獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
3. 運動装置 関節学 : 1 - 100件(399件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
あしのかんせつ | 足の関節 | Joints of pes | ARTICULATIONES PEDIS(120) | 関節学 > 後肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (120)これは足のすべての関節の見出しである。下腿骨格、足根骨と中足骨の間の関節はArticulatio tarsi( 足根関節)と呼ばれる。最も近位にあるものは、Articulatio tarsocrurali(足根下腿関節)である。というのは、ウマ以外の家畜では、距骨と踵骨が下腿の骨格と関節するからである。 |
あたまのほうごう | 頭の縫合 | SUTURES OF HEAD | SUTURAE CAPITIS | 関節学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
あんかんせつ | 鞍関節 | Saddle joint | Articulatio sellaris | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
うこうじょうわんじんたい | 烏口上腕靱帯 | Coracohumeral ligament | Lig. coracohumerale | 関節学 > 前肢の関節 > 肩関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
えんいけいひかんせつ | 遠位脛腓関節 | Distal tibiofibular joint | Articulatio tibiofibularis distalis | 関節学 > 後肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
えんいしかんじんたい | 遠位指間靱帯 | Distal interdigital ligaments | Ligg. interdigitalia distalia | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の遠位指節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
えんいとうしゃくかんせつ | 遠位橈尺関節 | Distal radioulnar joint | Articulatio radioulnaris distalis | 関節学 > 前肢の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうこうがいほうごう | 横口蓋縫合 | Transverse palatine suture | Sutura palatina transversa | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうしょくじんたい | 黄色靱帯 | Yellow ligaments | Ligg. Flava | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうとつかんじんたい | 横突間靱帯 | Intertransverse ligaments | Ligg. Intertransversaria | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくきょしょうじんたい | 外側距踵靱帯 | Lateral talocalcaneal ligament | Lig. talocalcaneum laterale | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 距踵関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくしつがいしたい | 外側膝蓋支帯 | Lateral patellar retinaculum | Retinaculum patellae laterale | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿膝蓋関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくしつがいじんたい | 外側膝蓋靱帯 | Lateral patellar ligament | Lig. patellae laterale(119) | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿膝蓋関節 > 外側膝蓋支帯 | 獣医解剖学用語第6版 | (119)これらの用語はウマとウシに限って用いられる。 |
がいそくしゅこんそくふくじんたい | 外側手根側副靱帯 | Lateral carpal collateral ligament | Lig. collaterale carpi laterale(105) | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (105)これらの靱帯は、長く浅い部分と短く深い部分に、多少ともはっきりと分けられる。 |
がいそくじんたい | 外側靱帯 | Lateral ligament | Lig. Laterale | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 > 顎関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくじんたい | 外側靱帯 | Lateral ligament | Lig. Laterale | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 環椎後頭関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくそくふくじんたい | 外側側副靱帯 | Lateral collateral ligament | Lig. collaterale laterale | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿脛関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくそっこんそくふくじんたい | 外側足根側副靱帯 | Lateral tarsal collateral ligament | Lig. collaterale tarsi laterale(121) | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (121)Lig. collaterale tarsi mediale(内側足根側副靱帯)は一部はヒトのLig. deltoideum(三角靱帯)に相当するが、近位で脛骨に、遠位で腓骨に付着する付加線維束をもつので、別の名称を用いる。これらをLig. collaterale tarsi mediale longum( 長内側足根側副靱帯)と名付ける。またその短い部分には、N. A. に従いそれらの付着する骨の名称が与えられる。これらの総称名には、Lig. collaterale tarsi mediale breve(短内側足根側副叡帯)を用いた。Lig. collateraletarsi laterale(外側足根側副靱帯)も同様に取りあつかわれる。 |
がいそくだいたいしつがいじんたい | 外側大腿膝蓋靱帯 | Lateral femoropatellar ligament | Lig. femoropatellare laterale | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿膝蓋関節 > 外側膝蓋支帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくちゅうそくふくじんたい | 外側肘側副靱帯 | Lateral cubital collateral ligament | Lig. collaterale cubiti laterale | 関節学 > 前肢の関節 > 肘関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくはんげつ | 外側半月 | Lateral meniscus | Meniscus lateralis | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿脛関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいまく | 蓋膜 | Tectorial membrane | Membrana tectoria(95) | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 環軸関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (95)蓋膜と呼ばれるこの線維膜は、軸椎体の背面で背側縦靱帯と連続し、そこから大孔の腹縁にのびる。蓋膜の外側へのひろがりは、また哺乳類家畜では環椎内部につく。 |
がいろっかんまく | 外肋間膜 | External intercostal membrane | Membrana intercostalis externa | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 胸肋関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かがくかんかんせつ | 下顎間関節 | Intermandibular joint | Articulatio intermandibularis(92) | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 | 獣医解剖学用語第6版 | (92)Articulatio intermandibularis(下顎間関節)では、そのごく一部が軟骨で、大部分は結合組織で作られる。 |
かがくかんなんこつけつごう | 下顎間軟骨結合 | Intermandibular synchondrosis | Synchondrosis intermandibularis | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 > 下顎間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かがくかんほうごう | 下顎間縫合 | Intermandibular suture | Sutura intermandibularis(92) | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 > 下顎間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (92)Articulatio intermandibularis(下顎間関節)では、そのごく一部が軟骨で、大部分は結合組織で作られる。 |
