獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
3. 運動装置 関節学 : 1 - 100件(399件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
ていがいそくこうとうないなんこつけつごう | (底外側後頭内軟骨結合) | (basilateral intraoccipital synchondrosis) | (Synchondrosis intraoccipitalis basilateralis) | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りんがいそくこうとうないなんこつけつごう | (鱗外側後頭内軟骨結合) | (squamolateral intraoccipital synchondrosis) | (Synchondrosis intraoccipitalis squamolateralis) | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんいりん | 線維輪 | Fibrous ring | Anulus fibrosus | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 椎間(線維軟骨)結合 > 椎間円板 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつがく | 関節学 | ARTHROLOGY | ARTHROLOGIA | 獣医解剖学用語第6版 | ||
ぜんわんしゅこんかんせつ | 前腕手根関節 | Antebrachiocarpal joint | Articulatio antebrachiocarpea | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんじくかんせつ | 環軸関節 | Atlantoaxial joint | Articulatio atlantoaxialis(94) | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (94)ヒトでは、2つの外側と一つの正中の3つの環軸関節があるが、家畜ではそれらは分離しないので、一つの用語でよい。 |
かんついこうとうかんせつ | 環椎後頭関節 | Atlantooccipital joint | Articulatio atlantooccipitalis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうだいよん(しょうりっぽう)かんせつ | 踵第四 [踵立方] 関節 | Calcaneoquartal [calcaneocuboid] joint | Articulatio calcaneoquartalis [calcaneocuboidea] | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつとうかんせつ | 肋骨頭関節 | Joint of head of rib | Articulatio capitis costae | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 肋椎関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこんのかんせつ | 手根の関節 | Carpal joint, wrist joint | Articulatio carpi | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうしんえんい(けつしゅう)かんせつ | 中心遠位 [楔舟] 関節 | Centrodistal [cuneonavicular] joint | Articulatio centrodistalis [cuneonavicularis] | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくかんせつ | 複関節 | Compound joint | Articulatio composite | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かじょうかんせつ | 顆状関節 | Condylar joint | Articulatio condylaris | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろくおうとつかんせつ | 肋横突関節 | Costotransverse joint | Articulatio costotransversaria | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 肋椎関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こかんせつ | 股関節 | Hip joint | Articulatio coxae | 関節学 > 後肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうかんせつ | 肘関節 | Elbow joint | Articulatio cubiti | 関節学 > 前肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だえんかんせつ | 楕円関節 | Ellipsoidal joint | Articulatio ellipsoidea | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいしつがいかんせつ | 大腿膝蓋関節 | Femoropatellar joint | Articulatio femoropatellaris | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいけいかんせつ | 大腿脛関節 | Femorotibial joint | Articulatio femorotibialis | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつかんせつ | 膝関節 | Stifle joint, knee joint | Articulatio genus | 関節学 > 後肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんかんせつ | 肩関節 | Shoulder joint | Articulatio humeri | 関節学 > 前肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
わんとうかんせつ | 腕橈関節 | Humeroradial joint | Articulatio humeroradialis | 関節学 > 前肢の関節 > 肘関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
わんしゃくかんせつ | 腕尺関節 | Humeroulnar joint | Articulatio humeroulnaris | 関節学 > 前肢の関節 > 肘関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かがくかんかんせつ | 下顎間関節 | Intermandibular joint | Articulatio intermandibularis(92) | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 | 獣医解剖学用語第6版 | (92)Articulatio intermandibularis(下顎間関節)では、そのごく一部が軟骨で、大部分は結合組織で作られる。 |
ようせんおうとつかんかんせつ | 腰仙横突間関節 | Lumbosacral intertransverse joint | Articulatio intertransversaria lumbosacralis(93) | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 腰仙の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (93)腰横突間関節が、Articulationes intertransversariae lumbales(腰横突間関節)のように複数で用いられるのは、ウマにおいて第五と六腰椎の横突起間、またしばしば第四と五腰椎間にこれらの滑膜性の関節がみられるからである。 Articulatio intertransversaria lumbosacralis(腰仙横突間関節)もウマにだけ用いられる。 |
ようせんのかんせつ | 腰仙の関節 | Lumbosacral joint | Articulatio lumbosacralis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこんちゅうおうかんせつ | 手根中央関節 | Midcarpal joint | Articulatio mediocarpea | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくしゅこんこつ(とうじょうこつ)かんせつ | 副手根骨 [豆状骨] 関節 | Joint of accessory carpal bone [pisiform bone] | Articulatio ossis carpi accessorii [ossis pisiformis] | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へいめんかんせつ | 平面関節 | Plane joint | Articulatio plana | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうこつしゅこんかんせつ | 橈骨手根関節 | Radiocarpal joint | Articulatio radiocarpea | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 前腕手根関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
