獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
3. 運動装置 関節学 : 101 - 150件(399件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
かんせつほう | 関節包 | Joint capsules | Capsulae articulares | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 中手間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsules | Capsulae articulares | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 中手指節関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsules | Capsulae articulares | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の近位指節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsules | Capsulae articulares | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の遠位指節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsules | Capsulae articulares | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根中足関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsules | Capsulae articulares | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 中足間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつなんこつ | 関節軟骨 | Articular cartilage | Cartilago articularis | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつくう | 関節腔 | Joint cavity | Cavum articulare | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつがいかしぼうたい | 膝蓋下脂肪体 | Infrapatellar fat body | Corpus adiposum infrapatellare | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿膝蓋関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつえんばん | 関節円板 | Articular disc | Discus articularis | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつえんばん | 関節円板 | Articular disc | Discus articularis | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 > 顎関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ついかんえんばん | 椎間円板 | Intervertebral disc | Discus intervertebralis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 椎間(線維軟骨)結合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつがいぼう(せんい)なんこつ | 膝蓋傍(線維)軟骨 | Parapatellar fibrocartilages | Fibrocartilagines parapatellares | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿膝蓋関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいざこつこう | 大坐骨孔 | Greater ischiatic foramen | Foramen ischiadicum majus | 関節学 > 後肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうざこつこう | 小坐骨孔 | Lesser ischiatic foramen | Foramen ischiadicum minus | 関節学 > 後肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かつえきこう(かつえきか) | 滑液溝 [滑液窩] (有蹄類) | Synovial notch | Fossa synovialis | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうさく | 項索 | Funiculus of nuchal ligament, funicular part | Funiculus nuchae | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 項靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうばんかんせつ | 蝶番関節 | Hinge joint, ginglymus | Ginglymus | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ていしょく(ししそうかんせつ) | 釘植 [歯歯槽関節] | Gomphosis [dentoalveolar joint], peg-and-socket joint | Gomphosis [Articulatio dentoalveolaris] | 関節学 > 関節 > 線維性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつしん | 関節唇 | Acetabular lips | Labrum acetabulare | 関節学 > 後肢の関節 > 股関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつしん | 関節唇 | Articular lips | Labrum articulare | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつしん | 関節唇 | Glenoid lips | Labrum glenoidale | 関節学 > 前肢の関節 > 肩関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんこつかんせんいなんこつばん | 寛骨間線維軟骨板 | Intercoxal fibrocartilaginous plate | Lamina fibrocartilaginea intercoxalis | 関節学 > 後肢の関節 > 骨盤結合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうばん | 項板 | Lamina of nuchal ligament, lamellar part | Lamina nuchae | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 項靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくしゅこんしゃっこつ(とうさんかく)じんたい | 副手根尺骨 [豆三角] 靱帯 | Accessoriocarpoulnar [pisotriquetral] ligament | Lig. accessoriocarpoulnare [pisotriquetrum] | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 > 副手根骨 [豆状骨] 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくちゅうしゅ(とうちゅうしゅ)じんたい | 副中手 [豆中手] 靱帯 | Accessoriometacarpal [pisometacarpal] ligament | Lig. accessoriometacarpeum [pisometacarpeum] | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 > 副手根骨 [豆状骨] 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくだいよんしゅこん(とうこう)じんたい | 副第四手根 [豆鉤] 靱帯 | Accessorioquartal [pisohamate] ligament | Lig. accessorioquartale [pisohamatum] | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 > 副手根骨 [豆状骨] 関節 > 副手根尺骨 [豆三角] 靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふく(とう)しゃくじんたい | 副 [豆] 尺靱帯 | Accessorioulnar [pisoulnar] ligament | Lig. accessorioulnare [pisoulnare] | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 > 副手根骨 [豆状骨] 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいこつふくじんたい | 大腿骨副靱帯(ウサギ、ウマ) | Accessory ligament of femur | Lig. accessorium ossis femoris | 関節学 > 後肢の関節 > 股関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうこつりんじょうじんたい | 