お知らせ

  • 2025.05.21
  • お知らせ

獣医解剖分科会役員選挙(WEB投票)についての告知

【任期】 2025年10⽉〜2027年9⽉
【選挙投票期間】 2025年7月1日(火)~7月14日(月)
【投票方法】 投票方法は、WEB投票となります(投票用紙の郵送は行いません)。

役員選挙は、規程第 11 条 別項(⽇本獣医解剖学会/分科会役員選挙規定)に基づきます。

第 11 条 別項(⽇本獣医解剖学会/分科会役員選挙規定)

  1. 3名の委員からなる選挙管理委員会の委員は会⻑が指名する。
  2. 選挙管理委員会委員3名は選挙を実施し、委員全員の⽴ち会いのもと、開票を⾏う。
  3. 選挙⼈は、⽇本獣医解剖学会正会員であると同時に、⽇本獣医学会正会員でなければならない。
  4. 被選挙⼈(役員候補者)は、⽇本獣医解剖学会正会員であると同時に⽇本獣医学会評議員でなければならない。
  5. 選挙⼈は、被選挙⼈名簿より役員候補者10名以内を選び、無記名で投票する。
  6. 得票上位者18名のうち、
    (1)原則として、最多得票者を会⻑、第2,3位得票者を副会⻑とする。
    (2)会⻑、副会⻑以外の得票上位者より2名の庶務、1名の会計、2名の監事を、会⻑、副会⻑が推薦し、理事会の承認を受ける。
    (3)会⻑、副会⻑、庶務、会計は理事を兼ねるものとする。
    (4)会⻑、副会⻑、庶務、会計、監事以外の10名の者は理事とする。
  7. 得票19位以下の者のうち、数名(4名以内)を理事として、会⻑、副会⻑が推薦することができる。但し、理事会の承認を受ける。
  8. 理事会が必要と認めた者はオブザーバーとして理事会に出席できるものとする。
    但し、オブザーバーは議決には加われないものとする。

正会員の方は、画面右上の「会員サイト」へ入り、「日本獣医解剖学会/獣医解剖分科会役員選挙」をクリックして、本人確認のための獣医学会会員番号、メールアドレスなどの情報を記入して投票してください。

(なお、HPでの会員サイトのパスワードの再発行は、学会ホームページ右上「会員サイト」をクリックして、手続をお願いいたします。ただし、メールアドレスが変更された場合は、先にメールアドレスの登録変更が必要ですので獣医解剖学会の事務局までお知らせください)

日本獣医解剖分科会 選挙管理委員会2025(金井、恒川、坂上)

お知らせ一覧