えんいとうしゃくかんせつ | 遠位橈尺関節 | Distal radioulnar joint | Articulatio radioulnaris distalis | 関節学 > 前肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんいとうしゃくかんせつ | 近位橈尺関節 | Proximal radioulnar joint | Articulatio radioulnaris proximalis | 関節学 > 前肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんちょうかんせつ | 仙腸関節 | Sacroiliac joint | Articulatio sacroiliaca | 関節学 > 後肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
あんかんせつ | 鞍関節 | Saddle joint | Articulatio sellaris | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たんかんせつ | 単関節 | Simple joint | Articulatio simplex | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きゅう(きゅうじょう)かんせつ | 球 [臼状] 関節 | Spheroid [enarthrodial] joint, ball-and-socket joint | Articulatio spheroidea [sphaer-oidea, cotylica] | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつへいきょうこつかつまくせいかんせつ | 胸骨柄胸骨滑膜性関節 | Manubriosternal synovial joint | Articulatio synovialis manubriosternalis(99) | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (99)この関節は始めは軟骨結合である。しかし後には、ブタ、ウシとヒツジ、時にはヤギでも滑膜性関節となる。 |
きょしょうかんせつ | 距踵関節 | Talocalcaneal joint | Articulatio talocalcanea | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょしょうちゅうしん(きょしょうしゅう)かんせつ | 距踵中心 [距踵舟] 関節 | Talocalcaneocentral [talocalcaneonavicular] joint | Articulatio talocalcaneocentralis [talocalcaneonavicularis](124) | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (124)家畜でもヒトでも、距骨と中心足根骨の間の関節腔が距骨と踵骨の間にのびているので、この用語が必要である。 |
そっこんかんせつ | 足根関節 | Tarsal joint, hock joint | Articulatio tarsi | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そっこんかたいかんせつ | 足根下腿関節 | Tarsocrural joint | Articulatio tarsocruralis | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくとうぜっこつかんせつ | 側頭舌骨関節 | Temporohyoid joint | Articulatio temporohyoidea | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がくかんせつ | 顎関節 | Temporomandibular joint | Articulatio temporomandibularis | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
えんいけいひかんせつ | 遠位脛腓関節 | Distal tibiofibular joint | Articulatio tibiofibularis distalis | 関節学 > 後肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんいけいひかんせつ | 近位脛腓関節 | Proximal tibiofibular joint | Articulatio tibiofibularis proximalis | 関節学 > 後肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃじくかんせつ | 車軸関節 | Trochoid joint, pivot joint | Articulatio trochoidea | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃっこつしゅこんかんせつ | 尺骨手根関節 | Ulnocarpal joint | Articulatio ulnocarpea | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 前腕手根関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこんちゅうしゅかんせつ | 手根中手関節 | Carpometacarpal joints | Articulationes carpometacarpeae | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
なんこつせいかんせつ | 軟骨性関節 | Cartilagenous joints | Articulationes cartilagineae | 関節学 > 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきちゅう、きょうかくおよびとうがいのかんせつ | 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | JOINTS OF VERTEBRATE COLUMN, THORAX(CHEST)AND CRANIUM(SKULL) | ARTICULATIONES COLUMNAE VERTEBRALIS, THORACIS ET CRANII | 関節学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつろくなんこつかんせつ | 肋骨肋軟骨関節 | Costochondral joints | Articulationes costochondrales | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろくついかんせつ | 肋椎関節 | Costovertebral joints | Articulationes costovertebrales | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんいせいかんせつ | 線維性関節 | Fibrous joints | Articulationes fibrosae | 関節学 > 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこんかんかんせつ | 手根間関節 | Intercarpal joints | Articulationes intercarpeae | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうしゅかんかんせつ | 中手間関節 | Intermetacarpal joints | Articulationes intermetacarpeae | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうそくかんかんせつ | 中足間関節 | Intermetatarsal joints | Articulationes intermetatarseae | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
てのえんいしせつかんかんせつ | 手の遠位指節間関節 | Distal interphalangeal joints of manus | Articulationes interphalangeae distales manus | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しせつかんかんせつ | 趾節間関節 | Interphalangeal joints of pes | Articulationes interphalangeae pedis | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
