獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
1. 動物〜体の部位 : 101 - 200件(742件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
かいはく- | 灰白- | Cmereus, gray | Cinereus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かいせん- | 回旋- | Cricumflex | Circumflexus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びもう | 尾毛 | Tail hair | Cirrus caudae | 体部 > 尾 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょう- | 床- | Clinoideus, floor | Clinoideus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
でん、しり | 殿、尻 | Clunis, hip | Clunis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
び(こつ) | 尾(骨) | Coccyx | Coccyx | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注9)腹腔celiacusダブり削除 |
そくふく- | 側副- | Collateral | Collateralis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
くび、けい | 頸 | Neck | Collum | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
くび、けい | 頸 | NECK | COLLUM | 体部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
くび、けい | 頸 | NECK | COLLUM | 体部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきちゅう | 脊柱 | Vertebral column | Columna vertebralis | 体部 > 体幹 > 背 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ばんこうし | 伴行枝 | Comes, comites | Comes | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうれん | 交連 | Communication, commissure | Communicatio | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そう- | 総- | Common | Communis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちみつ | 緻密- | Compact | Compactus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注10)圧縮筋compressor、先天性congenitus削除 |
こうかい- | 甲介- | Concha | Concha | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
か- | 顆- | Condyle | Condylus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けつごう、れんけつ | 結合、連結 | Conjugation | Conjugatio | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けつごう-、けつ- | 結合-、結- | Conjunctive | Conjunctivus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注11)結合connexus |
しゅうしゅくきん | 収縮筋 | Constrictor | Constrictor | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注12)凸面convexus、曲convolutus削除 |
しょうかく- | 小角- | Corniculate | Corniculatus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注13)小体corpursculum、皺筋corrugator、肋costa、臼cotyla削除 |
かく- | 角- | Horn | Cornu | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かく、つの | 角 [ツノ] | Horn | Cornu | 体部 > 頭 > 頭蓋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たい- | 体- | Body | Corpus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひしつ | 皮質 | Cortex | Cortex | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんこつぶ | 寛骨部 | Hip | Cox | 体部 > 体幹 > 骨盤 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんこつ、こ | 寛骨、股 | Coxa | Coxa | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そうそく-、ぜん- | 頭側-、前- | Cranial | Cranialis(3) | 各体部の体位を示す用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (3)これらの方向を示す用語は、頸と体幹および手根と足根より近位の四肢で使われる。Caudalisは頭部でも使用される。 |
とうがい | 頭蓋 | Cranium, skull | Cranium | 体部 > 頭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だい- | 大- | Crassus, gross | Crassus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注14)篩状cribriformis削除 |
でんれつ | 殿裂 | Anal cleft, natal cleft, intergluteal cleft | Crena ani | 体部 > 体幹 > 骨盤 | 獣医解剖学用語第6版 | |
し- | 篩- | Cribral | Cribrosus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りんじょう- | 輪状- | Cricoid | Cricoideus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りょう- | 稜- | Crest | Crista | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じゅうじ- | 十字- | Cruciate | Cruciatus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かたい | 下腿 | Leg, lower leg | Crus | 体部 > 体肢 > 後肢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅう、ひじ | 肘 | Elbow | Cubitus | 体部 > 体肢 > 前肢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だつらく- | 脱落- | Decidual | Deciduus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注15)山腹declive削除 |
せい- | 精- | Deferens | Deferens | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さんかく | 三角 | Delta | Delta | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注16)緻密densus削除 |
しじょう- | 歯状- | Denticular | Denticulatus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かせいきん | 下制筋 | Depressor | Depressor | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かこう- | 下行- | Descending | Descendens | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
う-、みぎ- | 右- | Dexter, right | Dexter | 各体部の体位を示す用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こっかん | 骨幹 | Diaphysis | Diaphysis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にふく- | 二腹- | Digastric | Digastricus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
し- | 指 [趾] - | Digital | Digitalis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいに~だいごし | 第二~第五指 | Digits Ⅱ-Ⅴ | Digiti II-V | 体部 > 体肢 > 前肢 > 手 > 指 [手のユビ] | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいに~だいごし | 第二~第五趾 | Digits Ⅱ-Ⅴ | Digiti II-V | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 > 趾 [足のユビ] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ゆび | 指 [手のユビ] | Digits of hand, fingers | Digiti manus | 体部 > 体肢 > 前肢 > 手 | 獣医解剖学用語第6版 | |
し | 趾 [足のユビ] | Digits of foot [pes], pedal digits, toes | Digiti pedis | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいいっし(ぼし) | 第一趾 [母趾] | Digit Ⅰ [thumb] | Digitus I[Hallux] | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 > 趾 [足のユビ] | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいいっし(ぼし) | 第一指 [母指] | Digit Ⅰ, thumb | Digitus I[Pollex] | 体部 > 体肢 > 前肢 > 手 > 指 [手のユビ] | 獣医解剖学用語第6版 | |
