獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
3. 運動装置 関節学 : 301 - 399件(399件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
しょうちゅうそくぶ | 踵中足部 | Calcaneometatarsal part | Pars calcaneometatarsea(123) | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 外側足根側副靱帯 > 短外側足根側副靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | (123)食肉類とブタにみられるこの構造は、以前Lig. collaterale laterale breve(短外側側副靱帯)の遠位部と記されていた。 |
きょひぶ | 距腓部 | Talofibular part | Pars talofibularis | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 外側足根側副靱帯 > 短外側足根側副靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいしょうぶ | 脛踵部 | Tibiocalcaneal part | Pars tibiocalcanea | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 内側足根側副靱帯 > 短内側足根側副靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいしょうぶ | 脛踵部 | Tibiocalcaneal part | Pars tibiocalcanea(122) | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 外側足根側副靱帯 > 短外側足根側副靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | (122)ウマのMalleolus lateralis(外果)は腓骨の骨化中心より生ずるが、脛骨の一部となるので、ここに配列した。 |
けいちゅうしん(けいしゅう)ぶ | 脛中心 [脛舟] 部 | Tibiocentral [tibionavicular] part | Pars tibiocentralis [tibionavicularis] | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 内側足根側副靱帯 > 短内側足根側副靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいきょぶ | 脛距部 | Tibiotalar part | Pars tibiotalaris | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 内側足根側副靱帯 > 短内側足根側副靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいきょぶ | 脛距部 | Tibiotalar part | Pars tibiotalaris(122) | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 外側足根側副靱帯 > 短外側足根側副靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | (122)ウマのMalleolus lateralis(外果)は腓骨の骨化中心より生ずるが、脛骨の一部となるので、ここに配列した。 |
しこんまく | 歯根膜 | Periodontium | Periodontium | 関節学 > 関節 > 線維性関節 > 釘植 [歯歯槽関節] | 獣医解剖学用語第6版 | |
かつまくひだ | 滑膜ヒダ | Synovial fold | Plica synovialis | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 > 関節包 [関節囊] > 滑膜層 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくかんおう | 背側陥凹 | Dorsal recess | Recessus dorsales | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 中手指節関節 > 関節包 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくかんおう | 背側陥凹 | Dorsal recesses | Recessus dorsales | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の近位指節間関節 > 関節包 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくかんおう | 背側陥凹 | Dorsal recesses | Recessus dorsales | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の遠位指節間関節 > 関節包 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくかんおう | 掌側陥凹 | Palmar recesses | Recessus palmares | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の遠位指節間関節 > 関節包 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくかんおう | 掌側陥凹 | Palmar recess | Recessus palmares | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 中手指節関節 > 関節包 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくかんおう | 掌側陥凹 | Palmar recesses | Recessus palmares | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の近位指節間関節 > 関節包 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ていそくかんおう | 底側陥凹 | Plantar recesses | Recessus plantares | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 中足趾節関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ていそくかんおう | 底側陥凹 | Plantar recesses | Recessus plantares | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 趾節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくしつがいしたい | 外側膝蓋支帯 | Lateral patellar retinaculum | Retinaculum patellae laterale | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿膝蓋関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくしつがいしたい | 内側膝蓋支帯 | Medial patellar retinaculum | Retinaculum patellae mediale | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿膝蓋関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうけつごう | 夾結合 | Schindylesis | Schindylesis | 関節学 > 関節 > 線維性関節 > 縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうしゅこつかんげき | 中手骨間隙 | Interosseous space of metacarpus | Spatia interossea metacarpi | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 中手間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうそくこつかんげき | 中足骨間隙 | Metatarsal interosseous spaces | Spatia interossea metatarsi | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 中足間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんいそう | 線維層 | Fibrous layer | Stratum fibrosum | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 > 関節包 [関節囊] | 獣医解剖学用語第6版 | |
