獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
1. 動物〜体の部位 : 401 - 450件(742件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
せんきゃく | 先脚 | Acropodium | Acropodium | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんこつ | 仙骨 | Sacrum | Sacrum | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんこつぶ | 仙骨部 | Sacral region | Regio sacralis | 骨盤の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんし | 前肢 | Forelimb, thoracic limb | Membrum thoracicum | 体部 > 体肢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんしつぶ | 前膝部 | Cranial knee(stifle)region | Regio genus cranialis | 後肢の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんしのぶい | 前肢の部位 | Regions of forelimb(thoracic limb) | REGIONES MEMBRI THORACICI | 獣医解剖学用語第6版 | ||
せんじょう- | 線条- | Striated | Striatus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんてい-、しつ- | 前庭-、室- | Vestibular | Vestibularis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんとう | 前頭 | Sinciput | Sinciput | 体部 > 頭 > 頭蓋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんとう-、ぜんがく- | 前頭-、前額- | Frontal | Frontalis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注21)前頭frons削除 |
ぜんとうぶ(ぜんがくぶ) | 前頭部 [前額部] | Frontal region | Regio frontalis | 頭の部位 > 頭蓋の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんふくぶ | 前腹部 | Cranial abdominal region | Regio abdominis cranialis | 腹の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんめん | 前面 | Cranial surface | Facies cranialis | 体部 > 体肢 > 前肢 > 上腕 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんめん | 前面 | Cranial surface | Facies cranialis | 体部 > 体肢 > 前肢 > 前腕 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんめん | 前面 | Cranial surface | Facies cranialis | 体部 > 体肢 > 後肢 > 大腿 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんめん | 前面 | Cranial surface | Facies cranialis | 体部 > 体肢 > 後肢 > 下腿 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんわん | 前腕 | Forearm, antebrachium | Antebrachium | 体部 > 体肢 > 前肢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんわんぶ | 前腕部 | Antebrachial region, forearm region | Regio antebrachii | 前肢の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そ- | 粗- | Asper, loose | Asper | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そう | 層 | Layer | Stratum | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そう- | 総- | Common | Communis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そうかく- | 双角- | Bicornate, bicornuate | Bicornis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注4)双裂bifidus削除 |
そうしょうこつけんぶ | 総踵骨腱部 | Region of common calcanean(calcaneal)tendon | Regio tendinis calcanei communis | 後肢の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そうそく-、ぜん- | 頭側-、前- | Cranial | Cranialis(3) | 各体部の体位を示す用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (3)これらの方向を示す用語は、頸と体幹および手根と足根より近位の四肢で使われる。Caudalisは頭部でも使用される。 |
そうぼう | 僧帽 | Mitra | Mitra | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そく- | 足- | Pedal | Pedalis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注37)毛皮pellis、透明pellucidus、有孔perforatus、軟骨膜perichondrium、骨膜periostium |
そく- | 足- | Foot | Pes | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくてい | 足底 | Planta of foo(t pes), sole | Planta pedis | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくとう | 側頭 | Tempus, temple | Tempus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくとう | 側頭 | Temple | Tempora | 体部 > 頭 > 頭蓋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくとうぶ | 側頭部 | Temporal region | Regio temporalis | 頭の部位 > 頭蓋の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくはい | 足背 | Dorsum of foo(t pes) | Dorsum pedis | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくふく | 側腹 | Flank | Latus | 体部 > 体幹 > 腹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくふく- | 側副- | Collateral | Collateralis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくふくひだ(そくへき)ぶ | 側腹ヒダ [側襞] 部 | Lateral fold region | Regio plicae lateris | 腹の部位 > 中腹部 > 側腹部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくふくぶ | 側腹部 | Lateral abdominal region, flank | Regio abdominis lateralis | 腹の部位 > 中腹部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくふひだ | 側腹ヒダ | Flank fold | Plica lateris | 体部 > 体幹 > 腹 > 側腹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そけいにゅうぼうぶ | 鼠径乳房部 | Inguinal mammary region | Regio mammaria inguinalis | 腹の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そけいにゅぼう | 鼠径乳房 | Inguinal udder | Mamma inguinalis(9) | 体部 > 体幹 > 腹 | 獣医解剖学用語第6版 | (9)Mamma はヒトの乳房のことであるが、家畜では1個の乳頭に連なる腺複合体に用いる。ブタは普通14個、イヌは10個、ウシは4個、ウマ、ヒツジおよびヤギは2個のMamma(乳房)をもっている。udder のラテン語のUber は反芻類およびウマで、Mamma 全部を集合的にさす時に用いる。 |
そけいぶ | 鼠径部 | Inguinal region | Regio inguinalis | 腹の部位 > 後腹部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そけいぶ、わきばら | 鼠径 | Groin, inguinal region | Inguen | 体部 > 体幹 > 腹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そけいぶ、わきばら | 鼠径部、ワキ腹 | Ilia, groin, inguinal region | Ilia, Ilium | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そっこん | 足根 | Tarsus | Tarsus | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そっこんきゅう | 足根球 | Tarsal pad | Torus tarseus(11) | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 > 足根 | 獣医解剖学用語第6版 | (11)Torus という用語は、外皮と合せて用いられ、pad(クッション)を意味する。それは厚い表皮、真皮および皮下のクッション、すなわちPulvinus(枕)を含んでいる。 Torus carpeusは食肉類とウマにあるが、ウマではPulvinus を欠いてchestnut 跗蟬と呼ばれる。家畜ではウマだけがTorus tarseus をもち、またchestnut 跗蟬と呼ばれる。Torus metacarpeus とTorus metatarseus は食肉類でよく発達するが、ウマではCalcar metacarpeum とCalcar metatarseumと命名されるように、小さい角質の突起物(ergot、距)に退化している。 |
そっこんぶ | 足根部 | Tarsal region | Regio tarsi | 後肢の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たい | 帯 | Band | Zona | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たい- | 体- | Body | Corpus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だい- | 大- | Crassus, gross | Crassus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注14)篩状cribriformis削除 |
だい- | 大- | Magnus, large, great | Magnus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だい- | 大- | Major | Major | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 |