がくかんせつ | 顎関節 | Temporomandibular joint | Articulatio temporomandibularis | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かじょうかんせつ | 顆状関節 | Condylar joint | Articulatio condylaris | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かたいこつかんまく | 下腿骨間膜 | Crural interosseous membrane | Membrana interossea cruris | 関節学 > 後肢の関節 > 近位脛腓関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かつえき | 滑液 | Synovia, synovial fluid | Synovia | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かつえきこう(かつえきか) | 滑液溝 [滑液窩] (有蹄類) | Synovial notch | Fossa synovialis | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かつまくじゅうもう | 滑膜絨毛 | Synovial villi | Villi synoviales | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 > 関節包 [関節囊] > 滑膜層 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かつまくせいかんせつ | 滑膜性関節 | Synovial joints | Articulationes synoviales(90) | 関節学 > 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (90)N. A.と同様、Articulatio(関節)は線維性、軟骨性と滑膜性のすべての関節に対する総称名である。 Articulationes synoviales(滑膜性の関節)は以前の用語のDiarthrosis (可動結合)とArticulus (関節)のかわりに用いられる。 |
かつまくそう | 滑膜層 | Synovial layer | Stratum synoviale | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 > 関節包 [関節囊] | 獣医解剖学用語第6版 | |
かつまくひだ | 滑膜ヒダ | Synovial fold | Plica synovialis | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 > 関節包 [関節囊] > 滑膜層 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんこつかんせんいなんこつばん | 寛骨間線維軟骨板 | Intercoxal fibrocartilaginous plate | Lamina fibrocartilaginea intercoxalis | 関節学 > 後肢の関節 > 骨盤結合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんこつきゅうおうじんたい | 寛骨臼横靱帯 | Transverse acetabular ligament | Lig. transversum acetabuli | 関節学 > 後肢の関節 > 股関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんじくかんせつ | 環軸関節 | Atlantoaxial joint | Articulatio atlantoaxialis(94) | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (94)ヒトでは、2つの外側と一つの正中の3つの環軸関節があるが、家畜ではそれらは分離しないので、一つの用語でよい。 |
かんじょうほうごう | 冠状縫合 | Coronal suture | Sutura coronalis | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつ | 関節 | ARTICULATIONS, JOINTS | ARTICULATIONES(90) | 関節学 | 獣医解剖学用語第6版 | (90)N. A.と同様、Articulatio(関節)は線維性、軟骨性と滑膜性のすべての関節に対する総称名である。 Articulationes synoviales(滑膜性の関節)は以前の用語のDiarthrosis (可動結合)とArticulus (関節)のかわりに用いられる。 |
かんせつ(ほう)がいじんたい | 関節(包)外靱帯 | Extracapsular ligaments | Ligg. Extracapsularia | 関節学 > 関節 > 靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつ(ほう)じんたい | 関節(包)靱帯 | Capsular ligaments | Ligg. Capsularia | 関節学 > 関節 > 靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつ(ほう)ないじんたい | 関節(包)内靱帯 | Intracapsular ligaments | Ligg. Intracapsularia | 関節学 > 関節 > 靱帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつえんばん | 関節円板 | Articular disc | Discus articularis | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつえんばん | 関節円板 | Articular disc | Discus articularis | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 > 顎関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつがく | 関節学 | ARTHROLOGY | ARTHROLOGIA | 獣医解剖学用語第6版 | ||
かんせつくう | 関節腔 | Joint cavity | Cavum articulare | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつじょうわんじんたい | 関節上腕靱帯 | Glenohumeral ligaments | Ligg. glenohumeralia(101) | 関節学 > 前肢の関節 > 肩関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (101)この靱帯は、関節包の深層で、ウマでは前方、イヌでは外側と内側にある。 |
かんせつしん | 関節唇 | Articular lips | Labrum articulare | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつしん | 関節唇 | Glenoid lips | Labrum glenoidale | 関節学 > 前肢の関節 > 肩関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつしん | 関節唇 | Acetabular lips | Labrum acetabulare | 関節学 > 後肢の関節 > 股関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつとっきかんせつ | 関節突起関節 | Joints of articular process | Articulationes processuum articularium | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつないきょうろくじんたい | 関節内胸肋靱帯 | Intraarticular sternocostal ligament | Lig. Sternocostale intraarticulare | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 胸骨柄胸骨滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつないろっこつとうじんたい | 関節内肋骨頭靱帯 | Intraarticular ligament of head of rib | Lig. capitis costae intraarticulare | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 肋椎関節 > 肋骨頭関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつなんこつ | 関節軟骨 | Articular cartilage | Cartilago articularis | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつはんげつ | 関節半月 | Articular meniscus | Meniscus articularis | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 頭蓋の軟骨結合 > 顎関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 関節突起関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 環椎後頭関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 環軸関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 肋椎関節 > 