かつまくそう | 滑膜層 | Synovial layer | Stratum synoviale | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 > 関節包 [関節囊] | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょこつじょうがくほうごう | 鋤骨上顎縫合 | Vomeromaxillary suture | Sutufa vomeromaxillaris | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ほうごう | 縫合 | Suture | Sutura | 関節学 > 関節 > 線維性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんじょうほうごう | 冠状縫合 | Coronal suture | Sutura coronalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しこつじょうがくほうごう | 篩骨上顎縫合 | Ethmomaxillary suture | Sutura ethmoidomaxillaris | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しこつびこつほうごう | 篩骨鼻骨縫合 | Ethmonasal suture | Sutura ethmoidonasalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようじょうほうごう | 葉状縫合 | Foliate suture | Sutura foliata | 関節学 > 関節 > 線維性関節 > 縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんとうしこつほうごう | 前頭篩骨縫合 | Frontoethmoidal suture | Sutura frontoethmoidalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんとうるいこつほうごう | 前頭涙骨縫合 | Frontolacrimal suture | Sutura frontolacrimalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんとうじょうがくほうごう | 前頭上顎縫合 | Frontomaxillary suture | Sutura frontomaxillaris | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんとうびこつほうごう | 前頭鼻骨縫合 | Frontonasal suture | Sutura frontonasalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんとうこうがいほうごう | 前頭口蓋縫合 | Frontopalatine suture | Sutura frontopalatina | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんとうきょうこつほうごう | 前頭頰骨縫合 | Frontozygomatic suture | Sutura frontozygomatica | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんとうかんほうごう | 前頭間縫合 | Interfrontal suture | Sutura interfrontalis(91) | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | (91)家畜の前頭骨は対をなすと考えられるので、左右の前頭骨の間の縫合は、Sutura internasalis(鼻骨間縫合)のように、Sutura Interfrontalis(前頭間縫合)と呼ぶべきである。Sutura sagittalis(矢状縫合)はN. A. と同じように、頭頂骨間の縫合のみをさす。 |
せっしかんほうごう | 切歯間縫合 | Interincisive suture | Sutura interincisiva | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かがくかんほうごう | 下顎間縫合 | Intermandibular suture | Sutura intermandibularis(92) | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 > 下顎間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (92)Articulatio intermandibularis(下顎間関節)では、そのごく一部が軟骨で、大部分は結合組織で作られる。 |
びこつかんほうごう | 鼻骨間縫合 | Internasal suture | Sutura internasalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいこつこうかいほうごう | 涙骨甲介縫合 | Lacrimoconchal suture | Sutura lacrimoconchalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいこつじょうがくほうごう | 涙骨上顎縫合 | Lacrimomaxillary suture | Sutura lacrimomaxillaris | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいこつきょうこつほうごう | 涙骨頰骨縫合 | Lacrimozygomatic suture | Sutura lacrimozygomatica | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
らむだ(じょう)ほうごう | ラムダ(状)縫合 | Lambdoid suture | Sutura lambdoidea | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうがくせっしほうごう | 上顎切歯縫合 | Maxilloincisive suture | Sutura maxilloincisiva | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びこつせっしほうごう | 鼻骨切歯縫合 | Nasoincisive suture | Sutura nasoincisiva | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びこつるいこつほうごう | 鼻骨涙骨縫合 | Nasolacrimal suture | Sutura nasolacrimalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びこつじょうがくほうごう | 鼻骨上顎縫合 | Nasomaxillary suture | Sutura nasomaxillaris | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうとうとうちょうかんほうごう | 後頭頭頂間縫合 | Occipitointerparietal suture | Sutura occipitointerparietalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうとうにゅうとつほうごう | 後頭乳突縫合 | Occipitomastoid suture | Sutura occipitomastoidea | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうとうりんほうごう | 後頭鱗縫合 | Occipitosquamous suture | Sutura occipitosquamosa | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうとうこしつほうごう | 後頭鼓室縫合 | Occipitotympanic suture | Sutura occipitotympanica | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいちゅうこうがいほうごう | 正中口蓋縫合 | Median palatine suture | Sutura palatina mediana | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうこうがいほうごう | 横口蓋縫合 | Transverse palatine suture | Sutura palatina transversa | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうがいしこつほうごう | 口蓋篩骨縫合 | Palatoethmoidal suture | Sutura palatoethmoidalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうがいるいこつほうごう | 口蓋涙骨縫合 | Palatolacrimal suture | Sutura palatolacrimalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうがいじょうがくほうごう | 口蓋上顎縫合 | Palatomaxillary suture | Sutura palatomaxillaris | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょくせんほうごう | 直線縫合 | Plane suture | Sutura plana | 関節学 > 関節 > 線維性関節 > 縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくこうがいほうごう | 翼口蓋縫合 | Pterygopalatine suture | Sutura pterygopalatina | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくちょうほうごう | 翼蝶縫合 | Pterygosphenoidal suture | Sutura pterygosphenoidalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しじょうほうごう | 矢状縫合 | Sagittal suture | Sutura sagittalis(91) | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | (91)家畜の前頭骨は対をなすと考えられるので、左右の前頭骨の間の縫合は、Sutura internasalis(鼻骨間縫合)のように、Sutura Interfrontalis(前頭間縫合)と呼ぶべきである。Sutura sagittalis(矢状縫合)はN. A. と同じように、頭頂骨間の縫合のみをさす。 |
