獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
1. 動物〜体の部位 : 501 - 600件(742件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
ちゅうひ | 中皮 | Mesothelium | Mesothelium | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうぶ | 肘部 | Cubital region, region of elbow joint | Regio cubiti | 前肢の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうふくぶ | 中腹部 | Middle abdominal region | Regio abdominis media | 腹の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょう- | 長- | Long | Longus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうかく | 聴覚 | Auditus, hearing | Auditus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうきん | 張筋 | Tensor | Tensor | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうけい- | 蝶形- | Sphenoid | Sphenoidalis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこつ- | 腸骨- | Iliac | Iliacus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょく- | 直- | Rectus, straight | Rectus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
つるじょう- | 蔓状- | Pampiniform | Pampiniformis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
て | 手 | Hand | Manus | 体部 > 体肢 > 前肢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
てい | 蹄 | Hoof | Ungula | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 | 獣医解剖学用語第6版 | |
てい- | 蹄 | Hoof | Ungula | 体部 > 体肢 > 前肢 > 手 | 獣医解剖学用語第6版 | |
てい- | 提- | Suspensory | Suspensus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
てい(そく)-、きてい- | 底(側)-、基底- | Basal | Basalis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ていかん(ぶ) | 蹄冠(部) | Coronal region | Regio coronalis(22) | 前肢の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | (22)これらの用語は同じ部位を示すが、二番目の用語Regio coronalis は有蹄類においてのみ用いられる。 |
ていそく- | 底側- | Plantar | Plantaris | 体肢用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ていそくめん | 底側面 | Plantar surface | Facies plantaris | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 > 足根 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ていそくめん | 底側面 | Plantar surface | Facies plantaris | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 > 中足 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ていそくめん | 底側面 | Plantar surface | Facies plantaris | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 > 趾 [足のユビ] > 第二~第五趾 | 獣医解剖学用語第6版 | |
でん、しり | 殿、尻 | Clunis, hip | Clunis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
でん(きん)- | 殿(筋)- | Gluteus, hip | Gluteus [Glutaeus] | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
てんし | 転子 | Prominence | Trochanter | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
てんしぶ | 転子部 | Trochanteric region | Regio trochanterica | 後肢の部位 > 股関節部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
でんぶ | 殿部 | Gluteal region, cluneal region | Regio glutea [glutaea] | 骨盤の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | |
でんぶ | 殿部 | Gluteal region, cluneal region | Regio clunis(17) | 骨盤の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | (17)家畜においては坐骨結節の背部にある筋はMm. glute(i 殿筋)とは呼ばれないので、この部位はヒトにおけるようにReg. glutea(殿部)には含まれておらず、Regio clunis と呼ぶ。 |
でんぶ | 殿部 | Buttock, gluteal region | Nates [Clunes ](10) | 体部 > 体幹 > 骨盤 | 獣医解剖学用語第6版 | (10)これは骨盤の背側でTuber ischiadicumの高さまでの部分を指す。一般的にはクループまたはランプと呼ばれている。 |
でんれつ | 殿裂 | Anal cleft, natal cleft, intergluteal cleft | Crena ani | 体部 > 体幹 > 骨盤 | 獣医解剖学用語第6版 | |
どう | 洞 | Sinus | Sinus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
どう | 道 | Duct | Meatus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とう- | 頭- | Capital | Capitalis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
どう- | 洞 | Cavern | Caverna | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とう- | 頭- | Cephalic | Cephalicus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうがい | 頭蓋 | Cranium, skull | Cranium | 体部 > 頭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうがいのぶい | 頭蓋の部位 | Regions of skul(l cranium) | Regiones cranii | 頭の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | |
どうこう- | 瞳孔- | Pupillary | Pupillaris | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
どうしゅつ | 導出 | Emissary | Emissarius | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうじょう- | 豆状- | Pisiform | Pisiformis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうそく-、とうこつ- | 橈側-、橈骨- | Radial | Radialis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうちょう | 頭頂 | Vertex | Vertex | 体部 > 頭 > 頭蓋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうちょうぶ | 頭頂部 | Parietal region | Regio parietalis | 頭の部位 > 頭蓋の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | |
どうみゃく | 動脈 | Artery | Arteria | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とくていきゅう | 足底球 | Metatarsal pad | Torus metatarseus(11) | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 > 中足 | 獣医解剖学用語第6版 | (11)Torus という用語は、外皮と合せて用いられ、pad(クッション)を意味する。それは厚い表皮、真皮および皮下のクッション、すなわちPulvinus(枕)を含んでいる。 Torus carpeusは食肉類とウマにあるが、ウマではPulvinus を欠いてchestnut 跗蟬と呼ばれる。家畜ではウマだけがTorus tarseus をもち、またchestnut 跗蟬と呼ばれる。Torus metacarpeus とTorus metatarseus は食肉類でよく発達するが、ウマではCalcar metacarpeum とCalcar metatarseumと命名されるように、小さい角質の突起物(ergot、距)に退化している。 |
とっき | 突起 | Process | Processus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