橈骨輪状靱帯 | Annular ligament of radius | Lig. anulare radii | 関節学 > 前肢の関節 > 近位橈尺関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しせんじんたい | 歯尖靱帯(ウサギ、食肉類、ブタ、反芻類) | Apical ligament of dens | Lig. apicis dentis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 環軸関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ざこつきゅうじんたい | 坐骨弓靱帯 | Ischial arcuate ligament | Lig. arcuatum ischiadicum | 関節学 > 後肢の関節 > 骨盤結合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくかんじくじんたい | 背側環軸靱帯 | Dorsal atlantoaxial ligament | Lig. atlantoaxiale dorsale | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 環軸関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくかんじくじんたい | 腹側環軸靱帯 | Ventral atlantoaxial ligament | Lig. atlantoaxiale ventrale | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 環軸関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくしょうちゅうしん(しょうしゅう)じんたい | 背側踵中心 [踵舟] 靱帯 | Dorsal calcaneocentral [calcaneonavicular] ligament | Lig. calcaneocentrale [calcaneonaviculare] dorsale | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 中心遠位 [楔舟] 関節 > 中足遠位中心踵 [距舟楔中足] 靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ていそくしょうちゅうしん(しょうしゅう)じんたい | 底側踵中心 [踵舟] 靱帯 | Plantar calcaneocentral [calcaneonavicular] ligament | Lig. calcaneocentrale [calcaneonaviculare] plantare | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 中心遠位 [楔舟] 関節 > 底側足根靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくしょうだいよん(しょうりっぽう)じんたい | 背側踵第四 [踵立方] 靱帯 | Dorsal calcaneoquartal [calcaneocuboid] ligament | Lig. calcaneoquartale [calcaneocuboideum] dorsale | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 中心遠位 [楔舟] 関節 > 中足遠位中心踵 [距舟楔中足] 靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こつかんしょうだいよん(しょうりっぽう)じんたい | 骨間踵第四 [踵立方] 靱帯 | Interosseous calcaneoquartal [calcaneocuboid] ligament | Lig. calcaneoquartale [calcaneocuboideum] interosseum | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 中心遠位 [楔舟] 関節 > 骨間足根靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ていそくしょうだいよん(しょうりっぽう)じんたい | 底側踵第四 [踵立方] 靱帯 | Plantar calcaneoquartal [calcaneocuboid] ligament | Lig. calcaneoquartale [calcaneocuboideum] plantare | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 中心遠位 [楔舟] 関節 > 底側足根靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつないろっこつとうじんたい | 関節内肋骨頭靱帯 | Intraarticular ligament of head of rib | Lig. capitis costae intraarticulare | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 肋椎関節 > 肋骨頭関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ほうしゃじょうろっこつとうじんたい | 放射状肋骨頭靱帯 | Radiate ligament of head of rib | Lig. capitis costae radiatum | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 肋椎関節 > 肋骨頭関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうひこつとうじんたい | 後腓骨頭靱帯 | Caudal ligament of fibular head | Lig. capitis fibulae caudale | 関節学 > 後肢の関節 > 近位脛腓関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんひこつとうじんたい | 前腓骨頭靱帯 | Cranial ligament of fibular head | Lig. capitis fibulae craniale | 関節学 > 後肢の関節 > 近位脛腓関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいこつとうじんたい | 大腿骨頭靱帯 | Ligament of head of femur(femoral head) | Lig. capitis ossis femoris(117) | 関節学 > 後肢の関節 > 股関節 > 寛骨臼横靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | (117)この名称の方が、Lig. teres femoris(大腿靱帯)よりも記述的である。 |
ほうしゃじょうしゅこんじんたい | 放射状手根靱帯 | Radiate carpal ligament | Lig. carpi radiatum(106) | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 > 手根中央関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (106)これらの靱帯は大抵の家畜解剖学者により、一つのLig. carpi volare profundum(深掌側手根靱帯)を構成すると考えられてきた。 |
こうじんたい | 後靱帯 | Caudal ligament | Lig. Caudale | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 > 顎関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こつかんちゅうしんえんい(けつしゅう)じんたい | 骨間中心遠位 [楔舟] 靱帯 | Interosseous centrodistal [cuneonavicular] ligament | Lig. centrodistale [cuneonaviculare] interosseum | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 中心遠位 [楔舟] 関節 > 骨間足根靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくちゅうしんだいよん(りっぽうしゅう)じんたい | 背側中心第四 [立方舟] 靱帯 | Dorsal centroquartal [cuboidonavicular] ligament | Lig. centroquartale [cuboideonaviculare] dorsale | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 中心遠位 [楔舟] 関節 > 中足遠位中心踵 [距舟楔中足] 靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こつかんちゅうしんだいよん(りっぽうしゅう)じんたい | 骨間中心第四 [立方舟] 靱帯 | Interosseous centroquartal [cuboidonavicular] ligament | Lig. centroquartale [cuboideonaviculare] interosseum | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 中心遠位 [楔舟] 関節 > 骨間足根靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ていそくちゅうしんだいよん(りっぽうしゅう)じんたい | 底側中心第四 [立方舟] 靱帯 | Plantar centroquartal [cuboidonavicular] ligament | Lig. centroquartale [cuboideonaviculare] plantare | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 中心遠位 [楔舟] 関節 > 底側足根靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 |