てのきんいしせつかんかんせつ | 手の近位指節間関節 | Proximal interphalangeal joints of manus | Articulationes interphalangeae proximales manus | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そっこんかんかんせつ | 足根間関節 | Intertarsal joints | Articulationes intertarseae | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようおうとつかんかんせつ | 腰横突間関節 | Lumbar intertransverse joints | Articulationes intertransversariae lumbales(93) | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (93)腰横突間関節が、Articulationes intertransversariae lumbales(腰横突間関節)のように複数で用いられるのは、ウマにおいて第五と六腰椎の横突起間、またしばしば第四と五腰椎間にこれらの滑膜性の関節がみられるからである。 Articulatio intertransversaria lumbosacralis(腰仙横突間関節)もウマにだけ用いられる。 |
ろくなんこつないかんせつ | 肋軟骨内関節 | Intrachondral joints | Articulationes intrachondrales(100) | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (100)偶蹄類で肋硬骨と肋軟骨の間でなく、数本の肋骨の肋軟骨間に生ずる滑膜性関節にこの用語を用いる。 |
てのかんせつ | 手の関節 | Joints of manus | ARTICULATIONES MANUS(104) | 関節学 > 前肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (104)この用語は手のすべての関節の総称である。前腕骨、手根骨と中手骨の間の関節には、Articulatio carpi(手根の関節)という十分確立された用語が用いられる。 Articulationes pedis(足の関節)でも同様の配列が行われる。 |
こうしのかんせつ | 後肢の関節 | JOINTS OF HINDLIMB(PELVIC LIMB) | ARTICULATIONES MEMBRI PELVINI | 関節学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんしのかんせつ | 前肢の関節 | JOINTS OF FORELIMB(THORACIC LIMB) | ARTICULATIONES MEMBRI THORACICI | 関節学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうしゅしせつかんせつ | 中手指節関節 | Metacarpophalangeal joints | Articulationes metacarpophalangeae | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうそくしせつかんせつ | 中足趾節関節 | Metatarsophalangeal joints | Articulationes metatarsophalangeae | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
あしのかんせつ | 足の関節 | Joints of pes | ARTICULATIONES PEDIS(120) | 関節学 > 後肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (120)これは足のすべての関節の見出しである。下腿骨格、足根骨と中足骨の間の関節はArticulatio tarsi( 足根関節)と呼ばれる。最も近位にあるものは、Articulatio tarsocrurali(足根下腿関節)である。というのは、ウマ以外の家畜では、距骨と踵骨が下腿の骨格と関節するからである。 |
かんせつとっきかんせつ | 関節突起関節 | Joints of articular process | Articulationes processuum articularium | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうろくかんせつ | 胸肋関節 | Sternocostal joints | Articulationes sternocostales | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かつまくせいかんせつ | 滑膜性関節 | Synovial joints | Articulationes synoviales(90) | 関節学 > 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (90)N. A.と同様、Articulatio(関節)は線維性、軟骨性と滑膜性のすべての関節に対する総称名である。 Articulationes synoviales(滑膜性の関節)は以前の用語のDiarthrosis (可動結合)とArticulus (関節)のかわりに用いられる。 |
そっこんちゅうそくかんせつ | 足根中足関節 | Tarsometatarsal joints | Articulationes tarsometatarseae | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつ | 関節 | ARTICULATIONS, JOINTS | ARTICULATIONES(90) | 関節学 | 獣医解剖学用語第6版 | (90)N. A.と同様、Articulatio(関節)は線維性、軟骨性と滑膜性のすべての関節に対する総称名である。 Articulationes synoviales(滑膜性の関節)は以前の用語のDiarthrosis (可動結合)とArticulus (関節)のかわりに用いられる。 |
しゅこんかん | 手根管(筋学をみよ) | Carpal canal | Canalis carpi | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 > 副手根骨 [豆状骨] 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へいさかん | 閉鎖管 | Obturator canal | Canalis obturatorius | 関節学 > 後肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 後肢の関節 > 股関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿脛関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿膝蓋関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 後肢の関節 > 近位脛腓関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 後肢の関節 > 遠位脛腓関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根下腿関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 距踵関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 踵第四 [踵立方] 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 中心遠位 [楔舟] 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう(かんせつのう) | 関節包 [関節囊] | Joint capsule, articular capsule | Capsula articularis | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 > 顎関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 関節突起関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 環椎後頭関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 環軸関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 肋椎関節 > 肋骨頭関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 肋椎関節 > 肋横突関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 胸肋関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 胸骨柄胸骨滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 前肢の関節 > 肩関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 前肢の関節 > 肘関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 前肢の関節 > 遠位橈尺関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 前腕手根関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 > 手根中央関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 > 副手根骨 [豆状骨] 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsules | Capsulae articulares | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根中手関節 | 獣医解剖学用語第6版 |