肋骨頭関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 肋椎関節 > 肋横突関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 胸肋関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 胸骨柄胸骨滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 前肢の関節 > 肩関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 前肢の関節 > 肘関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 前肢の関節 > 遠位橈尺関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 前腕手根関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 > 手根中央関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根間関節 > 副手根骨 [豆状骨] 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsules | Capsulae articulares | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手根中手関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsules | Capsulae articulares | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 中手間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsules | Capsulae articulares | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 中手指節関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsules | Capsulae articulares | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の近位指節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsules | Capsulae articulares | 関節学 > 前肢の関節 > 手の関節 > 手の遠位指節間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 後肢の関節 > 股関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿脛関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 後肢の関節 > 膝関節 > 大腿膝蓋関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 後肢の関節 > 近位脛腓関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 後肢の関節 > 遠位脛腓関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根下腿関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 距踵関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 踵第四 [踵立方] 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsule | Capsula articularis | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根関節 > 足根間関節 > 中心遠位 [楔舟] 関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsules | Capsulae articulares | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 足根中足関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう | 関節包 | Joint capsules | Capsulae articulares | 関節学 > 後肢の関節 > 足の関節 > 中足間関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつほう(かんせつのう) | 関節包 [関節囊] | Joint capsule, articular capsule | Capsula articularis | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんついおうじんたい | 環椎横靱帯(ウサギ、食肉類、ブタ) | Transverse ligament of atlas | Lig. transversum atlantis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 環軸関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんついこうとうかんせつ | 環椎後頭関節 | Atlantooccipital joint | Articulatio atlantooccipitalis | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きゅう(きゅうじょう)かんせつ | 球 [臼状] 関節 | Spheroid [enarthrodial] joint, ball-and-socket joint | Articulatio spheroidea [sphaer-oidea, cotylica] | 関節学 > 関節 > 滑膜性関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうけつごう | 夾結合 | Schindylesis | Schindylesis | 関節学 > 関節 > 線維性関節 > 縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつじょうがくほうごう | 頰骨上顎縫合 | Zygomaticomaxillary suture | Sutura zygomaticomaxillaris | 関節学 > 頭の縫合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつじんたい | 胸骨靱帯 | Sternal ligament | Lig. Sterni(98) | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 胸肋関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (98)幅広い胸骨をもつ家畜にだけ、この靱帯組織が胸骨腹面にあるので、Membrana sterni(胸骨膜)という用語はこれらのものには十分である。 Lig. sterni(胸骨靱帯)は胸骨背面の線維束をさす。Lig. sterni externum(外胸骨靱帯)がMembrana sterni(胸骨膜)に置き換えられたので、以前用いられた“internum” という修飾語は不必要である。 |
きょうこつなんこつけつごう | 胸骨軟骨結合 | Sternal synchondroses | Synchondroses sternales | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつへいきょうこつかつまくせいかんせつ | 胸骨柄胸骨滑膜性関節 | Manubriosternal synovial joint | Articulatio synovialis manubriosternalis(99) | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (99)この関節は始めは軟骨結合である。しかし後には、ブタ、ウシとヒツジ、時にはヤギでも滑膜性関節となる。 |
きょうこつへいきょうこつなんこつけつごう | 胸骨柄胸骨軟骨結合 | Manubriosternal synchondrosis | Synchondrosis manubriosternalis(99) | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 胸骨軟骨結合 | 獣医解剖学用語第6版 | (99)この関節は始めは軟骨結合である。しかし後には、ブタ、ウシとヒツジ、時にはヤギでも滑膜性関節となる。 |
きょうこつへんかんなんこつけつごう | 胸骨片間軟骨結合 | Intersternebral synchondrosis | Synchondroses intersternebrales | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 胸骨軟骨結合 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつまく | 胸骨膜 | Sternal membrane | Membrana sterni(98) | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 > 胸肋関節 | 獣医解剖学用語第6版 | (98)幅広い胸骨をもつ家畜にだけ、この靱帯組織が胸骨腹面にあるので、Membrana sterni(胸骨膜)という用語はこれらのものには十分である。 Lig. sterni(胸骨靱帯)は胸骨背面の線維束をさす。Lig. sterni externum(外胸骨靱帯)がMembrana sterni(胸骨膜)に置き換えられたので、以前用いられた“internum” という修飾語は不必要である。 |
きょうろくかんせつ | 胸肋関節 | Sternocostal joints | Articulationes sternocostales | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょくかんじんたい | 棘間靱帯 | Interspinous ligaments | Ligg. Interspinalia | 関節学 > 脊柱、胸郭および頭蓋の関節 | 獣医解剖学用語第6版 |