対遠位種子骨靱帯 | Unpaired distal sesamoid ligament | Lig. sesamoideum distale impar | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の遠位指節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょくしゅしこつじんたい | 直種子骨靱帯 | Straight sesamoid ligament | Lig. sesamoideum rectum | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 中手指節関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつじんたい | 胸骨靱帯 | Sternal ligament | Lig. Sterni(98) | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 胸肋関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (98)幅広い胸骨をもつ家畜にだけ、この靱帯組織が胸骨腹面にあるので、Membrana sterni(胸骨膜)という用語はこれらのものには十分である。 Lig. sterni(胸骨靱帯)は胸骨背面の線維束をさす。Lig. sterni externum(外胸骨靱帯)がMembrana sterni(胸骨膜)に置き換えられたので、以前用いられた“internum” という修飾語は不必要である。 |
かんせつないきょうろくじんたい | 関節内胸肋靱帯 | Intraarticular sternocostal ligament | Lig. Sternocostale intraarticulare | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 胸骨柄胸骨滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょくじょうじんたい | 棘上靱帯 | Supraspinous ligament | Lig. Supraspinale | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こつかんきょしょうじんたい | 骨間距踵靱帯 | Interosseous talocalcaneal ligament | Lig. talocalcaneum interosseum | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 中心遠位 [楔舟] 関節 > 骨間足根靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくきょしょうじんたい | 外側距踵靱帯 | Lateral talocalcaneal ligament | Lig. talocalcaneum laterale | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 距踵関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ていそくきょしょうじんたい | 底側距踵靱帯 | Plantar talocalcaneal ligament | Lig. talocalcaneum plantare | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 距踵関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こつかんきょちゅうしん(きょしゅう)じんたい | 骨間距中心 [距舟] 靱帯(ウマ) | Interosseous talocentral [talonavicular] ligament | Lig. talocentrale [talonaviculare] interosseum | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 中心遠位 [楔舟] 関節 > 骨間足根靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうそくえんいちゅうしんしょう(きょしゅうけつちゅうそく)じんたい | 中足遠位中心踵 [距舟楔中足] 靱帯 | Talocentrodistometatarsal [talonaviculocuneometatarsal] ligament | Lig. talocentrodistometatarseum [talonaviculocuneometatarseum](125) | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 中心遠位 [楔舟] 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (125)以前のLig. dorsale obliquum(斜背側靱帯)にかわって、この用語が用いられる。 |
ていそくきょひじんたい | 底側距腓靱帯 | Plantar talofibular ligament | Lig. talofibulare plantare | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根下腿関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうけいひじんたい | 後脛腓靱帯 | Caudal tibiofibular ligament | Lig. tibiofibulare caudale | 関節学 > 後肢の関節 > 遠位脛腓関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんけいひじんたい | 前脛腓靱帯 | Cranial tibiofibular ligament | Lig. tibiofibulare craniale | 関節学 > 後肢の関節 > 遠位脛腓関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ていそくけいきょじんたい | 底側脛距靱帯(ウサギ、ブタ) | Plantar tibiotalar ligament | Lig. tibiotalare plantare | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根下腿関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんこつきゅうおうじんたい | 寛骨臼横靱帯 | Transverse acetabular ligament | Lig. transversum acetabuli | 関節学 > 後肢の関節 > 股関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんついおうじんたい | 環椎横靱帯(ウサギ、食肉類、ブタ) | Transverse ligament of atlas | Lig. transversum atlantis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 環軸関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつおうじんたい | 膝横靱帯 | Transverse ligament of knee | Lig. transversum genus | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿脛関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくしゃっこつしゅこんじんたい | 掌側尺骨手根靱帯 | Palmar ulnocarpal ligament | Lig. ulnocarpeum palmare(106) | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 前腕手根関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (106)これらの靱帯は大抵の家畜解剖学者により、一つのLig. carpi volare profundum(深掌側手根靱帯)を構成すると考えられてきた。 |
