獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
1. 動物〜体の部位 : 51 - 100件(742件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
じくそく- | 軸側- | Axial | Axialis(6) | 体肢用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (6)これらの用語は偶蹄類や食肉類のように、肢の機能軸が第Ⅲ指 [趾] と第Ⅳ指 [趾] の間を通る動物の指 [趾] に使用すると便利である。 |
えきか | 腋窩 | Axilla | Axilla | 体部 > 体肢 > 前肢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
き- | 奇- | Azygous | Azygos | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
てい(そく)-、きてい- | 底(側)-、基底- | Basal | Basalis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
のうてい- | 脳底- | Basilr | Basilaris | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ききゃく | 基脚 | Basipodium | Basipodium | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そうかく- | 双角- | Bicornate, bicornuate | Bicornis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注4)双裂bifidus削除 |
じょうわん | 上腕 | Upper arm | Brachium | 体部 > 体肢 > 前肢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さい | 鰓 | Branchia, gills | Branchia | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たん- | 短- | Brevis, short | Brevis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注5)細気管支bronchulus削除 |
きょう、ほほ | 頰 [ホホ] | Cheek | Bucca [Mala] | 体部 > 頭 > 顔 > 口 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょう、ほほ、つのぶえ | 頰、角笛 | Bucca, cheek | Buccina | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注6)盲cecusダブり、青ceruleusダブり、杯calix削除 |
きゅう | 球 | Ball | Bulbus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんきゅう | 眼球 | Eyeball | Bulbus oculi | 体部 > 頭 > 顔 > 眼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
のう | 囊 | Bursa | Bursa | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうしゅきょ | 中手距 | Metacarpal ergot | Calcar metacarpeum(11) | 体部 > 体肢 > 前肢 > 手 > 中手 | 獣医解剖学用語第6版 | (11)Torus という用語は、外皮と合せて用いられ、pad(クッション)を意味する。それは厚い表皮、真皮および皮下のクッション、すなわちPulvinus(枕)を含んでいる。 Torus carpeusは食肉類とウマにあるが、ウマではPulvinus を欠いてchestnut 跗蟬と呼ばれる。家畜ではウマだけがTorus tarseus をもち、またchestnut 跗蟬と呼ばれる。Torus metacarpeus とTorus metatarseus は食肉類でよく発達するが、ウマではCalcar metacarpeum とCalcar metatarseumと命名されるように、小さい角質の突起物(ergot、距)に退化している。 |
ちゅうそくきょ | 中足距 | Metatarsal ergot | Calcar metatarseum(11) | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 > 中足 | 獣医解剖学用語第6版 | (11)Torus という用語は、外皮と合せて用いられ、pad(クッション)を意味する。それは厚い表皮、真皮および皮下のクッション、すなわちPulvinus(枕)を含んでいる。 Torus carpeusは食肉類とウマにあるが、ウマではPulvinus を欠いてchestnut 跗蟬と呼ばれる。家畜ではウマだけがTorus tarseus をもち、またchestnut 跗蟬と呼ばれる。Torus metacarpeus とTorus metatarseus は食肉類でよく発達するが、ウマではCalcar metacarpeum とCalcar metatarseumと命名されるように、小さい角質の突起物(ergot、距)に退化している。 |
のうりょう- | 脳梁- | Callosal | Callosus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょう | 踵 | Heel | Calx | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 > 足根 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょう | 踵 | Calx, heel | Calx, calcis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かん | 管 | Canal, channel | Canalis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
もうさい- | 毛細- | Capillary | Capillaris | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注7)上毛capillus削除 |
とう- | 頭- | Capital | Capitalis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ゆうとう- | 有頭- | Capitatum | Capitatus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひまく | 被膜 | Capsule | Capsula | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
あたま、とう | 頭 | HEAD | CAPUT | 体部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
あたま、とう | 頭 | HEAD | CAPUT | 体部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふんもん | 噴門 | Cardia | Cardia | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しん(ぞう)-、ふんもん- | 心(臓)-、噴門- | Cardiac | Cardiacus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にく- | 肉- | Carneus, flesh | Carneus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこん | 手根 | Wrist | Carpus | 体部 > 体肢 > 前肢 > 手 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうきゅう | 小丘 | Caruncle | Caruncula | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
お、び | 尾 | TAIL | CAUDA | 体部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
お、び | 尾 | TAIL | CAUDA | 体部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びそく-、こう- | 尾側-、後- | Caudal | Caudalis(3) | 各体部の体位を示す用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (3)これらの方向を示す用語は、頸と体幹および手根と足根より近位の四肢で使われる。Caudalisは頭部でも使用される。 |
どう- | 洞 | Cavern | Caverna | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくくう | 腹腔 | Abdominal cavity | Cavum abdominis | 体部 > 体幹 > 腹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうくう | 口腔 | Oral cavity | Cavum oris | 体部 > 頭 > 顔 > 口 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こつばんくう | 骨盤腔 | Pelvic cavity | Cavum pelvis | 体部 > 体幹 > 骨盤 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうくう | 胸腔 | Thoracic cavity | Cavum thoracis | 体部 > 体幹 > 胸郭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
くう- | 腔- | Cavity | Cavus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
もう- | 盲- | Ceco-, blind | Cecus [Caecus] | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくくう- | 腹腔- | Celiac | Celiacus [Coeliacus] | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注8)室cella、蜂巣cellula削除 |
ちゅうしん-、ちゅうすう- | 中心-、中枢- | Central | Centralis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とう- | 頭- | Cephalic | Cephalicus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せい- | 青- | Ceruleus, blue | Ceruleus [Caeruleus] | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
くび、けい | 頸 | Cervical region | Cervix | 体部 > 頸 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しき、しょく | 色 | Chrome, colour | Chroma | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうび | 乳ビ | Chyle | Chylus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
まつげ、せんもう | マツゲ、線毛 | Cilium | Cilium | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 |