さんだいきん | 散大筋 | Dilatator, dilator | Dilatator | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注17)板間層diplois、小管ductulus削除 |
えんい- | 遠位- | Distal | Distalis | 体肢用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいしつ | 憩室 | Diverticulum | Diverticulum | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそく- | 背側- | Dorsal | Dorsalis(5) | 各体部の体位を示す用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (5)尾、体幹、頸の背部(back or dorsum)を指す。また、頭部のそれに相当する表面も指す。更に前肢や後肢の背部に使用する。 |
はいそく- | 背側- | Dorsal | Dorsalis(5) | 体肢用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (5)尾、体幹、頸の背部(back or dorsum)を指す。また、頭部のそれに相当する表面も指す。更に前肢や後肢の背部に使用する。 |
せ | 背 | Back | Dorsum | 体部 > 体幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅはい | 手背 | Dorsum of hand | Dorsum manus | 体部 > 体肢 > 前肢 > 手 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びはい | 鼻背 | Dorsum of nose | Dorsum nasi | 体部 > 頭 > 顔 > 鼻 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくはい | 足背 | Dorsum of foo(t pes) | Dorsum pedis | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かん- | 管- | Duct | Ductus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こう- | 硬- | Durus, hard | Durus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ゆしゅつ- | 輸出- | Efferent | Efferens | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃせい- | 射精- | Ejaculatory | Ejaculatorius | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だんせい- | 弾性- | Elastic | Elasticus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だえん- | 楕円- | Ellipsoid | Ellipsoideus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はい、はい(たい)し | 胚、胚 [胎] 子 | Embryo | Embryo | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りゅうき- | 隆起- | Ridge | Eminentia | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
どうしゅつ | 導出 | Emissary | Emissarius | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないひ | 内皮 | Endothelium | Endothelium | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注18)腸entericus削除 |
じょうふくぶ | 上腹部 | Epigastric | Epigastrium | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こったん | 骨端 | Epiphysis | Epiphysis | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ば- | 馬- | Equine | Equinus | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きりつきん | 起立筋 | Erector | Erector | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょくどう | 食道 | Esophagus | Esophagus [Oesophagus] | 体部 > 頸 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんおう-、か- | 陥凹-、窩- | Excavation | Excavatio | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんきん | 伸筋 | Extensor | Extensor | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がい- | 外- | External | Externus | 各体部の体位を示す用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たん- | 端- | Extremity, border | Extremitas | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
めん- | 面- | Surface | Facies | 一般用語 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かお | 顔 | Face | Facies | 体部 > 頭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくめん | 反軸側面 | Abaxial surface | Facies abaxialis | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 > 趾 [足のユビ] > 第二~第五趾 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくめん | 反軸側面 | Abaxial surface | Facies abaxialis(6) | 体部 > 体肢 > 前肢 > 手 > 指 [手のユビ] > 第二~第五指 | 獣医解剖学用語第6版 | (6)これらの用語は偶蹄類や食肉類のように、肢の機能軸が第Ⅲ指 [趾] と第Ⅳ指 [趾] の間を通る動物の指 [趾] に使用すると便利である。 |
じくそくめん | 軸側面 | Axial surface | Facies axialis | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 > 趾 [足のユビ] > 第二~第五趾 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じくそくめん | 軸側面 | Axial surface | Facies axialis(6) | 体部 > 体肢 > 前肢 > 手 > 指 [手のユビ] > 第二~第五指 | 獣医解剖学用語第6版 | (6)これらの用語は偶蹄類や食肉類のように、肢の機能軸が第Ⅲ指 [趾] と第Ⅳ指 [趾] の間を通る動物の指 [趾] に使用すると便利である。 |
こうめん | 後面 | Caudal surface | Facies caudalis | 体部 > 体肢 > 前肢 > 上腕 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうめん | 後面 | Caudal surface | Facies caudalis | 体部 > 体肢 > 前肢 > 前腕 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうめん | 後面 | Caudal surface | Facies caudalis | 体部 > 体肢 > 後肢 > 大腿 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうめん | 後面 | Caudal surface | Facies caudalis | 体部 > 体肢 > 後肢 > 下腿 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんめん | 前面 | Cranial surface | Facies cranialis | 体部 > 体肢 > 前肢 > 上腕 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんめん | 前面 | Cranial surface | Facies cranialis | 体部 > 体肢 > 前肢 > 前腕 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんめん | 前面 | Cranial surface | Facies cranialis | 体部 > 体肢 > 後肢 > 大腿 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんめん | 前面 | Cranial surface | Facies cranialis | 体部 > 体肢 > 後肢 > 下腿 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくめん | 背側面 | Dorsal surface | Facies dorsalis | 体部 > 体肢 > 前肢 > 手 > 手根 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくめん | 背側面 | Dorsal surface | Facies dorsalis | 体部 > 体肢 > 前肢 > 手 > 中手 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくめん | 背側面 | Dorsal surface | Facies dorsalis | 体部 > 体肢 > 前肢 > 手 > 指 [手のユビ] > 第二~第五指 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくめん | 背側面 | Dorsal surface | Facies dorsalis | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 > 足根 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくめん | 背側面 | Dorsal surface | Facies dorsalis | 体部 > 体肢 > 後肢 > 足 > 中足 | 獣医解剖学用語第6版 |