じんたい | 靱帯 | Ligaments | Ligamenta | 関節学 > 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくじょうじんたい | 翼状靱帯(ウサギ、食肉類、ブタ) | Alar ligaments | Ligg. Alaria | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 環軸関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつ(ほう)じんたい | 関節(包)靱帯 | Capsular ligaments | Ligg. Capsularia | 関節学 > 関節 > 靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくしゅこんちゅうしゅじんたい | 背側手根中手靱帯 | Dorsal carpometacarpal ligaments | Ligg. carpometacarpea dorsalia | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根中手関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくしゅこんちゅうしゅじんたい | 掌側手根中手靱帯 | Palmar carpometacarpal ligaments | Ligg. carpometacarpea palmaria | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根中手関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくちゅうしんえんい(けつしゅう)じんたい | 背側中心遠位 [楔舟] 靱帯(食肉類) | Dorsal centrodistal [cuneonavicular] ligaments | Ligg. centrodistalia [cuneonavicularia] dorsalia | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 中心遠位 [楔舟] 関節 > 中足遠位中心踵 [距舟楔中足] 靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ていそくちゅうしんえんい(けつしゅう)じんたい | 底側中心遠位 [楔舟] 靱帯 | Plantar centrodistal [cuneonavicular] ligaments | Ligg. centrodistalia [cuneonavicularia] plantaria | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 中心遠位 [楔舟] 関節 > 底側足根靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ていなんこつけいこつじんたい | 蹄軟骨繫骨靱帯 | Chondropastern ligaments | Ligg. chondrocompedalia(114) | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の遠位指節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (114)Cartilago ungularis(蹄軟骨)から伸びる各種靱帯は、chondro(- 軟骨)にそれらが付着する骨の名称を加えて呼ばれる。 |
ていなんこつかんこつじんたい | 蹄軟骨冠骨靱帯 | Chondrocoronary ligaments | Ligg. chondrocoronalia | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の遠位指節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ていなんこつしゅしこつじんたい | 蹄軟骨種子骨靱帯 | Chondrosesamoid ligaments | Ligg. chondrosesamoidea | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の遠位指節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくふくていなんこつていこつじんたい | 側副蹄軟骨蹄骨靱帯 | Collateral chondroungulate ligaments | Ligg. chondroungularia collateralia | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の遠位指節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じゅうじていなんこつていこつじんたい | 十字蹄軟骨蹄骨靱帯 | Cruciate chondroungulate ligaments | Ligg. chondroungularia cruciata | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の遠位指節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくふくじんたい | 側副靱帯 | Collateral ligaments | Ligg. collateralia | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の遠位指節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくふくじんたい | 側副靱帯 | Collateral ligaments | Ligg. collateralia | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の近位指節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくふくじんたい | 側副靱帯 | Collateral ligaments | Ligg. collateralia) | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 中手指節関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろくけんじんたい | 肋剣靱帯 | Costoxiphoid ligament | Ligg. Costoxiphoidea | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 胸肋関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつじゅうじじんたい | 膝十字靱帯 | Cruciate ligament of knee | Ligg. cruciata genus | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿脛関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくじんたい | 背側靱帯 | Dorsal ligaments | Ligg. dorsalia | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の遠位指節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつ(ほう)がいじんたい | 関節(包)外靱帯 | Extracapsular ligaments | Ligg. Extracapsularia | 関節学 > 関節 > 靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうしょくじんたい | 黄色靱帯 | Yellow ligaments | Ligg. Flava | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつじょうわんじんたい | 関節上腕靱帯 | Glenohumeral ligaments | Ligg. glenohumeralia(101) | 関節学 > 前肢の関節 > 肩関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (101)この靱帯は、関節包の深層で、ウマでは前方、イヌでは外側と内側にある。 |
はいそくしゅこんかんじんたい | 背側手根間靱帯 | Dorsal intercarpal ligaments | Ligg. intercarpea dorsalia | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こつかんしゅこんかんじんたい | 骨間手根間靱帯 | Interosseous intercarpal ligaments | Ligg. intercarpea interossea | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくしゅこんかんじんたい | 掌側手根間靱帯 | Palmar intercarpal ligaments | Ligg. intercarpea palmaria | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 | 獣医解剖学用語第6版 |