どん- | 鈍- | Obtuse | Obtusus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ない- | 内- | Internal | Internus | 各体部の体位を示す用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないか | 内果 | Medial malleolus | Malleolus medialis | 体部 > 体肢 > 後肢 > 下腿 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないぞう | 内臓 | Viscera | Viscus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないぞう- | 内臓- | Splanchnic | Splanchnicus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそく- | 内側- | Medial | Medialis | 各体部の体位を示す用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそく- | 内側- | Medial | Medialis | 体肢用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくしつぶ | 内側膝部 | Medial knee(stifle)region | Regio genus medialis | 後肢の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくにとうきんこう | 内側二頭筋溝 | Medial bicipital groove | Sulcus bicipitalis medialis | 体部 > 体肢 > 前肢 > 上腕 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくめん | 内側面 | Medial surface | Facies medialis | 体部 > 体肢 > 前肢 > 上腕 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくめん | 内側面 | Medial surface | Facies medialis | 体部 > 体肢 > 前肢 > 前腕 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくめん | 内側面 | Medial surface | Facies medialis | 体部 > 体肢 > 前肢 > 手 > 手根 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくめん | 内側面 | Medial surface | Facies medialis | 体部 > 体肢 > 前肢 > 手 > 中手 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくめん | 内側面 | Medial surface | Facies medialis | 体部 > 体肢 > 前肢 > 手 > 指 [手のユビ] > 第二~第五指 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくめん | 内側面 | Medial surface | Facies medialis | 体部 > 体肢 > 後肢 > 大腿 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくめん | 内側面 | Medial surface | Facies medialis | 体部 > 体肢 > 後肢 > 下腿 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくめん | 内側面 | Medial surface | Facies medialis | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 > 足根 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくめん | 内側面 | Medial surface | Facies medialis | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 > 中足 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくめん | 内側面 | Medial surface | Facies medialis | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 > 趾 [足のユビ] > 第二~第五趾 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないてんきん | 内転筋 | Adductor | Adductor | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないひ | 内皮 | Endothelium | Endothelium | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注18)腸entericus削除 |
ないまく | 内膜 | Intima | Intima | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
なん- | 軟- | Mollusc, soft | Mollis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注30)丘mons削除 |
なんこつけつごう | 軟骨結合 | Synchondrosis | Synchondrosis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にく- | 肉- | Carneus, flesh | Carneus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にくすい | 肉垂 | Wattle, dewlap | Palear | 体部 > 頸 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にふく- | 二腹- | Digastric | Digastricus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅう | 乳 | Lac, milk | Lac, lactis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとう | 乳頭 | Mamilla, nipple | Mamilla | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとう | 乳頭 | Nipple | Papilla | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとう | 乳頭 | Teat, nipple | Papilla mammae | 体部 > 体幹 > 胸郭 > 胸乳房 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとう | 乳頭 | Teat, nipple | Papilla mammae | 体部 > 体幹 > 腹 > 腹乳房 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとう | 乳頭 | Teat, nipple | Papilla mammae | 体部 > 体幹 > 腹 > 鼠径乳房 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうび | 乳ビ | Chyle | Chylus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうぼう | 乳房 | Udder | Uber(9) | 体部 > 体幹 > 腹 | 獣医解剖学用語第6版 | (9)Mamma はヒトの乳房のことであるが、家畜では1個の乳頭に連なる腺複合体に用いる。ブタは普通14個、イヌは10個、ウシは4個、ウマ、ヒツジおよびヤギは2個のMamma(乳房)をもっている。udder のラテン語のUber は反芻類およびウマで、Mamma 全部を集合的にさす時に用いる。 |
にゅうぼうかんこう | 乳房間溝 | Intermammary groove | Sulcus intermammarius | 体部 > 体幹 > 腹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうぼうじょうぶ | 乳房上部 | Supramammary region | Regio supramammaria | 骨盤の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうぼうぶ | 乳房部 | Udder region | Regio uberis | 腹の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうよう、にゅうとつ- | 乳様-、乳突- | Mastoid | Mastoideus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にょう | 尿 | Urine | Urina | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にょうせいしょくぶ | 尿生殖部 | Urogenital region | Regio urogenitalis(18) | 骨盤の部位 > 会陰部 | 獣医解剖学用語第6版 | (18)多くの動物の雄において、尿生殖部の腹側の境界は陰囊の後方の付着部位であるが、ネコとブタにおいては、陰囊はこの部位に含まれる。それ故、ネコとブタでは腹側の境界は陰囊の前方の付着部位である。 |
ねんえき-、ねん- | 粘液-、粘- | Mucous | Mucosus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
のう | 囊 | Cistern, bladder | Saccus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
のう | 囊 | Bursa | Bursa | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
のうてい- | 脳底- | Basilr | Basilaris | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
のうりょう- | 脳梁- | Callosal | Callosus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ば- | 馬- | Equine | Equinus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はい、はい(たい)し | 胚、胚 [胎] 子 | Embryo | Embryo | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそく- | 背側- | Dorsal | Dorsalis(5) | 各体部の体位を示す用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (5)尾、体幹、頸の背部(back or dorsum)を指す。また、頭部のそれに相当する表面も指す。更に前肢や後肢の背部に使用する。 |
はいそく- | 背側- | Dorsal | Dorsalis(5) | 体肢用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (5)尾、体幹、頸の背部(back or dorsum)を指す。また、頭部のそれに相当する表面も指す。更に前肢や後肢の背部に使用する。 |
はいそくけいえん | 背側頸縁 | Dorsal cervical margin, dorsal margin of neck | Margo colli dorsalis | 頸の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくけいぶ | 背側頸部 | Dorsal cervical region, dorsal region of neck | Regio colli dorsalis | 頸の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくせいちゅうせん | 背側正中線 | Dorsal median line | Linea mediana dorsalis | 体の部位 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくめん | 背側面 | Dorsal surface | Facies dorsalis | 体部 > 体肢 > 前肢 > 手 > 手根 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくめん | 背側面 | Dorsal surface | Facies dorsalis | 体部 > 体肢 > 前肢 > 手 > 中手 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくめん | 背側面 | Dorsal surface | Facies dorsalis | 体部 > 体肢 > 前肢 > 手 > 指 [手のユビ] > 第二~第五指 | 獣医解剖学用語第6版 |