獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
3. 運動装置 関節学 : 151 - 200件(399件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
しかんしゅしこつかんじんたい | 指間種子骨間靱帯 | Interdigital intersesamoid ligament | Lig. intersesamoideum interdigitale(109) | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 中手指節関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (109)これは、反芻類の第三指と第四指の軸側種子骨間を走る靱帯のことである。 |
じくそくえんいしゅしこつじんたい | 軸側遠位種子骨靱帯 | Axial distal sesamoid ligament | Lig. sesamoideum distale axiale | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の遠位指節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しこつじょうがくほうごう | 篩骨上顎縫合 | Ethmomaxillary suture | Sutura ethmoidomaxillaris | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しこつびこつほうごう | 篩骨鼻骨縫合 | Ethmonasal suture | Sutura ethmoidonasalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しこんまく | 歯根膜 | Periodontium | Periodontium | 関節学 > 関節 > 線維性関節 > 釘植 [歯歯槽関節] | 獣医解剖学用語第6版 | |
しじゅうじんたい | 歯縦靱帯 | Longitudinal ligament of dens | Lig. longitudinale dentis(96) | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 環軸関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (96)反芻類とウマでみられるこの歯縦靱帯は、N. A. のFasciculi longitudinales(縦束)に相当し、歯突起の背面から歯突起窩の前、環椎腹弓内部へのびる。若干の横走線維束が環椎内でみられる。 |
しじょうほうごう | 矢状縫合 | Sagittal suture | Sutura sagittalis(91) | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | (91)家畜の前頭骨は対をなすと考えられるので、左右の前頭骨の間の縫合は、Sutura internasalis(鼻骨間縫合)のように、Sutura Interfrontalis(前頭間縫合)と呼ぶべきである。Sutura sagittalis(矢状縫合)はN. A. と同じように、頭頂骨間の縫合のみをさす。 |
しせつかんかんせつ | 趾節間関節 | Interphalangeal joints of pes | Articulationes interphalangeae pedis | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しせんじんたい | 歯尖靱帯(ウサギ、食肉類、ブタ、反芻類) | Apical ligament of dens | Lig. apicis dentis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 環軸関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつおうじんたい | 膝横靱帯 | Transverse ligament of knee | Lig. transversum genus | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿脛関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつがいかしぼうたい | 膝蓋下脂肪体 | Infrapatellar fat body | Corpus adiposum infrapatellare | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿膝蓋関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつがいじんたい | 膝蓋靱帯 | Patellar ligament | Lig. patellae | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿膝蓋関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつがいぼう(せんい)なんこつ | 膝蓋傍(線維)軟骨 | Parapatellar fibrocartilages | Fibrocartilagines parapatellares | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿膝蓋関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつかんせつ | 膝関節 | Stifle joint, knee joint | Articulatio genus | 関節学 > 後肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつじゅうじじんたい | 膝十字靱帯 | Cruciate ligament of knee | Ligg. cruciata genus | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿脛関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃじくかんせつ | 車軸関節 | Trochoid joint, pivot joint | Articulatio trochoidea | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃしつかじんたい | 斜膝窩靱帯 | Oblique popliteal ligament | Lig. popliteum obliquum(118) | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿脛関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (118)これは、線維性の関節包の後面を外側近位より内側遠位に向かって走る補強靱帯である。 |
しゃしゅしこつじんたい | 斜種子骨靱帯 | Oblique sesamoid ligaments | Ligg. sesamoidea obliqua | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 中手指節関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃっこつしゅこんかんせつ | 尺骨手根関節 | Ulnocarpal joint | Articulatio ulnocarpea | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 前腕手根関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じゅうじしゅしこつじんたい | 十字種子骨靱帯 | Cruciate sesamoid ligaments | Ligg. sesamoidea cruciata | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 中手指節関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じゅうじていなんこつていこつじんたい | 十字蹄軟骨蹄骨靱帯 | Cruciate chondroungulate ligaments | Ligg. chondroungularia cruciata | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の遠位指節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこんかん | 手根管(筋学をみよ) | Carpal canal | Canalis carpi | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 > 副手根骨 [豆状骨] 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこんかんかんせつ | 手根間関節 | Intercarpal joints | Articulationes intercarpeae | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこんちゅうおうかんせつ | 手根中央関節 | Midcarpal joint | Articulatio mediocarpea | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこんちゅうしゅかんせつ | 手根中手関節 | Carpometacarpal joints | Articulationes carpometacarpeae | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこんのかんせつ | 手根の関節 | Carpal joint, wrist joint | Articulatio carpi | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうがくせっしほうごう | 上顎切歯縫合 | Maxilloincisive suture | Sutura maxilloincisiva | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうざこつこう | 小坐骨孔 | Lesser ischiatic foramen | Foramen ischiadicum minus | 関節学 > 後肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくかんおう | 掌側陥凹 | Palmar recesses | Recessus palmares | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の遠位指節間関節 > 関節包 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくかんおう | 掌側陥凹 | Palmar recess | Recessus palmares | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 中手指節関節 > 関節包 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくかんおう | 掌側陥凹 | Palmar recesses | Recessus palmares | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の近位指節間関節 > 関節包 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくしゃっこつしゅこんじんたい | 掌側尺骨手根靱帯 | Palmar ulnocarpal ligament | Lig. ulnocarpeum palmare(106) | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 前腕手根関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (106)これらの靱帯は大抵の家畜解剖学者により、一つのLig. carpi volare profundum(深掌側手根靱帯)を構成すると考えられてきた。 |
しょうそくしゅこんかんじんたい | 掌側手根間靱帯 | Palmar intercarpal ligaments | Ligg. intercarpea palmaria | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくしゅこんちゅうしゅじんたい | 掌側手根中手靱帯 | Palmar carpometacarpal ligaments | Ligg. carpometacarpea palmaria | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根中手関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくじんたい | 掌側靱帯 | Palmar ligaments | Ligg. palmaria(107) | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 中手指節関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (107)これらの用語は、N. A. では近位種子骨間領域の横走線維束をさす。指屈筋腱を支える線維軟骨の表面は、特に近位部では種子骨を越えて広がり、Scutum proximale(近位盾)を形成する(筋学の15を参照)。 |
しょうそくじんたい | 掌側靱帯 | Palmar ligaments | Ligg. palmaria | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の近位指節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくちゅうしゅじんたい | 掌側中手靱帯 | Palmar metacarpal ligaments | Ligg. metacarpea palmaria | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 中手間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくとうこつしゅこんじんたい | 掌側橈骨手根靱帯 | Palmar radiocarpal ligament | Lig. radiocarpeum palmare(106) | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 前腕手根関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (106)これらの靱帯は大抵の家畜解剖学者により、一つのLig. carpi volare profundum(深掌側手根靱帯)を構成すると考えられてきた。 |
しょうだいよん(しょうりっぽう)かんせつ | 踵第四 [踵立方] 関節 | Calcaneoquartal [calcaneocuboid] joint | Articulatio calcaneoquartalis [calcaneocuboidea] | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうちゅうそくぶ | 踵中足部 | Calcaneometatarsal part | Pars calcaneometatarsea(123) | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 外側足根側副靱帯 > 短外側足根側副靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | (123)食肉類とブタにみられるこの構造は、以前Lig. collaterale laterale breve(短外側側副靱帯)の遠位部と記されていた。 |
しょうひぶ | 踵腓部 | Calcaneofibular part | Pars calcaneofibularis | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 外側足根側副靱帯 > 短外側足根側副靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょこつこうがいほうごう | 鋤骨口蓋縫合 | Vomeropalatine suture | Sutura vomeropalatina | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょこつしこつほうごう | 鋤骨篩骨縫合 | Vomeroethmoidal suture | Sutura vomeroethmoidalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょこつじょうがくほうごう | 鋤骨上顎縫合 | Vomeromaxillary suture | Sutufa vomeromaxillaris | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょこつせっしほうごう | 鋤骨切歯縫合 | Vomeroincisive suture | Sutura vomeroincisiva | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょこつちょうほうごう | 鋤骨蝶縫合 | Vomerosphenoidal suture | Sutura vomerosphenoidalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんおうちゅうしゅじんたい | 深横中手靱帯 | Deep transverse metacarpal ligament | Lig. metacarpeum transversum profundum(110) | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 中手指節関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (110)これらは、食肉類とブタの隣接する指 [趾] の屈筋の腱の輪状靱帯間を結ぶもので、その一部はかつてLigg. interdigitalia(指 [趾] 間靱帯)と呼ばれた。 |
しんおうちゅうそくじんたい | 深横中足靱帯 | Deep transverse metatarsal ligament | Lig. metatarseum transversum profundum(111) | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 中足趾節関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (111)この短いが太い靱帯は偶蹄類の第三と第四指 [趾] の基節骨の近位半分を結ぶ。 |
じんたい | 靱帯 | Ligaments | Ligamenta | 関節学 > 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じんたいけつごう | 靱帯結合 | Syndesmosis | Syndesmosis | 関節学 > 関節 > 線維性関節 | 獣医解剖学用語第6版 |