きょじょうほうごう | 鋸状縫合 | Serrated suture | Sutura serrata | 関節学 > 関節 > 線維性関節 > 縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうしこつほうごう | 蝶篩骨縫合 | Sphenoethmoidal suture | Sutura sphenoethmoidalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうぜんとうほうごう | 蝶前頭縫合 | Sphenofrontal suture | Sutura sphenofrontalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうじょうがくほうごう | 蝶上顎縫合 | Sphenomaxillary suture | Sutura sphenomaxillaris | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこうがいほうごう | 蝶口蓋縫合 | Sphenopalatine suture | Sutura sphenopalatina | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうとうちょうほうごう | 蝶頭頂縫合 | Sphenoparietal suture | Sutura sphenoparietalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうりんほうごう | 蝶鱗縫合 | Sphenosquamous suture | Sutura sphenosquamosa | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りんじょうほうごう | 鱗状縫合 | Squamous suture | Sutura squamosa | 関節学 > 関節 > 線維性関節 > 縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りんじょうほうごう | 鱗状縫合 | Squamous suture | Sutura squamosa | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りんぜんとうほうごう | 鱗前頭縫合 | Squamofrontal suture | Sutura squamosofrontalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りんにゅうとつほうごう | 鱗乳突縫合 | Squamomastoid suture | Sutura squamosomastoidea | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくとうきょうこつほうごう | 側頭頰骨縫合 | Temporozygomatic suture | Sutura temporozygomatica | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょこつしこつほうごう | 鋤骨篩骨縫合 | Vomeroethmoidal suture | Sutura vomeroethmoidalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょこつせっしほうごう | 鋤骨切歯縫合 | Vomeroincisive suture | Sutura vomeroincisiva | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょこつこうがいほうごう | 鋤骨口蓋縫合 | Vomeropalatine suture | Sutura vomeropalatina | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょこつちょうほうごう | 鋤骨蝶縫合 | Vomerosphenoidal suture | Sutura vomerosphenoidalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつじょうがくほうごう | 頰骨上顎縫合 | Zygomaticomaxillary suture | Sutura zygomaticomaxillaris | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
あたまのほうごう | 頭の縫合 | SUTURES OF HEAD | SUTURAE CAPITIS | 関節学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんいなんこつけつごう | (線維軟骨)結合 | Symphysis | Symphysis | 関節学 > 関節 > 軟骨性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ついかん(せんいなんこつ)けつごう | 椎間(線維軟骨)結合 | Intervertebral symphysis | Symphysis intervertebralis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ざこつけつごう | 坐骨結合 | Ischial symphysis | Symphysis ischiadica | 関節学 > 後肢の関節 > 骨盤結合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こつばんけつごう | 骨盤結合 | Pelvic symphysis | Symphysis pelvina | 関節学 > 後肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちこつけつごう | 恥骨結合 | Pubic symphysis | Symphysis pubica | 関節学 > 後肢の関節 > 骨盤結合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうがいのなんこつけつごう | 頭蓋の軟骨結合 | SYNCHONDROSES OF SKULL | SYNCHONDROSES CRANII | 関節学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつへんかんなんこつけつごう | 胸骨片間軟骨結合 | Intersternebral synchondrosis | Synchondroses intersternebrales | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 胸骨軟骨結合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつなんこつけつごう | 胸骨軟骨結合 | Sternal synchondroses | Synchondroses sternales | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
なんこつけつごう | 軟骨結合 | Synchondrosis | Synchondrosis | 関節学 > 関節 > 軟骨性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かがくかんなんこつけつごう | 下顎間軟骨結合 | Intermandibular synchondrosis | Synchondrosis intermandibularis | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 > 下顎間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうかんなんこつけつごう | 蝶間軟骨結合 | Intersphenoidal synchondrosis | Synchondrosis intersphenoidalis | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつへいきょうこつなんこつけつごう | 胸骨柄胸骨軟骨結合 | Manubriosternal synchondrosis | Synchondrosis manubriosternalis(99) | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 胸骨軟骨結合 | 獣医解剖学用語第6版 | (99)この関節は始めは軟骨結合である。しかし後には、ブタ、ウシとヒツジ、時にはヤギでも滑膜性関節となる。 |
すいたいこうとうなんこつけつごう | 錐体後頭軟骨結合 | Petrooccipital synchondrosis | Synchondrosis petrooccipitalis | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこうとうなんこつけつごう | 蝶後頭軟骨結合 | Sphenooccipital synchondrosis | Synchondrosis sphenooccipitalis | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうすいたいなんこつけつごう | 蝶錐体軟骨結合 | Sphenopetrosal synchondrosis | Synchondrosis sphenopetrosa | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんきょうこつなんこつけつごう | 剣胸骨軟骨結合 | Xiphosternal synchondrosis | Synchondrosis xiphosternalis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 胸骨軟骨結合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じんたいけつごう | 靱帯結合 | Syndesmosis | Syndesmosis | 関節学 > 関節 > 線維性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かつえき | 滑液 | Synovia, synovial fluid | Synovia | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かつまくじゅうもう | 滑膜絨毛 | Synovial villi | Villi synoviales | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 > 関節包 [関節囊] > 滑膜層 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りんたい | 輪帯 | Orbicular zone, ring ligament, zonular band | Zona orbicularis | 関節学 > 後肢の関節 > 股関節 > 関節包 | 獣医解剖学用語第6版 |